凪の日々



■引きこもり専業主婦の子育て愚痴日記■

もくじ前の日次の日


2007年04月25日(水) 成長期

「おかあさん、ここが痛い」とアイが服をめくりあげて見せてきた。
ここって…乳首?

薄桃色の乳輪を触ると、小さな固まりがある。
おや?これは?と反対側を触ると、こちらには何も無し。

これは女性なら誰しも経験がある痛みを伴うしこり。
おお。アイもそういうお年頃になってきたかぁ!!と小さく感動。
私も子供の頃、最初は何かわからず「ひょっとして乳癌?」なんて、一人悶々としたものだった。
乳癌という病名は知ってるけど具体的に分からない辺りが子供。

ってか、もう?アイって三年生だけど?
もう胸が気になるお年頃に突入しちゃうの?早くない??

自身の記憶を辿ると、もうちょっと年齢が上がってからだったようだけど。
胸が大きくなるって事は、初潮もぼちぼち何年後かにはって事?
でも確か私が子供の頃女の子だけ教室に集められて男の子は運動場で遊んでて、保健室の先生が教えてくれた授業って、四年生か五年生だった気がしたんだけど。

内心ドキドキしつつ、「大丈夫よ。これは乳腺が発達してきているだけだから。病気じゃなくて、体が大人になってきているだけだから。そのうち反対側にもこの固いのが出来てきて、あたると痛かったりするから気をつけなきゃね。」と話すと「なんで?大人って二十歳でしょう?八歳なのに大人になっていくの?」とアイは不思議そう。
「だって二十歳になったからハイ、大人です!ってわけじゃないでしょう。少しずつ大人の体や心になっていくんだよ」と話すとアイは納得したのかしないのか、胸のしこりをさすりながら黙っている。

これから段々本人も自分の体の変化にとまどうようになっていくんだろうなぁ。
そういう年齢になってきたかぁ…って、だからまだ早くない?!
そんなに体格も良くないのに。普通サイズなのに。

体の変化にとまどっているのは親も同じかも。


2007年04月23日(月)

なんか忙しい。というか、気ぜわしい。
今はせっせと歯医者通い。
夫の前の会社の任意継続だった保険がもうすぐ切れるので、それまでに治せるものは治しておかねば。
現在の会社はまだ試験採用なので、二ヶ月後はどうなっているやらわからないのだ。

とりあえず、連休明けあたりからパートで職を探そう…と思っていたのだけれど、管理人さんに世間話であれこれ話したら「子供のためを思うなら、働かずに家にいてやるにこした事はない。まずはやりくりして出費を押さえるのからやった方が良い。働くのはどうしても生活費が足りなくなってから」とアドバイスを受けた。
「なんのかの言っても、親が共働きだと子供は可哀相」だそうな。
私達の時代は親は共働きでも、年寄りが家にいたから、一人になるって事はなかったものなぁ。
昔と違って今は親が共働きだと子供は必然的に鍵っ子になるわけで。うーん。

同じく、そろそろ働こうと思っていたママ友のNちゃんは、元保育士の義母に大反対されたそうな。
子供を預けて働くのは子供が可哀相。
子供を預かる立場で、そういう子供達を見てきたからこそ、私は反対する、と熱く語られてしまったそうだ。

正直、子供が可哀相かどうかは、自分は子供じゃないので当然分からない。
でも、とりあえず、子供云々は置いておいて、「まずは出費を抑えるやりくりから始めてみるべき」というアドバイスは納得。
保育料関係で毎月の出費が今までより増えたわけで。
アイの習い事の見直しと、アユムの習い事をそろそろ考えるのと、あれこれ、だなぁ。

まぁ、一学期はまだ子供達が新しい生活に慣れないので体調も崩しがちだし。
とりあえず、子供達が新しい生活リズムに慣れるまで、働く云々は置いておこうと思う。

明日はアユムの遠足。
あさってはアイの家庭訪問。その前に歯医者。
遠足が終わって帰宅してから部屋掃除しなきゃなぁ。

新しい生活リズムにまだ慣れてないのは親も同じ。
なんか慌しいまま、四月が終わろうとしてます。

ちなみに、今日、自転車でコケました(涙
肘、おもいっきり擦りむいて膿んでるし。
傷より周囲の視線が痛いのが大人の辛いところ。
子供なら「大丈夫?」って目で見てもらえても、大人がこけても「何こけてんだろう?」って不振がられるだけなんだよなぁ(涙
いやいや、負けずに頑張ろう…


2007年04月16日(月)

アユムの幼稚園生活スタート。
同じ集合住宅内の年長の子と二人で園バスで通園なので、朝の登園をしぶって困る事は今のところ無し。
それどころか、さっさと制服に着替えて出て行こうとするので時間まで待たせるのが困るくらい。
なのに、初日は「おかーさんがいない」と園で大泣きしたそうだ。
慣らし保育の時のように親も来るものと思っていたらしい。あはははは。
泣いているアユムに知らない女の子がハンカチで涙を拭いてくれたらしい。
想像すると可愛いなぁ。

