Estrellitaの日記
DiaryINDEX|past|will
2001年11月14日(水) |
フランスのホームページに自分の写真ページ追加!4時間半の練習! 。 |
朝、6時50分頃、母の電話で起こされる。 7時15分に2階に降りる。母より現代音楽協会からの郵便物を受け取る。 中に10月に横浜のみなとみらいで行われた「World Music Days」(世界現代音楽際)のプログラムが2部入っていた。大変立派な分厚い本だ。最後のページの「プログラム編集協力」に私の名前が出ていた。実は私は8月中旬から9月中旬にかけてここから校正の仕事をいただいて1ヶ月ほど働いた。今までのどこよりもよい破格の高収入をいただいてしまった。(本当にこんなにいただいていいのだろうかとその時は思った。) 7時半頃出発。いつものように品川銀座から大崎広小路までバスで行き、「スペースバンク」へ入った。 日課のメールチェック、ホームページチェックをしてから、新しい冒険ということでサクソフォンに関するページをいくつか回り、掲示板、あるいはメールで自分の足跡を残した。北山康、日本サクソフォン協会、東京藝術大学サクソフォン科、彦坂信一郎、原博巳と回った。 フランスのホームページにも手を加えた。 1時50分過ぎ出発。 ビッグエコーに14時ちょうどに入る。 少し休んで14時17分に練習開始。 ロングトーン、メジャースケール(4分音符100〜120)、エチュ−ド、曲というプログラム。エチュード、デクエ22、フェルリング17,18、ロワイヨン4の4曲。曲、今度のルンビニ幼稚園で吹く3曲。使用リード10、6、2(6/4)、2(10/21)、4、2(3/30)、4,7(6/4)の8枚。全体的に薄めのリードが多い。特に2(6/4)はリードミス多発。要注意。昨日の反省からか、「チムチムチェリー」はメトロノームに合わせて性格にさらった。今日はかなり疲れる。適度に休憩をとり、練習を進めた。20分以上、横になって寝たりして体調を整えた。焼きおにぎりを食べてから、6時半に終了。今日で無料チケット5000円分 使い切った。端数10円支払う。 まっすぐ歩いて大崎広小路でバスに乗り、帰宅した。帰る途中、AM・PMで週刊誌など立ち読みした。 帰宅後、フランスのホームページに新しいページを追加した。4枚の自分の写真を取り込んで作った。(日本のホームページには画像が載せられなかったのに、ここではなぜこんなに簡単に載せられるのか不思議だ!)それから、2通のメールを読む。占部さんとアメリカのサクソフォンの学生からの2通。 その時今日はじめて文化フェスティヴァルの反省会が7時からあったことに気がついた。すぐに謝りの電話を入れたが、出なかった。15分ぐらいしてもう1度かけてやっとつながった。電話で話してみた感じでは、そんなに重要ではなかった様子で安心した。 また下書きにワードを使っている。今22時49分になる。
|