|
|
■■■
■■
■ 連休の合間に
連休明けながら, 気持ちよく登校できるのは生徒のおかげか。 朝の練習は一年生が参加し始め, いつもとちょっと違う感じ。 このメンバーを加えた新生T中剣道部がどう育っていくのか。 まずは声が出るチームになることからか。
朝の打ち合わせは話題満載。 それだけ慌てての仕事が多いと言うこと。
毎週1時間ながら, 初任者のS先生に見ていただくのは,いい刺激。
久しぶりに授業をするクラスも。 時間が空いてしまうと,せっかくの問いの連鎖も, なんだかぼやけてしまう感じになるのは自分だけか。 生徒は,出される問いの広がりを楽しんでいる。 ここでスタンドアップの時間を取れないのが,本当は苦しい。 生徒の問いを拾い上げると,それだけでかなりの時間。 音声カード11をちょっとだけ。 一気に飛ばす授業を見て,どう思ったのか。
続いての総合は,やっぱりビジョンが不十分。 「中学生相手なのだから,目先を変えるべき」という 以前のY主任の言葉が思い出される。 第5時の道徳は,告知の続きを。 保護者に書いていただいた文章を全て自分が読むところから。 様々な人生模様が見えて,それを聞くだけでもいい経験。 さらに,自分が思いを語る。 そして,生徒の結論と学んだことを書く。 書かせるだけで時間切れなのが,何とも惜しい。 どこかで話をさせたいもの。 VLFではないけれど,2時間連続にしたい内容は, 次週,もう一度扱おうかどうしようか・・・
少しだけ部活動に顔を出して,生徒の様子を確認し仕事へ。 選択の名簿を作成。 さすがに疲れが残り,いつもよりも早めの帰宅。
科研費で購入するVoyage200を16台発注。 頭が下がる思いを,実践でお返ししなくては。
2006年05月01日(月) やり直しのチャンス 2005年05月01日(日) 指導者は注意されることが少ない 2004年05月01日(土) 迷い
2007年05月01日(火)
|
|
|