徒 然 散 歩 道 |
2002年08月31日(土) 困った |
1週間前とはどこか違う。 緊張はしてる。かなりドキドキしてる。 何処が違うかって、明らかに眠いってこと。 今日は午後から友達とドライブ。 単なるドライブじゃなくて、来月友達が来たとき用の下見を兼ねてのドライブ。 初めて通るような道ばっかりで、緊張してたのか、 帰ってきた途端、ぐったり疲れてる。 困った。まだ全然荷物用意できてないのに。 (昨夜は結局バッグ出してライブに着るTシャツを決めただけ/笑) 明日は先週同様4時には起きてないと。 さーて、頑張って荷造りするぞ!!! そして少しでも睡眠時間を取らなければ!!! 沖縄でTERUさんが待ってる! |
2002年08月30日(金) ビミョーに |
緊張し始めてる。 今日1日、沖縄の事を考えると、急にドキドキし出してお腹が痛くなってた。 考え始めるとドツボに嵌るみたいで、心臓までキュゥゥってなってた。 オイオイ、これってヤバイんじゃないの? こんなんでライブハウス行けるのか? 台風も何気に心配だけど、自分の体も心配だ。 なんてったって、ライブハウスの押し合い圧し合いは初体験だからなぁ。 1度、渋谷AXは行ってるけど、あれは2階席だったし。 階下の人達がライブ中にどんどん運ばれていくのを見て、 「ぅわー、大変そう・・・」なんて、かなり他人事のように思ってたから。 明日(明後日)は我が身かもしれないなぁ・・・。 そんな中、大阪からパスケースとジジシャツが届いた。 パスケースは確かに頼んだけど・・・Tシャツまで・・・。 涙が出たよ。本当に嬉しい。 “沖縄に間に合うように”って送ってくれたけど、 勿体無くてTシャツ着れないよー。 どうしよう・・・。 もし、破れたりしたら、通販(あると確信)でもう1枚買うか・・・。 せっかく朝早くから並んで買ってくれたんだもんなぁ。 着ないと申し訳ないよね。 バッグに入れるのは間違いないんだけど。 ギリギリまで考えようっと。 さてさて。 明日は来月のために観光地の下見をしなくちゃいけないから、 これから準備始めますか。 |
2002年08月29日(木) 星空ランデヴー |
職場のおっちゃんが持ってた「ステラナビゲータVer.6」を借りてみた。 どんなのかっていうと、ハイパーリアル天文シュミレータなんだけど。 インストールしたのはいいんだけど、使い方がわからん。(爆) でも、過去はもちろん、未来の天文現象を画面上でシュミレートしてくれるらしい。 まぁ、じっくりといろいろ探ってみようと思う。 話は変わって、ついさっきの夕飯時のオカンとあたしの会話。 「そういえば、沖縄っていつから行くんだっけ?」 「1日だよ。んで、帰りは3日」 「え?(帰りは)2日じゃないの?」 「3日だよー。カレンダーに×してあるでしょー」 「まだ(9月じゃないから)カレンダー捲くってないから、わかんないし」 〜中略〜 「誰と行くんだ?」←じぃちゃん、割り込み 「GLAYの友達と」 「えっ?沖縄もGLAYの何かなの?」 「そーだよー。言わなかったっけ?でも、ちゃんと観光もしてくるんだよ」 「よく金あるなー」←またまた、じぃ割り込み 「こういうことの為に、頑張ってお金貯めてるのー」 「まったく・・・嫁にも行かずに・・・」 「うるさいなー、いいじゃん」 「これで、GLAYが解散したらどうなるんだろうねぇ・・・」 「(ムッ)それは・・・その時考えるよっ」 「じゃぁ、お母さん、祈ろうかな。“GLAYが解散しますように”って」 「(ムムムッ)縁起でもないこと言わないでよっ!!」 ここで、あたしが本気で怒って、会話終了。(笑) それにしても、まったく、どこの世の中にそんなこと祈る親がいるんだろう。(怒) 確かに、嫁に行かないで遊んでばっかりいるのは、申し訳ないと思うけどさ。 いいんだ!今が楽しければ!! ・・・ホントにいいのかな?(ちょっち心配) |
