Just for today !
re-invention



 花冷えの日に

早朝に起きて,今年の研修について方向性を書き出してみる。
今年の学校経営をブロック図でまとめてみると,
やるべきことも見えてくる。

朝からいくつかの会議が押して,研修委員会は30分程度遅れる。
大半の生徒が力を付ける授業にする。
それは当然。
でも,そこから漏れてしまう生徒をどうしていくのか。
本当は,学び合いに一気に持っていきたい思いもある。
軸は,教師の予測する力と対応する力。
特別支援教育について考えている方と,
従来の研修をイメージされている方の両方がいる。
これは全体でも同じことだろう。
研修会のコーディネートをどうすべきなのか。
この会をどう活用すべきかも迷いが多い。

午後から職員会議。
会議を通じて見えてくることもあるが,
提案が甘く,なんだかわからないものも当然ある。
情報を共有化しているようで,実はしていないものがたくさん。

名前のラベルを差し込み印刷で。
やる気になればもっと早くからできたもの。
書式を一度作れば,あとは何度も活用できるものは,
共有化すべき。

無理をして20時過ぎに花見に駆けつける。
花冷えの夜。
駿府公園の桜は8分咲き。今が見頃。
若い人たちとほんの一時語らうだけで,
見えてくるものも多い。
こういう場を,もっと大事にしなくては。

とはいえ,時間は限られている。
やれることを一気にやりこなす気持ちの強さがないと,
やるべきことに追われてしまう。

2006年04月04日(火) ちょっとずつ違う
2005年04月04日(月) 思いを揺さぶる
2004年04月04日(日) 最終日に大雪


2007年04月04日(水)
目次