Just for today !
re-invention



 思いの強さが

昨夜の思いを抱いて登校。
気持ちの持ち方で,人間ずいぶん違うもの。

音声カードを新たに。
一次関数の式を求める問題の復習。

表を失明したから出来て当たり前と思っていてはいけない。
意味理解に達していない生徒は当然いる。
やはり練習あるのみ。
家庭学習に委ねているとことろが甘いのか。
音声カードをもっと早くスタートすべきだったか。

後の授業は一次関数の応用。
はやくVoyageを使った授業にしたい。
テストを控えて,教科書問題をデジMATHを使って進める。



教科書にグラフを書き込むスタイルの授業は,
無駄な時間がなくていい。
それにより欠落する力も当然あるが,目をつぶる。
データにバラツキがあるとグラフの良さが浮かび上がる。
未来を予測させると,式の良さが浮かび上がる。

保護者会では,修学旅行と進路の話。
おまけに子どもとの関わり方の話をする。
畑の草取りのようなもの・・・という言い方は伝わりやすい。
除草剤をまいて,今後一切草が生えないように・・
なんてことはできない。
結局はどれだけ心を込めて手を入れること。

終了後は,部活の保護者会。
支えてくださる方々でありがたい。

そこからもいくつかの対応。
なかなかハードな一日。

帰宅後,剣道日本のDVDを見て納得することが幾つか。
体と心のコントロール,攻め合い,ターンに厳しさ,勢い
本物にふれる機会が,人を高揚させる。

高畠さんの本から“氣力”についての一節を打つ。
“氣力”は一朝一夕に出来るものではない。
まず,心の中に燃えるような熱意を持つことである。
そして,その熱意を持続せしめるのである。
持続させるためには反復が必要で,
常に積極的な熱意を意識している必要がある。
無意識の世界,ただ何となくという意識からは,
決して“氣力”は生まれてこない。


今年の関ブロ発表の申し込みを忘れていた。
ダメ元で申し込み。

2007年02月04日(日) 仕事の確認
2006年02月04日(土) 総合力
2005年02月04日(金) ビジョンを描けないから
2004年02月04日(水) 伝える技術・伝わるHeart


2008年02月04日(月)
目次