2002年08月28日(水) しなやかに |
今日、仕事のおつかいでスーパーに行ったら、田中康夫がいた。 駐車場で今度の選挙の為の演説してた。 あたし、全くといっていいほど、ヤツには興味がないので、そのまま素通り。 買い物が終わって出てきても、まだ、いた。 遠くからちらっと見ただけだから、よくわかんないけど、 テレビで観るよりは黒かった。(笑) きっと、この選挙運動中に焼けたんだろう。 まぁ、あたしにはどっちでもいいんだけど。(毒) それから、もう1つ。 今度は違うスーパーに行ったときのこと。(スーパーのハシゴ♪) あたしの前で清算してた親子(おばあちゃん、お母さん、子供)。 何気に買い物カゴの中身を見たら、カップラーメンやスナック菓子ばっかり。 もう1つのカゴを見ると、出来合いの惣菜ばっかり。 こんなあたしでも、唖然としちゃったよ。 けっこう若そうなお母さんと2歳くらいの女の子で、おばあちゃんもそれなりに若そうで。 なんで?なんでそんなものばっかり? 今日は、そういうものだけを買う日だったのかな? あたしも料理はほとんどできないし、カップラーメン大好きだから良く食べるけど、 でもさ、小さい子供に食べさせるような食材じゃないよね。(ラーメンも惣菜も) どうか、あの親子にとって、今日は「カップラ強化購入日」でありますように☆ |
2002年08月27日(火) あの感動をもう1度 |
ドームツアーのビデオ(ココ、強調ね/笑)、取りに行ってきた。 んで、早速見た。 う〜ん。 いや、確かにあの時の感動が甦ってきたよ。 新しい発見もいっぱいあった。 ・・・なんだけどさぁ。 なんだろ? ライブとは全く別の次元の話だと思うんだけど、 カメラワークっていうのかなぁ、画像1つ1つのコマがねぇ・・・。 固定カメラとかリモコンで動いてるカメラはいいんだよ、問題はない。 だけどさ、ハンディなのかな?アリーナで動き回りながら撮ってるような映像が・・・。 手ブレっぽいのとかって、あれは演出?意図的? 確かに客席の間から撮ってる感じって、とても臨場感があっていいのかもしれないけど、 固定カメラや(おそらく)ヒロさんが撮ってるであろうステージ上の映像から、 突然ブレブレの映像に変わると、イヤーな気分になる。 もちろん、そんな気分になるのはあたしだけなのかもしれないけど。 すっごい素人映像に思えちゃうんだよね。 それから、これは本当にあたしの個人的な体質の問題なんだけど。 早いコマ送り。 一瞬で、パッ・パッ・パッと場面が変わる演出(?)。 アレ見てると、気持ち悪くなってくる。 3年前のドームツアーのオープニング「三年後」のコマ送りもそうだった。 場面の移り変りの速さについていけなくて、思わずビデオ止めた経験あり。 これってなんだろう? ちょっと前に流行った、アニメ見てた子供がひきつけ起こしたやつに似てるかも。 なんだっけ?「癲癇」? 三半規管、弱いのかなぁ? すごい残念だけど、そんなに頻繁には見れないわ、このビデオ。 でも、今回のビデオ、タクロウさん頻繁に映ってるね。 あのMCもちゃんと入ってるし。 素晴らしい笑顔を拝見することが出来て、嬉しいです。 っつーか、笑顔といえば。 最後の最後。ヒサシの笑顔が忘れられない! ピック咥えて、ギターをローディに渡す時のあの笑顔! すいません、惚れ直しました。(爆) あの笑顔は反則だよ、ヒサシくん。 今夜のBGMはレクイエムに決定だ。 |
2002年08月26日(月) 痛い・・・(涙) |
