Just for today !
re-invention



 まだまだ迷いの中で

やるべきことが遅れている中,迎える月曜は辛い。

教科部会で,松下財団へ申請をすることを決める。
まだまだ甘いビジョンだが。

テストの返却はdbookを使って。
それでも,画面切り換えが早いと,
どこをやっているのかわかっていない生徒がいる。
スムーズならいいというわけではない。

放課後は専門委員会。
さらに,生徒に書かせた相談表を使ってテスト分析。
いつもきちんと分析し,
クラスごとのでき具合を見ている英語部をまねてみる。
分析したところで息尽きるのではなく,
ここから対策を練らなくては。

音声計算などにより,基本的な計算はかなりいい。
他校と比較したいと思うが,
それでも,できない生徒はいる。
できない生徒を,ここからどう刺激するのか。
家庭学習を含めて,
意欲を持たせる指導は,どうしたらいいのか。

夜は娘と数学。
今日は次数が多い数式の処理方法。
経験することで,処理は上手くなるもの。
数学的な美しさが潜在している問題だとは思うが,
本当にこんな力が意味のあることなのか。
Voyageに入れてしまえば終わる問題であるのなら,
もっと別なことを学ばせるべきなのかも。

平成19年度全国学力・学習状況調査のための予備調査は,
かなり現実場面を意識したもの。
これと比較すると,
教科書の問題止まりではいけないはずなのだが。

パソコンの調子がいまいちで,前のHDDに戻したくなる。
いつもより早めの就寝。

2006年01月15日(日) 結果が見えるのは
2005年01月15日(土) なんとなくのんびりと
2004年01月15日(木) 学校が確実によくなるムード


2007年01月15日(月)
目次