徒 然 散 歩 道 |
2003年03月30日(日) 笑顔 |
やっと、観た。 「ONE LOVE in 北京」wowow版。 意外にもすっきり観ることができたかな。 あの1万本が当たったから、勢いがついたのかも。(笑) とりあえず、印象的なのは『笑顔』だね。 メンバーとオーディエンスの笑顔。 このいっぱいの笑顔を見ることができて、良かったなぁ、と素直に思った。 ちょっと前のあたしだったら、悔しがってたかもしれない。 でも今は、なんでもっと早く観なかったんだろうって思ってる。 ホント、GLAYは新しい扉を開け始めたんだね。 |
2003年03月29日(土) 経過 |
昨日書き出してみた、やるべきことの途中経過。 ・仕事 → 継続中 ・GLAY詩集 → 未読 ・cast → 読了 ・テルミー → 途中 ・ラジオダビ → 手付かず ・部屋の掃除 → やる気なし ・ステバストック執筆 → 1話増 ・・・相変わらず中途半端な人間ですな、あたしは。 奥歯が何故か疼く。 親知らずでも出てくるんだろうか。 今日は弟の誕生日。 ヤツも半世紀生きてるんだなぁ。 口数は少ないけど、しっかり者だと思う、今日この頃。 |
2003年03月28日(金) 追 |
昨日は飲みすぎたっぺ。 酒は飲んでも飲まれるな、と。 さて。 ここ数日でやらなければならない&やりたいこと。 ・仕事 ・「GLAY詩集」読破 ・「cast」読破 ・「一夜限りのテルミー」聴く ・友達に頼まれたラジオダビ ・部屋の掃除 ・ステバストック執筆 どれからやるかなぁ。 今日からプロ野球開幕だなんて知らなかった。 中日の川上投手って、顔のパーツが意外とハルイチに似てる気がする。 ちょっと顔の広いハルイチって感じ。 |
2003年03月26日(水) 林檎 |
ニュースステーションに椎名林檎が。 初めてまともに見たかも。 か、可愛いじゃないですか。 なんか曲やジャケットのイメージが強すぎて、もっと気の強そうな人を想像してた。 ホント、可愛い。 歌も何気に好みかも。 |
2003年03月25日(火) 当 |
ONE LOVE写真集(勝手に命名)が当たった。 VIDEO GLAY5とONE LOVE in 北京のDVDを買って応募すると 運が良ければ当たる・・・という、写真集。 たかが1万人。されど1万人。 1万分の1冊が今、あたしの手元に。 嬉しいっすね、素直に。 印象的なのは、ライブ終了直後のタクロウさんの笑顔。 1枚はスタッフと肩を抱き合ってハイタッチしてるところ。 もう1枚は、帰りのバスの中で、ONE LOVEツアータオルを頭から被って 中国の缶ビールを右手に持ってるところ。 口の部分しか見えてないんだけど、その部分だけで最高の気分なんだろうっていうのがわかる。 ひとつ、肩の荷が下りた・・・って感じかな。 でもなぁ。 やっぱりDVD(ライブ映像)は観れないんだよなぁ。 まだ今は観れないな。 今のツアーが終わったら、観れそうな気がするけど。 観たいような、観たくないような・・・。 |
2003年03月23日(日) 泣 |
みのもんたがやってる動物モノの番組で、 盲導犬を引退した老犬とその前のユーザーの話を見ていて号泣。 オカンと見てたんだけど、恥ずかしくて別の部屋で見てた。 止め処もなく出てくる涙。 あたし、ダメなんだよなぁ。動物(特に犬)モノのノンフィクション。 動物の心は汚れてないからね。 顔の表情だけで感動させられる。 前の犬が13年間頑張って生き抜いてくれたことを思い出した。 |
2003年03月22日(土) 春 |
今日の長野の空は、冬独特の灰色だったんだけど、 匂いは確実に春の匂いだった。 この匂いは大好き。 まだ雪はたくさん残っているけど、確実に春は近付いてきている。 今年はいつもより雪が多かったから、余計に春が待ち遠しい。 でも、ってわけじゃないけど。 今宵の月は、不気味なオレンジ色。 色の所為なのか、いつもより大きく見える。 あれで満月だったら、完璧にホットケーキかクレープだな。 |
2003年03月19日(水) 理解 |
戦いが始まるらしい。 「らしい」。 そう、あたしは自分でも呆れるくらい、このことに関して関心が薄い。 薄すぎる。 ニュースを見ていても、大袈裟に言えば、右から左。 なんでかな。 昔から歴史が嫌いだから? 直接自分に降りかかってくる事柄じゃないから? なんでなのかな。 この戦いが無意味な戦いなんじゃないか、とは思ってる。 (戦争自体に意味なんて無いか?) この戦いが終わっても、たぶん根本的なところは何も変わってないんじゃないか、とも思ってる。 でも、それだけ。 それ以上考えようとしない。 タクロウさんがいくら訴えても、あたしは心打たれるわけじゃない。 訴えようとしてる意味はわかってるんだけど。 なんでかな。 「もう1歩」が踏み込めない。 追加、というか訂正。 >直接自分に降りかかってくる事柄じゃないから? 今すぐ、自分に降りかかってくるわけじゃないけど、 日本にも自分にも近いうちに影響は出てくるね。 それでも未だ深刻に考えられないあたしがいる。 |