正直言いましょう。 GLAYのライブ後、ここまで体が痛いのは初めてです。 まずは、首から肩にかけての筋。 それから腕。そして、ふくらはぎ。 別にアリーナ(今回はセンター席)じゃなかったから、常に見上げてたわけじゃないのに、 なんでこんなに首が痛いんだろう・・・って考えた。 あ。 思い出した。 右隣のヒサシファンの子が頭振ってるの見て、つい、一緒になって振ってみたんだった。(笑) 何の曲だったかは、とっくに忘れてるけど、確かに振ってた。うん。 だからかぁ・・・納得。(笑) 腕は毎回なんだよな。(笑) 腕を振る動作なんて、あたしの日常生活の中にないから。 これはいつも覚悟してることなので、まぁ、納得。 ふくらはぎ・・・正確には、ふくらはぎから膝にかけてなんだけど。 気のせいかもしれないけど、横蟻の席って、一人分のスペース広いような気がするんだよね。 特に、前後のスペース。 だから、いつも以上にピョンピョン飛び跳ねてたんだよな。 踵だけ上下するんじゃなくて、完全に体が床から離れておりました。(笑) だから膝にもきてるんだなぁ・・・。 それから、東京駅構内で走ったのも原因かも。 ここんとこ、“走る”なんていうことしないから。(笑) ハイハイ、要は運動不足ってことでしょ。 大いに納得です。(笑) |
2002年08月25日(日) おばちゃんは疲れたよ |
珍しく、職場でこの日記を書いています。 (と言っても、例によってメディアに書き込んでるだけ) 夕べは日記なんて書いてる余裕なかったから、 少しでも早いうちに昨日の感動を書きとめておこうと思って、仕事もせずにコレを。(笑) いいんです、今日(26日)はたいした仕事がないから。 とにかく、長い長い1日でした。 遡れば24日の眠れない夜から始まって、朝4時の起床。 浅い眠りのおかげで、寝たような寝てないようなっていう状態で強引に目を覚まして出発。 県内の友達と待ち合わせて、眠気も吹っ飛び、再び興奮状態。 東京駅構内で必死に走って、ライブ前に汗かいて。 ↑これが、後々の“おばちゃん化現象”に繋がるのだ。 新横浜駅に降り立った途端、「やっぱりコッチは暑い・・・」と実感。 肌に纏わりつく湿気がなんともいえない。 けど、気持ちは横蟻に飛んでたから、気にしてる暇はなかった。 構内でまさこと合流。 会場に向かう途中、24日のライブのことをいろいろ聞いて、ますます今日のライブが楽しみに。 Togetherが聴けるといいな・・・。 会場に到着して、早速グッズ待ちの列に。 日差しが思ったほど強くなくて、待ってるのには楽だったかな。 でも・・・一生懸命待ってたのに・・・なんで・・・ パスケースが売り切れるんだよっ!!!(怒) しかも、目の前で売り切れたし。 前日に売りすぎたんじゃないの?ちゃんと絶対数用意しておこうよ。 ってなことで、まさこ、大阪でお願いします。 とりあえず、パンフは買えたからオッケーとしますがね。 でも、目の前で売り切れたことで動揺したのか、何故か内職セットを2つ買おうとしたあたし。(笑) んで、みなちゃんと合流するまで何処かで休もうと思ったんだけど、 なかなか空いてる所がなくて、結局駅でみなちゃんを待つことに。 とりあえず顔は写真を送り合ってあったから、すぐわかった。 落ち着いた雰囲気が自然に漂ってるみなちゃん。 同じ歳だっていうのが、なんだか恥ずかしくもあり。 でも、本当に初めて逢った気がしなかったんだよね。お互いに。 一応、「ハジメマシテ〜」なんて言ってみたものの。(笑) まさこ改め「まっぴー」も同じようなこと言ってた。 んで、腹ごしらえする為に予め目星をつけておいた、ホテルの地下のレストランへ。 もしかしてちょっと場違いかも?