Just for today !
re-invention



 久しぶりの道徳

今日も担任兼務。
生徒とともにいる時間が多いのは,なかなかいい。

授業は方程式の解法へ。

標準型の方程式から扱った方がいいと思っていたが,
とまどう生徒達。
でも多少のとまどいのある方が,生徒は本気になって力を発揮する。
しかし,思うようには進まず反省。


教科書通りの流れに変更。
こちらの方が無理がない。

スタンドアップを続けて思うこと。
1)理解させる「時間がない」と思ってしまうから,
パターンを覚えさせて処理させる数学になっているのだ。
理解させる方が,実は近道。
考えさせずにその場は見かけだけ処理できても,
何もわかっていないから,少し経つとエラーが多くなる。
効率を上げようとして,結果として大事な物を失っているのが
今の数学教育かもしれない。
2)できない生徒がいる方が,生徒が本気になる。
そんなクラスのムードがあるのがうれしい。
理解が遅い生徒が,実は授業の主役になっている。
3)それにしても個人差が大きすぎると辛い。
教える生徒と教わる生徒の比が2:1ぐらいまではいいが,
その比が極端だと,暇をもてあます生徒が出てくる。

そして久しぶりの道徳。(写真を撮るのを忘れていた。)
「人の性格は変われるか?」という,自分には定番の授業。
31人全員が発言し,考えて,本気になれ,
それでいて希望を持てる楽しい時間。
いろいろな生徒と出会って,
今年は今までになく,感じることが多い。
もっともっと,道徳の授業をやりたいもの。

今日もいくつかのトラブルがあり,なんとか対応。
いろいろなことはあるが,
心を通わしていく積み重ねでありたい。
重要な会議が同時進行であったが,
きちんと聞き出せていないのは失敗。

さらに分掌部会,部活指導。
学年だよりの続きを仕上げ,久しぶりに手書きを楽しむ。
いいことカードを印刷し帰宅。

2004年10月12日(火) 後期始業式


2005年10月12日(水)
目次