Just for today !
re-invention



 思うようには動かない

こちらが思うようには,人は動かない。
それが人を育てる難しさ。
音声カードもスタンドアップも
生徒が本気にならなければ効果はない。
中学生年代の彼らの心をどう揺さぶるのか,
そこを本気にならないと,できることがどんどん少なくなる。
指導よりも,感化できるかどうか。


こんな記述を見るとホッとするが,
それはごく一部の生徒の言葉。
冬休み前の今,授業への取り組みは悪くないが,
テストの出来具合も,宿題提出率も
全体的にはもう一息,いや二息といったところ。
残りの日々の昼休みに,補習を行うことを決意。


夜は中学時代の恩師と同級生が,お祝いの席を設けてくれる。
恩師からはアイディア賞に掛けてLEONARDOというワインを,
同級生からは花束までいただく。
ありがたいもの。
当時を振り返り,やはりドラマチックな日々が,
今の自分を作ってくれたのだということを感じる。
同時に,それだけで酔っていてはいけないことも
同級生からは教えていただく。
以前,「夢を持たせる教育」についうて激論になり,
その後,ちゃんと話せていなかった同級生は,
残念ながら来ておらず,関係修復のチャンスを逃す。
この歳で感情的にぶつかってはいけないと改めて思う。
そんなことは,当たり前のことなのだが。

2009年12月16日(水) 中点連結から四角中点へ
2005年12月16日(金) できる教師のデジタル仕事術
2004年12月16日(木) 支えられる輪の中に
2003年12月16日(火) 気になることいろいろ


2011年12月16日(金)
目次