と思ったけど、空いてたし、 ソファの座り心地が良かったので、変えることもなく。 そこで、みなちゃんからビデオを頂戴しまして。 何の?と思ったら、なんとあの秘蔵(でもないけど、貴重)な映像だそうで。 残念というかなんというか、もう既に持ってるビデオではあったけど、 標準で録ってあるようで、即、コレは保存版に決定。(笑) みなちゃん、ありがとうね。 楽しい会話がどんどん出てきて(毒吐いてるけど、愛はあるのさ)、ご飯も満喫。 もう少しすると果林との待ち合わせになるってことで、会場に戻る。 日陰を探して、おばちゃん3人(爆)、腰を据えてしまいました。 そして、あたしは我慢ならなくて、パンフを開封。 みなちゃんは既に熟読してあったらしく、いろいろヒントをもらいながら、 楽しいG4を拝見しつつ、でも、やっぱり愛ある毒を吐き。(笑) そうこうしてるうちに果林到着。 おばちゃんが1人増えたけど(笑)、それでもその場所から動こうとはしないで、雑談。 そろそろ開場時間かな?って頃、緒実から電話が。 ストレィト(スペルわからん)が近くで演奏してるから来てー、とな。 うーん、おばちゃんは動けんよ。(爆) とりあえず、こっち来いってことで緒実とめぐりを呼んで、暫し再会を楽しんで(?)、 おばちゃん達は重い腰を上げてそのストレィトさん達を見に行きましたよ。 初見の感想。 ボーカルさん、まさしく、(若かりし頃の)ヨッちゃんです。(爆) おばちゃん連中はこの一言で全てを把握しておりました。(笑)時代がわかるなぁ。(笑) そこでしばらく座って聴いてて、時間がきて、会場に。 並び始めたら、一気に緊張が。 あっという間に会場内に入ってしまって、みんなそれぞれの場所に。 横蟻、初めてだったけど、意外に狭く感じたかな。 話の通り、花道が3本あって。 さすがにあたしの目の前までは花道は来てなかったけど、そこそこ眺めのいい席だったと思う。 まさこから電話がきて、偶然にもあたしのほぼ後ろのスタンド席だそうで。 (その後、あたしの笑える姿を目撃されてしまうのだけど) そしたらみなちゃんからも電話がきて、なんだかんだで、センター席にいたみなちゃん。 どっち側なの?って聞いたら、「ぐふふふ♪」って。それだけでわかりましたよ。(笑) んで、10分くらい押して、ライブが始まりまして。 その後のことは、いつもの如く、記憶は飛んでおります。 記憶にあるのは・・・。 念願のTogetherを聴いて涙して、またここであいましょうの合唱で涙して。 Way of〜のアコースティックで涙して。 グロリアスで涙して。 ・・・なんだ、泣いてばっかりじゃないか、あたし。(笑) あとは、ずっと叫んでたなぁ。今もちょっと喉が痛い。 途中で思ったことは、さすがにファンクラブや会員制HPのメンバー限定のライブだけあって、 みんなGLAYライブのマナーを知ってる。だから、何も心配することなくライブに没頭できたんだよね。 人のことなんて気にする必要ないのかもしれないけど、バラードの時の手拍子とかMC中の叫びとか、 気になっちゃうんだよね。やめてくれ〜っていつも思う。 それがない分、気持ちよくライブに専念することが出来ました。 それに、メンバーの熱の入り方が半端じゃないってすぐわかった。 例を挙げれば、あの1月8日の名古屋ドームライブの時のよう。 でもちょっと違うのが、最初から熱かったのか徐々に熱くなっていったのか、ってところ。 今回のライブは、もともと熱かったメンバーの熱が、 オーディエンス(あたし達)によって更に熱くなっていったように思えたんだよね。 単なるあたしの思い過ごしっていうか自惚れかもしれないけど。 でも、アンコールの時のタクロウさん、すごかったもん。 