2003年03月18日(火) 追 |
焦る、焦る。 時間に追われてる。 まぁ、全ては自分の計画ミスなんだけど。 焦る、焦る。 こういう時に限って「強制終了」になるんだよ。 保存はこまめに。 焦る、焦る。 こういう時に限って、また風邪ひいてる。 早く寝たくても寝ちゃいられない。 時間は待ってくれない。 |
2003年03月17日(月) 絆 |
あたしが勝手に思い込んでるだけなんだろうか。 確かに暗黙の了解だったところはある。 言葉に出して約束し合ったわけじゃない。 それでも待ってる自分がいる。 なにかしらのアクションを期待してる。 自分だけ除者、だなんて思いたくない。 それとも。 本当に、ただそれだけの関係だったんだろうか。 |
2003年03月16日(日) 鎮 |
これを書いてるのは17日。 昨日はパソコンに向うどころの話じゃなかった。 まぁね、原因は大体わかってるんだけどね。 頭痛がこの世の終わりってなくらい、酷かったわけで。 偏頭痛持ちはイヤだね。 いつもなら少し寝れば治るんだけど、昨日は何時間寝てもちっとも治らなくて。 逆に寝れば寝るほど気持ち悪くなっていったわけで。 でも体起こしてるとまた違った具合悪さがあって、横にならざるを得なくて。 んで横になってると知らぬ間に寝てるわけで。 で、目が覚めると益々頭痛が酷くなってるわけで。 ・・・悪循環。 吐き気がするから夕ご飯食べられないし。 でも食べないと薬飲めないし。 頑張って食べたさ。パン一欠け。 食べた後、めちゃくちゃ気持ち悪くなったけど。 風邪ひいても食欲だけは落ちないのに、頭痛のせいで食欲が落ちるなんて変な自分。 んで、薬は毎度の如く「EVE」を服用しまして。 30分くらいしたら、スゥ〜ッと効いてきましたね。 吐き気は残ってたけど。 んで、思ったさ。 頭痛薬って、怖い。とな。 できるだけ薬は飲まないようにしようと思って半日以上我慢してたけど、 ホントの最終手段で飲んでしまったんだな。 あんなに苦しんでたのが、たかが2錠の薬で治ってしまうなんて、怖くないか? オカンに、「頭痛や生理痛の鎮静剤はあんまり飲まない方がいいよ」と言われてる。 知り合いに、そういう薬を飲みすぎてアルツハイマーになってしまった人がいるらしいんだな。 薬を服用しすぎて、脳の刺激(痛み)に対する感度が衰えるというか鈍ってしまったらしい。 ある程度の我慢は必要なんだな。 幸い、生理痛はそんなに酷くないから滅多に飲まないけど、問題は頭痛やね。 ホントに最悪な1日だった。 |
2003年03月15日(土) 芽 |
昨年、雪が降る前に事務所のプランターに植えておいたチューリップの球根。 芽が出てた!!!! めちゃくちゃ嬉しかったぞ!!! 全くと言っていいほど園芸モノに興味がないあたしではありましたが。 なんとも殺風景な事務所の駐車場に少しでも彩りを、と考えて うちに余ってた球根を植えてみたわけで。 今年は雪がホントに多くて、プランターの上にはずっと雪が被ってた。 時には厚い氷も張ってたり。 大丈夫かな?って心配になった時もあったけど、やっぱり自然ってすごいね。 もう、春はすぐそこまで来てる。 |
2003年03月14日(金) 返 |
ホワイトデーのお返しとして、 職場のおっちゃん達から「QUOカード」という代物をいただいた。 初めて手にする代物で、少々困惑。 セブン・イレブンの他に、ENEOSでも使えるらしい。 やった、ガソリン入れるときに使えるぞ。 某所でビミョーに盛り上がってた占い。 波に乗り遅れることなく、レッツ・チャレンジ。 えみさんの、今年の10大ニュースは以下! [1]えみ、銀行強盗で逮捕 [2]えみ、好感度ナンバーワンに [3]えみ、モー娘。のメンバー入り [4]えみ株、急騰 [5]えみ、電撃結婚直後に離婚 [6]えみ、早稲田に入学 [7]えみ、自宅で出産 [8]えみ、長野県知事に [9]えみ、巨人入団 [10]えみ、大雪山で遭難 ・・・なんであたしが長野県人だってこと知ってんの?(謎) |
2003年03月13日(木) 幸 |
ほんの小さな幸せ。 先日の武道館ライブの前に行った中野で買ったグリーンジャンボ。 300円の他に3000円当たってた。 合計3600円也。 出資額より少ないんだけど、なんか300円以上が当たるなんて、久しぶり?初めて? とりあえず、小さな幸せをかみ締めてる最中で御座います。 追加。 テルさん、これからは父親としての大仕事も増えて、大変だと思いますが、 今度こそは繋いだその手を離さないで。 何があっても離さないで。 おめでとうございます。 これもファンとしてのあたしの小さな幸せ? うん、今は素直にそう思える。 |
