私は好き嫌いがありません。 何でも食べます。食べられます。 腐った五目ご飯とか1ヶ月前のササカマボコとか3日前の牛乳とか食べたり飲んだりしてきました(不可抗力) お陰様で免疫が出来ているのかわりと毎回平気です。 でもこんなの自慢になりません。むしろ恥ですよ、恥っ!
(気を取り直して)好き嫌いがありません。 というか、好きも嫌いもありません。 「好きな食べ物は何ですか?」という質問はちょっと困ってしまいます。 特別な好物が思いつかないんですね。 何でも好きなんです。 美味しく食べられるなら何でもいいんです。 美味しいに越したことはないですが、ぶっちゃけた話「食えりゃ良い」といった感じです。 自分の料理なんか(料理言うな)まさにソレですね。 本物の味を求めるなら外へ食べに行った方が断然美味しいです。 人が作ってくれたものの方が最高に美味しいです。
しかし! 私は重大なことを見落としていましたっ。 この言葉が閃いた瞬間、世界が変わった気がしたのですっ。
「好物はロロノア・ゾロ」
駄目ですか!?

ビールの季節。
お兄がやって来ました。いつものように突然です。
「まだ無職?(笑)」 「ああそうだよ。無職だ無職」 「俺、就職決まった」 「へぇ!決まったんだ。どこよ?」 「○○建設。つっても知らねぇか」 「いや、なんか聞いたことある。場所は?」 「わかんね。でも北海道以外」 「希望は出せねんだ?」 「ああ、無理。全国のどこへ飛ぶかはまだわかんない。4月一杯は東京だけどな」 「研修?」 「そう」 「まぁ、決まったんなら良かったじゃん」 「ん」
なんて会話を部屋の中で突っ立ったまましていました。 そう言えば「オメデトウ」とは言わなかったような気が…。
お兄、オメデトウゴザイマス。
と、ここで言ってみたり。 ところで、すでにお気付きの方もいらっしゃるでしょうか。 お兄は私の 弟 です。2こ下です。
さて夜はコヤタと一緒に久しぶりに飲みましたー。 レンタルでビデオ5本借りて、コンビニでビールとつまみを買い込む。 3本は観るつもりでしたが、2本見終わって無理は止そうということにしました(弱) 「新・仁義無き戦い」(笑)と「五条霊戦記」を観ました。 コヤタ曰く
「このね、布袋さんのTシャツ姿とかぐらんの買い物カゴ姿は通じるものがあるよねっ」 「はぁ?」 「庶民臭さとかけ離れてる気がするもん」 「なんじゃそらっ」
お互いに弁慶役の人が気になりつつ、鑑賞終了。 午前2時半頃コヤタ氏帰宅(明日つーか今日も仕事です。お疲れ様です!)
ちょっと堂々と出すのはどうかと思うニコロロ。 18禁ではありませんがAV風味です。気を付けて!
今日、ジャンプを立ち読みしました。
話題の扉絵を目撃(ニヤリ)
サンジの弱点も判明(ニヤリ)
そしてニコロロ……っ!(ニヤリMAX)
ニヤケ顔を抑えられなくて慌ててその場を去りました。なのでちゃんと読んでいません……くっ!
どうやらニコロロブーム到来ですっ。

コレってヤバイですかっ?つーか、え…えーぶい……?
前に、私の描くゾロは「石鹸の匂いがしそう」とゆいきちさんに言われました。 そしてこの間、工藤マサトさんにも「石鹸の匂いさせてそう」と言われました。
早乙女ゾロは石鹸らしいです。
自分の描いてるモノに対してのそういう感覚は良く分からないので、周りの人から意見を頂くと「ああ、そうなのか」と思います。 たまに「ええっ?」と思うようなことも言われますが、まぁだいたいは素直に受け止めています。 石鹸ゾロと同様に良く言われるのが、私の描くエロ画は見ていると「いけないコトをしている気分」になるそうです。 いけないって言やーいけないですよねぇ…。エロだし……。 ちょっと複雑な気分になりました。