まさしく、1月の名古屋やドームファイナルの時みたいだった。 そんなタクロウさん見てたら、あたしも熱くなっちゃって。 そのおかげで、今、ふくらはぎと腕が筋肉痛なんだけど。(笑) テルさんの天然MCとか、 アンコール終了後に振り上げた腕がぶつかって、照れてるジロウちゃんとヒサシとか、 テルさんの髪型とか。←これは愛ある毒を吐きまくりたい。(笑) 約半年ぶりのライブとメンバーの姿。 何もかもが楽しくて、あっという間の2時間半でした。 まさこや果林が言うには、24日より盛り上がってたそうで。1曲多かったし。 やっぱりなー。あたしは運がいいぞ♪ あ、グロリアスの時の演出で風船が天井から落ちてきたとき、 いくつも拾ってくれた左隣のチャイナお姉さんに感謝です。 ライブ後はちょっとバタバタしちゃったけど、それもいい思い出。 みなちゃんとも熱く(?)語り合っちゃったし。 ホームまで見送りに来てくれて、ありがとうね。>みなちゃん 新幹線の中では、あっという間に夢の中で、気付いたら長野だった。(笑) そして、やっぱり長野は寒くて。(笑) 帰りの車の中でGRCを聴きながら、ライブの余韻に浸っておりました。 そして、この日、強く思ったことがありまして。 それは、『シゲさんになりたいっ!』ってことで。 今日ほど、キーボードに魅力を感じたことはないね。 Together、またここのイントロ、弾いてみたい!!!! あぅぅぅ、楽譜が欲しい・・・。 鍵盤叩ける男の人って、かなり魅力的ですな。 さぁ、この余韻を上手に引き摺って、次は沖縄! とにかく、素晴しい1日でした!!←無理矢理締めてる。(笑) |
2002年08月24日(土) 困った。 |
今、午前1時15分。(25日) 起きなくちゃいけない時間、午前4時。 ヲイヲイ、大丈夫かぁ? 柄にもなく、緊張してるあたしがいる。 コーヒー飲んだのがいけなかったのか。 昼間、寝すぎたのがいけなかったのか。 とにかく、眠れない。 明日、倒れないことを祈る。 |
2002年08月23日(金) ん?んん〜・・・ |
いよいよ、明後日に迫りました、横蟻。 まだ全然何着ていくか、とか、荷物は・・・なんて考えてないんだけど、 少しずつ緊張感が高まりつつあるかな。 しかし。 何故か風邪っぽい。 やばいぞ。 ここんとこ、寒かったからなぁ。マジやばい。 久しぶりに立眩みもしてしまったし。 早く寝よ。 |
2002年08月22日(木) ゴーヤーチャンプルー |
何故か家に2本だけゴーヤーが。 だから、(略)ゴーチャンに初挑戦。 う〜ん・・・。 味がない。(爆) 明らかに失敗だった。 でも、作ったからには食べないと。 そして、食べ始めてから気付く。 あたしは苦いモノが苦手だったってことを。(笑) くっそー。 このリベンジは本場・沖縄で。 っつーか、他人様が作った美味しい(であろう)ゴーチャンを食う。 それが一番。 はぁ、今日も涼しい。(とりあえず寒くはない) 急激に寒くなるのは、身体に良くない。 |
2002年08月21日(水) おいおい |
昨日に引き続き、この寒さは何だ? まだ8月だぞ?なのに、なんで長袖着て出勤せにゃならんのだ。 今だって、寒いからバスタオルを肩にかけて日記書いてるんだぞ。 早く風呂に入って寝る。 もう、こういう日は寝るに限る。 暑いのは嫌いだけど、こんな突然寒くなるのもどーだろうか。 寒いから、ステバの続きを書く気にもならん。 (いや、それとこれとは別問題) |
2002年08月20日(火) 寒い |
