電気の使用料のお知らせが来てました。
7月も8月も3,000円未満だった・・!!
そりゃバテるよ!使えよエアコン!何のために買ったんだよ!何のために30kg↑もある年代物を自力で設置したの!
バカ全開だよ。
夏中「気持ち悪ィ」ってグロッキーになって半死半生でアタマぐらぐらさしてたのはなんだったんだ・・
教訓 『省エネはほどほどに。』
ちなみに春は2,000円以下です、電気代。冬はオイルヒーター様のおかげで5,000円くらい。
2004年09月12日(日) |
走らないで飛ばないで滑らないで |
風呂敷包みを背負ってるのを「似合う」と言われて 喜んで良いものか迷った自分は間違っているでしょうか。
正直ファッション誌も読まないし、他人の格好や流行にあまり興味がないので難しいところなんですが。 和物やエスニックは昔から好きなので、ここ何年かでそれらが市民権を得たのをいいことにおしゃれっぽいフリをしてるだけなんです。 手ぬぐいとか、怪しげなアジアン雑貨とか。確固たるこだわりや自信を持って身につけてるもんでもないんです。
・・若い人の考えることはよくわかんねっす。
ゴーヤを戴いたので他に食べ方知らないしちゃんぷるーに挑戦。 でもその作り方も知らなかった。 テレビで観たの(作り方でなくビジュアル)を思い出しつつ取りかかる(かなり無謀)。 ・・豆腐が多すぎてゴーヤ入り豆腐炒めになった。 でも今さっき確認したら作り方も具材も大筋であってた。 ただ、ゴーヤの下ごしらえ(塩でもむ)をしなかったせいかゴーヤ苦すぎ。正直ツラい。
うん・・・ちょっと微妙。
たぶんゴーヤを自分で買うことはないと思う。
遠い空の白い辺りを眺めて目を細めてしまう そんな曲ばかり聞きたくなるのは何故なんだ。
生命の維持から好き好んでやってたはずのことまで、何もかもを「やらなきゃいけない」と思っている自分がなんだか悲しいんだ。仕事行かなきゃ、メシ食わなきゃ、サイトの更新しなきゃ、部屋片付けなきゃ、レッスン行かなきゃ、ビデオ見なきゃ、レベル上げなきゃ、貯金しなきゃ、早く寝なきゃ、 気負うから疲れるし楽しくない。出来なくてやましいから辛くなる。
なぁ、ラクにいこうぜ。
|