Just for today !
re-invention
■
■
■
■
■
■
サッカーゴールの見える角度
朝のわずかな時間の練習でも勝負がある。
発声一つを取っても,本気さが持続しない。
1人1人の心をどう揺さぶり,
モチベーションをどう高めるのか。
準備は大変なのだが,授業は今日も楽しい。
等積変形を復習した後,いよいよ「円」に入る。
タイトルは懐かしい「サッカーゴールの見える角度」
センタリングや,角度のないシュートという言葉から,
サッカーでシュートの決め易さの要因には,
ゴールまでの距離だけでないことをイメージさせ,
サッカーゴールが見える角度がちょうど30度の位置を
Voyage上で操作して見つける。
Voyageには画面サイズのOHPシートをセロテープで貼っておき,
油性ペンでマークさせていく。
操作させたのはわずか7分程度。
中心も半径もわからないのに
円が浮かび上がってくるのは感動がある。
個人作業ながら,生徒の集中度は一段と違う。
振り返りカードに,どんな言葉が書かれているのか?
どんな問いが出されているのか,楽しみ。
残りのクラスは等積変形。
授業の後半はスクリーンをはずして。
写真にすると,
コントラストが揃うので,板書が見やすい。
生徒の問いや発想は多様。
対称軸の問題は,
まだまだ面白い。
・平行四辺形は台形である
・台形は平行四辺形である
どちらが正しいのか,
混乱しやすい問題。
たこ形を含めた四角形の
包含図を示す生徒が出る。
時間がないので,
自分がまとめてしまうが,
こういうチャレンジはうれしい。
水曜日のM小での拡大研に参加することに。
久しぶりのW先生の授業が楽しみ。
2005年12月03日(土) 危機感だけでは
2004年12月03日(金) 生徒のおかげで
2003年12月03日(水) 挑戦することは楽しい
2007年12月03日(月)
≪
≫
目次