アイはやっと新しい自転車を買った。
「これでいいもん」と新しい自転車を欲しがらないので様子をみていたけれど、どう考えても小3で18インチは無理ありすぎ。
22インチを買ったら、本人ご機嫌で乗り回してます。
18インチはアユムへお下がり。
しかしアユム、ペダルのこぎ方も分からないどんくさい子だった。しまった。
今年はアユムの自転車特訓で、来年は補助輪取れるように頑張っていかなきゃ。

私はとりあえず今から溜まったアイロンかけを始めよう。
お昼にはアユムが戻るので、その後個人面談でもう一回幼稚園へ行かなきゃいけない。
明日はアイの参観日&懇談会。遠足はアイが今週でアユムが来週か。
子供二人分のスケジュール管理って結構面倒臭い。
子供が多い家庭の人って偉いなぁと感心。

今年からアイにも家の鍵を持たせることにした。
幼稚園行事関係でアイの帰宅時間に間に合わない事も多々出てくるわけだし。
自分の鍵を手に握ったアイはちょっと緊張とちょっと誇らしげ。
もう少しアユムが大きくなれば、二人で留守番してもらう事もできるようになるだろうしね。

ちょっとづつ、日々が変化しつつある春です。


2007年04月11日(水) 入園式

無事入園式が済んだ。
めでたく明日からアユムも幼稚園児としての生活に突入する。
やったー何年ぶりかの自由の時間だー
とりあえず明日は自転車でちょっと冒険しに近所をうろついてみようと思う。

入園式は予想通りバタバタして何が何やら。
でもちょっとづつへこむこともあって、もう過ぎたんだから忘れろー忘れろーと自分に言い聞かせているところ。

それにしても大勢の人間がいると、やはり色んな人がいるものだなぁとちょっと疲れた。
ひとつは、知り合いのお義母さんがみえていて、知り合いからちょっと憂鬱そうに「入園式に義母がやってくるのよ」と聞いていたので、どこも嫁姑は難しいよなぁと思っていたのだけれど、実際お会いして挨拶した後、制服の園章が曲がっていたので「あれーさかさまだねぇ」と治したら「あらあら、母親が目が悪いものだから」と言われた事。
確かに知り合いはコンタクトだけど、園章が曲がっているのが見えないわけはないわけで。
「これ、すぐ曲がっちゃうんですよねぇ」と笑って流したけれど、ちょっと知り合いの苦労が分かった気がして他人事ながら気分が重くなった。

ひとつは、記念撮影の時、写真やさんが必死で子供達や親の位置を決めて並べているのに「それじゃ子供と親が離れて遠くなるじゃん」と隣の母親がブツブツ。
「前の女の子が大きいからうちの子隠れちゃう」(アユムの事だ…)「ここの幼稚園の写真撮影っていい加減なのよね。去年も切れて映ってない親とかいて、あんまりじゃない?」とか撮影の間中文句ばかり並べていた。
私の方がその母親の子に近かったので「あの、良ければ変わりましょうか?」と声をかけたら「いえ、いいです」ときっぱり断わられた。
その後も延々「早くしないと日に焼けちゃうじゃない」とか「最初のクラスの撮影っていつも上手く行かなくて、次のクラスの撮影からちゃんと撮れるのよね。段取り悪い」とか、文句の言い通しで、隣でイヤでもそれが耳に入ってくるので、どんどん気分が暗くなっていって、撮り終わったらもう早くこの人の隣から立ち去りたくてさっさとアユムの手を引いてその場を去った。

なんというか、あからさまに他人を批判する人っていうのに久しぶりに会ったので、物凄く嫌な気分だったし、疲れた。
今まで私の周りの人って皆大人だったんだなぁとあらためて、皆さんの出来た人柄に感心。
皆さん批判したりする時は、角が立たないように上手に冗談を交えつつ、それでもきちんと相手に伝わるように話してくださる人ばかりだったし。
これってとても幸運だったのかも。
世の中にはこうしてガンガン相手がどういう気分になろうと己の感情や考えを押し通し主張する人は山ほどいるわけなんだろうし。
そういう人もいないと回らない事だってあるんだろうし。
それともこれって世代の相違なのかな。
幼稚園のママさんって当然ながら皆若くて、私より一回り下なんかザラにいるみたいだし(遠い目)
こういう人と同じクラスって事でちょっとこの一年間がブルーな気分のスタートになってしまった気分。
いやいや、なんとかなるさ。ってか、なんとかしなきゃ。頑張ろう。

とりあえず、明日は自転車の練習。
まだ一人で乗るのが精一杯で、前かごに荷物を入れたらバランス取れなくなるのだ。
明日は隣の駅まで自転車で行って、こっそり一人で甘い物でも買ってきてのんびりお茶しよう。
その前に、部屋の拭き掃除だ。ワックスがけもするぞ。
いやいや、子供服の整理かな。
もう着れなくなったアユムの服は誰かに譲るか処分しなきゃ。
それからまずはゆっくり歯医者で歯の治療をしてもらおう。
健康診断も受けなきゃ。そろそろ脳のCTも撮ってもらわないとな。
しばらくは自分のメンテナンスをさせてもらおう。

前向きに、前向きに、がんばろうっと。





My追加