ニコロロ★楽しいでーす。
一ヶ月ぶりに紅生姜のビンの蓋が開きました……っ!
月曜日。 いつもの様にコヤタが来てくれました。 ホッケを焼いてくれました。ウドの甘酢あえとフキの煮物とスイカも持ってきてくれました。 美味しかったですっ! そして翌日、コヤタの仕事が終わってから映画を観に行ってきました。 「しっかり娯楽映画を楽しもう」ということで「スパイダーマン」を観ました。 おもしろかったです★ そして切なかったです。
私の活動には波があります。 日々の生活や絵を描くこと等すべてひっくるめて波があります。 波はグラフ上で規則正しい動きをします。 プラス方向へ上昇するとテンションが上がり、創作意欲がどんどん湧きます。 洗濯や掃除だって張り切って片付けていきます。 原稿作業中ならばネームとか数時間で終わったりします。 睡眠時間が減ってもちっとも平気です。
逆にマイナス方向へ下降すると一気にやる気ダウンです。 ただひたすらゴロゴロダラダラ怠け放題の生活です。 こうなってしまうと、たとえあと3日で表紙の〆切!という事態であろうと眠けりゃ寝てしまいます。爆睡ですね。 どんなに腹が減ろうがめんどくさいと感じたら何も作りません。 ジャガイモすら茹でるのが億劫です。
この二つの周期が波を描きます。 上昇期間が3日間続いたのなら下降期間もだいたい3日間やってきます。 今年の始めに決行されたゲリラ更新1週間は上昇期間にあたりますね。 あの時は近年稀に見る異常事態でした。 グラフの上限振り切ってました。 その後のダラケぶりも天下一品でした。
そして私はこの波の振り幅を未だにコントロール出来ません。 しかも最近は振り幅が非常に短く、一日置きにダラダラキングです。 絵筆も進まず良くて一日一枚です。 妄想だけは留まることなく常にモヤモヤしているのに。 困っています。
何とか己を高めようと必死です!
ロロノア・ゾロ。ロロノア・ゾロ。ロロノア・ゾロ。ロロノア・ゾロ。ロロノア・ゾロ。 ロロノア・ゾロ。ロロノア・ゾロ。ロロノア・ゾロ。ロロノア・ゾロ。ロロノア・ゾロ。 ロロノア・ゾロ。ロロノア・ゾロ。ロロノア・ゾロ。ロロノア・ゾロ。ロロノア・ゾロ。 ロロノア・ゾロ。ロロノア・ゾロ。ロロノア・ゾロ。ロロノア・ゾロ。ロロノア・ゾロ。 ロロノア・ゾロ。ロロノア・ゾロ。ロロノア・ゾロ。ロロノア・ゾロ。ロロノア・ゾロ。 ロロノア・ゾロ。ロロノア・ゾロ。ロロノア・ゾロ。ロロノア・ゾロ。ロロノア・ゾロ。 ロロノア・ゾロ。ロロノア・ゾロ。ロロノア・ゾロ。ロロノア・ゾロ。ロロノア・ゾロ。 ロロノア・ゾロ。ロロノア・ゾロ。ロロノア・ゾロ。ロロノア・ゾロ。ロロノア・ゾロ。 ロロノア・ゾロ。ロロノア・ゾロ。ロロノア・ゾロ。ロロノア・ゾロ。ロロノア・ゾロ。 ロロノア・ゾロ。ロロノア・ゾロ。ロロノア・ゾロ。ロロノア・ゾロ。ロロノア・ゾロ。
とりあえずこの位で…っ。

気分転換にこんなのも有りかと。
「give me」を少しだけ再版しました。 欲しいなって方は為替とかいきなり送って下さって構いません。 この本一冊だけの通販でしたら本の代金の100円は切手でもいいです。 送料の120円とは別に用意して下さい。 本を折って送ってもいいという人は送料90円になります。 後はインフォメページに書いてある要領でお願いします。
犬が好きです。 テレビで見たゴールデンレトリバーが可愛くて可愛くてですねっ!