今日の気圧配置は、よく冬に耳にする「冬型の気圧配置」だったらしい。 雪の代わりに雨がよく降った。 おかげで寒かった。涼しいんじゃない、寒かった。 明日はもうちょっと涼しく(寒く)なるらしい。 天候とは関係ないと思うんだけど・・・。 血圧が低かったみたいで、一日クラクラしてた。 椅子に座ってても、頭がクラクラっていうかフラフラしてると、気持ち悪くなる。 目を瞑ると、ふらーっと闇に吸い込まれていきそうで怖かった。 今日は早く寝よう。 車の運転、大好きなんだけど、最近怖いと思うことが多くなった。 理由はわかってる。 だけど、こればっかりは自分でも他人でもどうしようもできないこと。 「絶対、大丈夫」っていう強い自信が欲しい。 |
2002年08月18日(日) 夢 |
昔から、誰かに追われる夢を良く見る。 その割には、捕まった事はないんだけど。 ずっと逃げてる。ただひたすら走ってる。 時には、足に鉛がついたようにめちゃくちゃスピードが遅かったり、 空中を走ってることも。 あ、たまに空を飛びながら逃げてる事もある。 でも、捕まったという記憶はほとんどない。 今朝の夢は違った。 捕まった。 捕まった瞬間は記憶にないんだけど、その後、強面のおじさんに腕を掴まれて、 手首を刃物で切られてた。 もちろん、痛みはなかったけど、切られる瞬間、夢の中のあたしは叫んでた。 その自分の声(実際、声は出してないと思うけど)で目が覚めた。 心臓がバクバクしてた。 まだあたりは暗かった。 とりあえず、もう1度寝たけど、また誰かに追われる夢を見たような気がする。 そのおかげで、今日は寝不足気味。 それなのに半日だけ休日出勤。 この日記を書いて、これから昼寝しようと思う。 久しぶりに目覚めの悪い夢を見た。 |
2002年08月16日(金) 名古屋 |
あたしにとって、けっこう思い入れのある、名古屋。 もちろん、GLAYに関することだけども。 初めて行ったGLAYのライブが、HGツアー後半の名古屋だった。 今年のドームツアー、名古屋ドーム、まさかの半分以上空席事件(笑)はあたしの誕生日だった。 それだけなんだけど、あたしにとっては、重要視したいこと。 だから、今日のSPライブ、当てたかった。 でも、名古屋って意外に東西両方から行きやすいんだよね。 だから、HSMSでは一番の激戦区になった。 当たるわけない・・・か。 しょうがないよね、こればっかりは。 でも、来週は横蟻。 そりゃぁ、ライブハウスとは違う構成だろうけど、今はそっちに意識を集中させよう。 また新しい出会いが横蟻にはあるはずだから。 ライブが楽しみなのはもちろんだけど、そういう出会いって大事。 この年になって、友達が増えるなんて思ってもみなかったけど、楽しい。 そして、その1週間後は沖縄。 あたしの夏はまだまだ終わらないぞ。 とりあえず、明日は海。 |
2002年08月14日(水) 当たりました。 |
やっと・・・やっと・・・自力当選! 画面に『当選おめでとうございます』って出たときは、思わず叫んだね。(笑) いやー、意地張らずに最初から横蟻申し込んでおけば良かったのかな?(爆) それにしても、自分の運で当てたってのは本当に嬉しいね。 きっと迷惑だったんだろうけど、手当たり次第、メールしちゃったからなぁ。 ココ、見てるわけないと思うけど、すいませんでした。(笑) それだけ嬉しかったんだから、許してくださいまし。 んで、早速ローソンでチケット引き換え。 いつも行くローソンじゃないところへ行ったら。 店の中に入った途端、「またここであいましょう」が流れてきた。 もうねぇ、運命を感じたね。(爆) ・・・いいんです。自己満足の世界だから。(笑) 座席も、絶対立ち見だと思ってたら、アリーナでちょっと肩透かし。 きっと遠いだろうけど、席が確保されてるっていう安心感はあるから、嬉しい。 これでグッズを買っても、ロッカーを探さなくて済むぞ。 今日まで、全くといっていいほど実感がなかったんだけど、 いざ、チケットが手元にきたら、急にワクワクしてきちゃって。 そうそう。このワクワク感というか、緊張感がいいんだよね。 あ〜、楽しみだ!!!!! |
