Easy-WorkStyle
DiaryINDEX|past|will
2004年11月19日(金) |
三色ボールペンを使って |
三色ボールペンを使って、手帳の予定を記入するようにし始めた。
齋藤孝さんの提唱する使い方を踏襲したものだが、重要性の高いものを「赤」、普通のものを「青」、個人的な予定を「緑」とすることで、物事の重要性を一目でわかるようにするものだ。
やりはじめて、気づいたが、「赤」とか「緑」表示にするものがそんなに多くない。「青」ばかりになってしまう。
言い換えれば、重要な仕事をやってない上に、自分の趣味的なこともやってない、なんだかつまらない一日をすごしているということだ。
「緑」がたくさんある中に、ぽつんぽつんと「赤」があるというのが理想的な生活ではないかなと思う。趣味と仕事の境界があいまいな感じで仕事を楽しんでいる状況の中、2日に1回くらい重要な案件が入っているという感じ。
手帳の記入の仕方一つとっても、ちょっとしたやり方の変更で、かなり気づくことが多い。毎日を漫然と暮らしていると見えなかったようなことも見えるようになることがある。工夫が大切ですな。。。
◎「読書日記」更新しました。→フカザワ@らんだむ〜読書生活〜
|