動物キラー、ロロノア・ゾロ!
通販について少々お知らせを。 うちは新刊発行にあわせてペーパーを作っています。 つまりイベントあわせですね。 イベントが終わってサイトのインフォメを更新。新刊通販開始です。 それからお預かりしていた返信用封筒にて新ペーパー発送となります。 なのですが、この新ペーパーが届く前にサイトのインフォメを見て出して下さった通販のお手紙が私の元に届いてしまうという事が有ります。 基本的にペーパーの中身とサイトのインフォメの内容は同じです。 オンラインである分サイトインフォメの方が早いです。 サイトをご覧になっている方にとってはペーパーの発送はすでに知ってる情報が送られてくるという事になります。 この80円がとても勿体なく申し訳なく…。 送る前に気付けたものは本の発送時に返却したりしていますが、さすがにすべては無理です。 そんな訳でサイトをご覧の上で通販をご利用頂く場合、返信用封筒の次回ペーパー希望はお勧めしかねます…。 イベント後の通販でしたら本を発送するときにペーパー(在庫が有る限り)も同封しています。万が一、ペーパーもどうしても欲しいなんて恐ろしく奇特な方がおりましたら通販申込時に「ペーパー欲しいよ。NO.●まで持ってるよ」とかどっかにメモして下さい。本と一緒にお届けしますので。
長ったらしくスイマセンっ。読んで下さりアリガトウゴザイマシタ!
ときに完売した「give me」なんですが、欲しいというお問い合せをいくつか頂きましてもう少し作るかどうか迷っています。 他にも欲しいと思って下さる方…い、いますか??(汗) …でもねぇ、100円の本のために120円の送料って……アホらしいですよね…。 あ、折っても良いのなら90円で送れるな。うーん…ムニャムニャ。
あ、あと「ギリギリチョップ」残部少です。
5/3はムツのんと松もっちと横浜中華街へ行って来ました。 飲茶の食べ放題です!目一杯食べましたっ。美味しかったです。 しかも「アンソロに載った記念」と称して二人に奢ってもらっちゃいました…。 アリガトウアリガトウ!(涙)ご馳走様でしたっ。 食後は腹ごなしも兼ねて港の見える丘公園へ。色んな薔薇が咲いていました。 晴れた青い空に木々の緑が良く映えたとても良い散歩日和でした。 あまりに鮮やかな緑色にゾロを思い出さずにはいられませんでした(末期的)
スパコミはチェックしたうちの半分も回れませんでした(悔) 後で落ち着いてからまた行こうっ!と思っていても、気付くと皆さんお片づけ。 いつもそんな感じです。蛍光ペンにまみれた配置図が泣いています。私も泣いています。 本気で通販生活に目覚めそうです。
そんな中、私の心に熱く刻まれた一冊があります。 ムツのん(売り子してくれてアリガトウ!)に見せてもらったチョッパー本です。 ものすごい愛らしさでしたっ。ラブリー満載ですっ。しかもゾロになついてます。サンジがちょっと変です。とにかくスゴイ可愛いチョッパー本!悶えるどころか失禁モノです。萌え狂いましたっ。
「気に入ったのなら買ってきてあげるよ!」
と言って優しいムツのんはお使いへ走ってくれました!でももう売り切れていました…!(泣) せめてこの目に焼き付けよう、そう思って何度も読ませてもらいました。ラブリー補給。 そして旅から帰って最初に描いた絵はこんなんでした。

…ゾロがキモイです……。
じつは、5/1より無職です。プーです。今朝のゴハンはササカマボコでした。ふと気付いて袋を見ると賞味期限は3月末でした。やっぱりね★
イベント当日は、えーと…、寝坊しました。ぎゃふん。 目覚まし時計を握りしめ「寝過ごしたっ!」というムツのんの言葉で慌てて起きました。急いで着替えて飛び出しました。でもまぁ9時過ぎてもサークル入場出来ると聞いていたので「全然余裕だね」と安心しきっていました。
しかし暑かったです。もう夏真っ盛りでした。ちょっと辛かったです。 そんな中ワタワタとスペース準備。やはり寝坊は悔やまれた。この時点で消耗率40%です。 スペースまで足を運んで下さった皆様どうもアリガトウゴザイマシタ! オロオロアセアセワタワタとお見苦しい姿を曝し放題でホントにスイマセン…っ。オマケのポストカードを渡したときに笑顔になって頂ける瞬間が何だか感動でした…っ。本やサイトの感想を頂けて嬉しかったですv日記…意外と見てらっしゃる方がいるようで…ぐは。「ゴハン食べて下さいね」とか言われました(苦笑)「ハイっ」とか言っておきながらカマボコでスイマセン!(死)差し入れ下さった方々アリガトウゴザイマス!自宅までの長い道のりの中、空腹を満たすべく美味しく頂きました★
とりあえず無事に帰りましたーという報告まで!
桜が咲いています。春です。
昨日もコヤタがゴハンを作りに来てくれました。 トンカツと肉じゃがとキンピラゴボウでしたっ!美味しかったでっす。 食後はまったりレンタルビデオ鑑賞。久しぶりにのんびりしました。
その後一晩中パソ子ちゃんに向かいリンクページの改装です。 リンク切れなどで何件か削除。不具合がありましたら連絡下さい。 リンク確認中に友人のリンクページへ久々に飛んでみたのですが、うちのサイトの紹介文が前に見たときと変わっていました。
「本人面白おかしい人なので」
とか言ってる本人も面白おかしい人です。人のこと言えないですよ、笹●実さんっ!誕生日オメデトウ!(遅っ)
さて、イベントです。スパコミです。2日が出発日です。明日じゃんっ。 なにも準備していないのは毎度のことです。リンク改装なんてやってる場合ですか? そんでもって船長お誕生日ですっ。で、出掛ける前にトップ変更は……出来るのですか…? そんなわけで2日から5日まで不在です。
もはや日記はジャンク絵置き場。
|