2002年08月12日(月) 残念 |
流星群、曇ってて見れない。 少し雲の切れ間ができてたから、しばらく眺めてたんだけど、 方向が良くないのか、全然見えない。 もうちょっと起きれてば晴れるかなぁ。 でも頭痛くなってきたしなぁ。 もうちょっと我慢して起きててみるか。 |
2002年08月11日(日) 突然、暇に |
明後日から予定していた、横浜&鎌倉旅行が急遽中止に。 なにやら、相方の彼が事故ったとかで。 入院するほどではなかったらしいんだけど、全面的にその彼氏くんが悪かったらしくて。 彼氏がそんな状態の時に、彼女がのほほんと旅行なんて・・・無理だよなぁ。 今から相方見つけるのも無理だし、今、無理して行くほどの場所でもないし。(暑いし) また改めて行こう、ということになった。 ハァ。どうしよう。暇になってしまったぞ。 でも、相方には申し訳ないけど、旅行代金が返ってくるのは素直に嬉しい。 そっくりそのまま、沖縄の軍資金になるから。(笑) 明日キャンセルの手続きしたら、ちゃんとお金は入金しておかなくちゃ。 あ、話を戻して。 ぽっかり空いた2日間、どうするべ。 まぁ別に家にいればいいことなんだろうけど。 そうすればお金使わなくていいし。 明日の夜はペルセウス座流星群が見られるらしいから、ゆっくり夜更かしできるなぁ。(嬉) 相方の彼氏くん、事故の後処理はおそらく大変だろうけど、誠意を持って応対してください。 もちろん、自分の体のこともね。 時間がかかっても、ちゃんと治しましょう。(経験者談) |
2002年08月10日(土) 無風状態 |
今夜は珍しく風が無い。 だから、涼しくない。暑い。 だから扇風機くんがフル稼働。 今日から夏休み。 ホントは明日からだったんだけど、18日に出勤する事になったので1日繰り上げて今日から休み。 珍しく早起き(それでも寝坊して9時起き)して、美容院へ。 待ちに待ったストパーをかけに。 流石に4時間も椅子に座ってるのは疲れた。 でも、あの手の綺麗な男の子が担当してくれたから、ちょっとご機嫌。(笑) ほっぺたに大きいニキビつくってて、可愛かった。 名前も覚えたぞ。でも、ちょっと山咲トオル(?)に声の雰囲気が似てるんだよなぁ。 ちょびっつナヨ系かも。(笑) まぁでも、ハタチってことで、あたしは完全にお姉さん気取りで会話をリードしたからね。(笑) それにしても、手が綺麗な男の子でした。 ストパーは久しぶりにかけたせいもあって、調子がいい。 ただ、この時期に髪が洗えないのは辛い。 明日は1日家から出ないことを宣言します。(笑) でも、本当は新潟にグッズ買いに行きたかったんだよなぁ・・・。 |
2002年08月07日(水) 疲れ気味? |
ヲトメが近いからだろうか。 眠いし、イライラするし、やる気ないし。 今日、久しぶりに家族5人が食卓を囲んだ。 だけど、それほど会話は無いし、あったとしても、殺伐とした会話。 あたしはそんな会話に入るのもイヤだったから、さほど面白くも無いナイターを見てた。 近いうちに弟が家を出て行く。 出て行くっていっても、もう結婚を決めている彼女と一緒に暮らすんだけど。 もちろん、双方の家族共々公認だし、近いうちに籍も入れるらしい。 あー、先を越された。(爆) まぁ、それはそれでしょうがないこと。寧ろ、喜ばなければいけないこと。 弟が家にいてもいなくても、あたしにはあんまり影響なかったりするし。 こんな時に限って、あたしの中のイヤーな一面が顔を出してくる。 そうすると、決まって指が痒くなって、爛れてくる。 あまりみない夢を見るようになる。 夢・・・。 あ、今朝、夢にTAKUROさんが出てきたんだった。 もうあんまり覚えてないけど。確かTERUさんも出てたけど。 髪を結っていたTAKUROさんだけは、はっきり覚えてるけど。 |
