凪の日々



■引きこもり専業主婦の子育て愚痴日記■

もくじ前の日次の日


2011年12月21日(水)

テレビのバラエティで、有吉さんとマツコさんが「映画はハッピーエンドとバッドエンドとどちらが好きか」という話をしていた。

マツコさんは「バッドエンドが好きとは言わないけど、ハッピーエンドは嫌い」と言っていた。

「なんでお金払って他人の幸福を見て喜ばなきゃいけないの」とのこと。

私はハッピーエンド派。
お金を払って他人の幸福を見て喜ぶ派。

バッドな材料はお金を払わなくても身の回りにいくらでも転がっているから。
気分に浸る気にもなれない。
浸るどころか、死ぬまで引きずるんだし。
お金払ってまで泣きたいとか、人が死んだり苦しんだり悲しんだりするのを見たいとは思わない。
そんなのしんどすぎる。現実だけでたくさん。

お金を払って他人の幸福を見て、偽りの楽しい気分にひとときだけでも浸っていたい。


見終わった後、心がほんわり暖かくなる、程度の作品が理想。
DVD探そうかな。


2011年12月19日(月)

夏に叔父が死んだ。
交通事故だった。
自転車の叔父とトラックが衝突。
ほぼ即死だったもよう。

一番近所に住んでいる叔父だったので
父が死んでからは、なにかと精神的な拠り所だった。
祖母が入院した時は、叔父達の中で唯一
病院に泊まって祖母の下の世話までしてくれた人だった。

通夜の席、叔母は寝ぼけたようにぼんやりとそれでも周囲に気を使い
あれこれと動き回っていた。

船乗りだった叔父と、一人家を守っていた叔母は、
その結婚生活の何割を一緒に過ごせたんだろう。
叔父が買ってきた外国のみやげ物に囲まれた家で
一人その帰りを待っていた叔母。
もうその家に、叔父が帰ってくる事はない。

あぁどうしよう。
お正月に叔父の仏壇にお参りする勇気がない。
叔母の前で泣かない自信がない。

スーパーでハーシーズのチョコを見ると
涙がこみ上げてきてしまう。
大好きだった。お土産のキスチョコ。


2011年12月15日(木)

今年は年末は田舎へ里帰りする予定。
気が重い。
どうしてって、夫の生家に泊まりたくないから。
家がボロすぎるのは仕方ないとして
常に床が尿でびしょぬれで今にも腐れて抜け落ちそうなトイレがいや。

押入れからゴキブリの糞とホコリだらけの布団を取り出したら
ネズミにかじられてぼろぼろになってる布団が一緒に出てくるのがいや。

普段使っていない布団は一回陽に干すか、
布団乾燥機で乾かさないとダニだらけな気がして気持ち悪いのに。
いつ誰だ寝たか分からないシーツをつけたままの寝具を
押入れから引っ張り出して、出した後の押入れに掃除機をかける時の気分の重さ。

食事がすむとさっさと二階にあがってろくろく話もしない義妹さんにも気を使う。
悪気はないってわかってる。
義兄一家がくるお迎えに精神的にいっぱいいっぱいで
自室で休まないと片頭痛が出る人だから。
多分、同居してたら私もそうやって寝込むだろう。
自分達の訪問が精神的負担になっているという事実が憂鬱。
そういう家でくつろげるわけもなく。

でも今年がおそらくアイ達従姉妹が一同に揃う最後の年かもしれない。
義弟夫婦の長子は高3。
春にはどうしているのやら。
来年は義弟夫婦は受験生なのでお正月は遠慮しようと思うし
再来年はアイが受験生なので帰らないつもりだし。

思えば、自分自身も、従姉妹達と遊んだのって小学生の頃だけだったなぁ。
中学になると部活や塾やで従姉妹達も全然里帰りして来なくなったし。

「従姉妹達と過ごすお正月」という子どもの頃の貴重な体験をするおそらく最後の年。
多分、ゲーム三昧になるんだろうけど、それでもそれが楽しいらしいから良いか。


2011年12月14日(水)

ハローワークで職業訓練の相談をしてきた。

無料で学校に行きつつ受講手当&交通費が貰えるという
おいしい話を聞いてみようと思って。

で、支給要件にひとつ該当しなかったので手当も交通費も無し。
それでも受講費用は無料なので、
この際ちゃんとエクセルとかワードの勉強をしようと思ったのですが
時間がほぼ丸一日の上、2割欠席すると退校、
受講期間中に春休みがある、という以上の点から断念。

