そんな風に思うから仕方ない
DiaryINDEXpastwill


2003年11月16日(日) 実は大切なのは読み手ではないのかと

良質の書き手を育てるのはやはり良質の読み手なんではないかと愚考いたします。
適切な感想、コメントはモチベーション向上に大いに貢献するから。

しかし、感想って難しいんだよなあ、実は。
元々コミニケーションツールとして作成された日記ツールの場合は
「交流」に比重が置かれて、どうしても個と個のやりとりになりがち。

読んで興味もって、そのテキストにコメントつけてハイさよなら〜、
が理想的な私としては、はてなダイアリーのシステムはちょっとツラい。
まあ、ユーザーIDで書かなければいいんだろうけど。

でも、自分がコメント書かれた立場だと、相手のサイトも知りたくはなるんですよ。
(リアクション返すかは別として)

自分はコメント残したのに、コメント返してくれなかった、ムキー!
というのがどうにも苦手だし、コメント残してくれたんだから、こっちもリア返さにゃ!と余計に気を回させてしまうのも申し訳なかったりするのです。

コメント残してもらったー。
どんな人だー。
サイト見たー。
終わり。
というのが理想系。互いに。

読み手として書き手さんを育てる、などと書くと大変おこがましいんですが、そうしてヒッソリと見守るためにいいシステムは無いのかー!
と考えると、結局2ちゃんねるに行き着いてしまうんだよなあ……。


2003年11月06日(木) マイぷらすは絶対女性ライターのがおもしろい

……気がする。
読者登録をぱっと見渡して、女性ライターさんが多かった、というだけの話なのですが。(もちろん男性の書き手さんだっているんだけど、けっこう恋話系が多いんですよ)

カルチャーについては、はてなダイアリーがおもしろい。

マイぷらすはblogの体裁こそとってますが、やっぱライコス難民が多いせいか、日常的なテキストの方がおもしろいです。

人様の恋愛事情を覗く楽しみ。くふふ。(悪趣味だ)

まあ、あくまで印象であって、実際のトコどうかわからんのですが。
技術関連のドキュメントは自サバないしは、自ドメイン持ちの人がおもしろいのかなあ……。

ちゃんと数えたわけではありません。
一回自分のブックマークと使用ツール、ないしはサービスでカテゴライズしたらもっとおもしろい傾向が出るかもしれません。

某blogサーチはブックマーク率低いです。
既にブックマークしているか、繰り返し読みたいと思わないかのどちらか。
写メール日記はオマケ的についているのを見るくらいで、写真を見るならフォトログのがおもろいです。画像大きいし、キレイだし、コメント機能はありますが、英語だったりするので適度に距離感があって心地よいです。


UMサウルス