2003年03月11日(火) 張 |
うちの現場で事故。 連携ミスで、1人のおっちゃんの指の先端が切断。 その事故の後処理の為、朝から事務所の中はピリピリムード。 そのせいなのかなんなのか、昼過ぎから酷い頭痛が。 いつもノホホンと仕事してるから、こういう空気は嫌いだ。 っていうか、事故自体、あってはならないこと。 明日から書類作成の嵐なんだろう。 おっちゃん達は、毎日毎日、死と背中合わせで仕事してる。 |
2003年03月09日(日) 聴 |
久しぶりに携帯から。 GRC聴きながら明日からの仕事を思い、少々憂鬱に。 ここまで打って、マジでイヤになってきた。 疲れた。 何がイヤだって、改行すんのが面倒なのさ。 ラヂオに専念するかなー。 |
2003年03月07日(金) 傷 |
3日連続傷ネタ。 傷口を乾燥させようと、たった今、傷バンを取ってみた。 以前、右小指を切ったときのように、L字型の傷。 ほほぅ、意外にざっくりイッてるわ。 おぉ、それにしても、もう傷口の再生が始まってる。 生きてるんだねぇ。 でも、その塞がろうとしているところを、無理矢理こじ開けようとするあたしは、S系?(爆) |
2003年03月06日(木) 肝 |
アンコウの肝を食す。 砂肝を食す。 餃子を食す。 ・・・こんなに精がつくものばっかり食べて、どーするんだ自分。 傷バンの下の具合が気になってしょうがない。 疼々。 |
2003年03月05日(水) 再切 |
今度は、左人差し指を。 キャベツの千切り最中に、ざっくりと。 素直に文明の器機(スライサー)を使っておけばよかった。 傷バン2枚貼っていても、余裕で滲んでくる血。 あたしの血って、甘い。 |
2003年03月03日(月) 癖 |
誰にでも癖なんてもんはあるもので。 仕草だったり、言葉だったり。 でもさ、字はある程度意識すれば直せるよねぇ。 綺麗とか汚いっていうレベルの話じゃなくて、書き順の話。 特に数字(英数字)なんて一番先に習うもんじゃないですか。 「0(ゼロ)」を下から書くのはやめろってんだ!!!! 普通、上から書くだろうよ? 金額で0がいくつも並ぶ時は、上が繋がってるだろ? どっかのガキが落書きでマルを書いてるんじゃないんだから、直せよ。 他人に見られるときに読みづらいかも・・・なんて考えないのかねぇ。 はぁ・・・疲れるってば。 |
2003年03月02日(日) 再 |
どーしちゃったんだろう。 昼寝してて、またGLAYさん達が夢に出てきた。 嬉しいんだけど、なんか喜べない内容だったなぁ。 まぁ、夢なんだからなんでもアリってことで。 |
2003年03月01日(土) 静&夢 |
まさかの幕張同セットリスト。 まぁ、時間制限もあったらしいし、最初だから確実路線で・・・と自分に言い聞かせる。 でも、ツアー2日目にして、次に何の曲が来るかわかってしまう自分もどーかと。 1ヶ月間を経て、新潟で逢う時は、予想できないセットリストであることを祈る。 だからってわけではないけど、今回は落ち着いてテルさんだけを追うことができた。 久しぶりのタクロウ側だったし。 タクロウさんもよく観察できた。 ただ、前の列の親子(母&幼稚園くらいの息子)に気を取られてしまって、 少々ライブに専念できなかったのが残念。 そんなくらいで専念できないなんて、まだまだ未熟者か。 それでも充分満たされた気分で眠りについたところ、 2本立て続けてメンバーが出てくる夢を見た。 1本は、もうこれだけで1話小説が書けてしまいそうなくらいのシリアスドラマ。(笑) あたしも出てくるけど、さほど重要人物ではなく。(と思う) メインはヒサシ。 悲しい表情を隠しながら、努めて笑顔を見せようとするヒサシが痛々しかった。 あー、書きたい。 でも、あんな重い内容をうまく書き表すことができるだろうか。 昨夜まではテルさんのことしか考えてなかったのに、目が覚めてからはヒサシのことしか考えてないかも。 2本目もある意味重い内容。 でも、最初は違う男の人達だったような気がするんだよな。 それがいつの間にかメンバーの顔に入れ替わってた。 ここでもあたしは助演。(笑) でも、これはできるだけ忘れたい内容。 入れ替わらなかったら良かったのに。 続けて2公演行って。 1ヵ月半のインターバルが空く。 次に逢える時を楽しみに。 自分も少しでも成長できるように。 |
Past / Menu / Will / The second edition | えみ // |
![]() ![]() |