子どもが小さいと仕事も探せない上に学校も無理かぁ。
まぁ、仕方ないなぁ。

いよいよ何もなかったら、近所の高齢者専用住宅で
登録制のヘルパー募集というのに応募してみるつもり。
未経験も可、一日30分から可、時給1300円という
物凄い美味し過ぎる話なので
どれだけ過酷な労働を強いられる職場なんだろう…と
怖くて応募できない。

でもほぼ最低賃金だった以前の職場も
時給の割りに求められるレベルが高すぎたので、
時給と仕事内容が必ずしも比例するものではないと知ったし。

うん。考えよう。色々。

そんなこんなで、アイがやってるあめーばぴぐの
アイの庭の手入れを日々やってます。
「おかあさんコットン収穫して植えといて」とか
「まず玉子と牛乳収穫しといて」とか
朝から指示を出して登校するアイ。
庭師か私は。


2011年12月12日(月)

久しぶりに片頭痛で寝込みました。

やっぱりこれって精神的なものが大きいんだなぁと自分で思ったりして。

なんか、思考が負のスパイラルに陥ってしまった時になる気がする。
それとも急激な気温の低下に体がついていけなくって体調崩したのかな。
どっちだろ。

でも、寝込みながらも、「とりあえず、動けるようになったら、アユムの古着をリサイクルショップに持っていかなきゃ。その前に洗濯して。あ、ついでにあの使わなくなったおもちゃも持っていこうかな。電池と、動くか確認して。あぁじゃぁついでに古本も処分しちゃうか。でも大荷物になるから持って行くのしんどいなぁ。じゃぁゲームソフトくらいにするか。だとしたら、リサイクルショップより中古ゲームソフト扱う店がいいかな。」とかなんか、小さいつまんない事でも、やらなきゃ、と前向きに考えていたら、二日位で復活しました。
絶食一日じゃ体重も減らなかった。ちっ。

つまんない事でも、やらないと、いつまでも終わらないもんね。
つまんない事をいつまでも抱え込んだままって、そっちの方がつまんないってか、
つまんない事をなんでさっさと終わらせられないんだって話よね。

あぁ大掃除も年賀状もまだ終わってない。
ほんと、つまんない事だらけ。

さ、洗濯機が止まった。
アユムの小さくなった冬服類を干して、リサイクルショップへ持ち込む荷物の整理を続けよう。

自分で処理できる、小さなつまらない事だらけの日々に感謝。


2011年12月05日(月)

パート、辞めました。先月いっぱいで。

辞めた翌日は主婦友達と一緒にハローワークに行ってついでにランチした。
ランチのついでにハローワークだったかも。


なんか、張り詰めた糸が切れたというか。
息が、深呼吸が出来るようになった気分というか。

開放感。そっか、それが一番近いかも。
解放感。どっちだろう。
なんか、凝縮されていた自分が希薄な空気になって息が出来るようになった感じ。
緊張感から解放された、というところか。


常に多くの人に接しなきゃいけない仕事ってやっぱり自分には無理かな。

それでも、私を見ると笑顔になって手を握りに来てくれる認知症の患者さんとか
来院すると私を探して「あぁ良かった休みかと思った」と顔だけみて
笑顔で帰って行かれる患者さんとか
「あの看護師さんは愛想がないけどあなたは一番感じが良いよ。
これからもよろしくね」なんて言ってくれる常連の患者さんとか
色々、良くしてくれる患者さん達がたくさんいらして
そういう方達と話すのは楽しかった反面、
仕事はやっぱりそういう人相手にでもかなりの緊張感と、
こう良く言ってくれる方も、一つ何かを自分が失敗したら一瞬で離れていくんだ、という恐怖で、
それを笑顔で隠して接していくのがしんどくて。


辞めたら、体が軽くなりました。
先週は胃が痛くて胃カメラ飲んだけど、薬のおかげか、痛みも和らいできた感じ。
ちなみにビランが出来てました。
潰瘍までいかなかったって事は、まだ頑張れたって事なのかな。
胃に穴が開く位じゃないと、頑張ったうちに入らないだろうから。
我ながらダメな人間って事だな。


辞めて何をしているかというと、結構家事でバタバタしている。
アイの3者面談にアユムの参観に塾の手配やら
日頃なかなか行けなかった銀行窓口やらなにやら雑事に追われて。
家事ってやりだすときりが無い。
今日はカーテン洗濯第二弾。
あぁいけないアユムの明日の体育用のジャージを早く買いに行かなきゃ。
週末寒くなるそうだから急がないと。

放置したまま積み重なっていた些末事の処理に追われています。
まだ、辞めてから一週間も経ってないしね。


色々、あったし、色々あるけど、ぼちぼち、ここにまた記録していきます。





My追加