2002年08月05日(月) 一番星 |
散歩の帰りに見つけた。久しぶりだった。 西の空に小さく輝く、(たぶん)金星。 あんなに小さかったっけ?と思いながら歩いてたけど、 今思えば、まわりがまだまだ明るいんだから、小さく見えるのは当たり前だ。 もう少し暗くなれば、(たぶん)金星独特の綺麗な輝きが見えたんだろう。 |
2002年08月04日(日) 石狩&ハッピィ&ショック |
1年前の今日、EXPOin石狩の当日。 テルTをゲットするために、並んだねぇ。結局は買えなかったんだけど。 ライブはあっという間に過ぎて。そして、極寒の夜がやってきて。(笑) 去年のあたしの夏は、石狩で終了したのでした。 そして、今朝。 もしかしたら、初めてかもしれない。テルさんが夢に出てきた。 内容は・・・なんか、試験を受けるために集まった会場に、テルさんがいたって感じ。 でも実際は試験なんて誰もやってなくて、あたしはテルさんと仲良くお喋りしてた。 そして、来年用のカレンダーのデザインをしたと言って、仮に製作したカレンダーを見せてもらって。 何枚かあったカレンダーのうちの1枚を強引にもらってたな、あたし。(笑) その時の渋顔のテルさんが印象的。(笑) 何を喋っていたのかなんて、全然覚えてないんだけど、とにかく、楽しそうに会話してた。 そして、いつ目が覚めたのか覚えてないけど、目覚めた直後のあたしの顔はニヤケ顔。(笑) そして、二度寝したあたし。(爆) その後、ショッキングな出来事があたしを襲う。 GRCを録音しておいたMDが突然、エラーディスクになってしまった。 友達に頼まれてたダビングをしようと思って、ウォークマンに入れたら、エラーになってるじゃないですか。 同じタイプのMDが何枚もあったから、間違えて入れたかな?とも思ったけど、 他のMDにはGRCは入ってなくて。 現実に戻ってくるまでに、少々時間が必要でした。(笑) はぅ〜(涙) これを打ってると、思い出すからやめる。 でも、これによってテルさんの夢が印象薄になったのは間違いない。(爆) |
2002年08月03日(土) 二重瞼 |
久しぶりに、右目が二重瞼になった。 というか、何週間ぶりに「戻った」といった方が正しいかも。 左目はどうやっても二重にはならない。 亀の目のように何本かのスジ(皺)があるだけで、決して二重になってはくれない。 そう言えば、中学生の頃、二重になる接着剤みたいなのを買ったことがあった。 確かに二重にはなる。けど、瞬きをする度にバリバリと音がするようでイヤだったし、 必要以上に目が開きすぎて、目が乾燥するから、すぐに使うのをやめた。 中学生にあの買い物の失敗は痛かった。(笑) 右目だけが二重になるようになったのはいつ頃からだろう。 ある日、気付いたら二重になってたんだよね。 そして、またある日気付くと一重に戻ってたり。 一重に戻るのは、大抵、寝不足か寝過ぎの時。 できれば二重を持続させたいな。 カラオケに行ってきたけど、 あたしって、女性が歌う歌って無理して歌ってる事にやっと気付いた。 選ぶ歌は自然に男性ボーカルの歌だし。 高いキーの歌は、もう歌えないな。 |
Past / Menu / Will / The second edition | えみ // |
![]() ![]() |