井口健二のOn the Production
筆者についてはこちらをご覧下さい。

2004年05月01日(土) 第62回

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※このページは、キネマ旬報誌で連載中のワールドニュー※
※スを基に、いろいろな情報を追加して掲載しています。※
※キネ旬の記事も併せてお読みください。       ※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 まずは、昨日付の映画紹介にも書いた記者会見の報告から
で、『シュレック2』の特別映像の上映に合わせて来日した
製作者ジョフリー・カツェンバーグの口から、“Shrek”の
今後の展開について聞くことができた。
 それによると、このシリーズではかなり早い時期から4部
作にすることが計画されており、従ってこの後には“Shrek
3”と“Shrek 4”が作られる予定だとのこと。そしてすでに
“Shrek 3”は、準備が開始されているということだ。
 さらにその内容については、今回上映された『シュレック
2』の特別映像では、フィオナ姫の故郷が舞台になり、その
生い立ちや、何故ドラゴンの塔に閉じ込められるようになっ
たかが描かれていたが、“Shrek 3”では、シュレックがあ
の沼地にやってきた経緯が描かれ、シュレックが故郷に戻る
展開にもなるということ。またその旅には、フィオナとドン
キーも同行することになるようだ。
 ということは、おとぎ話のキャラクターたちの住む森を中
心に、フィオナの故郷である人間界と、シュレックの故郷の
モンスター界との位置関係が大体決ってきそうだが、そこか
ら“Shrek 4”の展開を考えると、これはやはり、人間Vs.モ
ンスターの闘いということになってしまいそうだ。
 そしてそこでのシュレックとフィオナの立場は、「ロミオ
とジュリエット」を予想するのが単純だが、どんなものだろ
うか。出来ればこの予想を裏切るような物語であって欲しい
ものだが…。
 いずれにしても、シリーズは全4作となるようで、前作の
公開された2001年から第2作までは3年掛かったが、準備が
すでに始まっているということは、“Shrek 3”の公開は、
もう少し間隔が狭まる可能性もありそうだ。ただし、次回作
の日本配給は、角川になるようだが。
        *         *
 お次は、日本のマスコミでもいろいろ取り上げられていた
が、4月22日付の報道でソニーがMGMを買収するという話
について少し気になったことを書いておこう。
 まずは今回の報道で、ソニーの目的が、覇権争いを展開し
ているHD−DVDの戦略で、ソニー陣営のブルレイ・ディ
スクを有利にしようとするものであることは確かだが、日本
での報道の中で、『ベン・ハー』をその対象作品としていた
のには問題がある。何故なら今回の買収には、この作品は含
まれないはずなのだ。
 これについては、昨年6月15日付第41回で“Westworld”
のリメイクについて書いたときにも触れたが、実は、1986年
以前のMGM作品の権利に関しては、現在はワーナーが管理
しており、現行の会社にはその権利が存在しない。これは、
1986年当時にMGMを所有していたテッド・ターナーが、そ
の後ワーナーと組むことになって同社を現所有者のカーク・
カーコリアンに売却した際に、それ以前の映画の権利につい
ては会社から分離して手放さなかったことによる。
 このため『ベン・ハー』を始め、『雨に唄えば』『風と共
に去りぬ』『オズの魔法使い』『2001年宇宙の旅』など
の、MGMの代表作と呼ばれる作品の大半は、現行のMGM
ではなく、現在ターナーが副社長になっているワーナーが管
理しているものだ。
 ただし、1987年以降のMGM作品と、当時から合併状態に
あったユナイテッド・アーチスツ(UA)の作品については
現行のMGMが管理しており、従って、『007』や『ロッ
キー』『ピンク・パンサー』などについては今回の買収に含
まれるが、少なくとも『ベン・ハー』の権利は今回は含まれ
ていないはずのものだ。
 なお今回、買収に含まれる作品の数は約4100本ということ
だが、これは約4700本と言われるMGM作品の総数の中から
ターナーが分離した1839本を除いた上で、UA作品を加えた
ものと考えられ、辻褄は合う。また、買収総額の50億ドルと
いうのは、2年前の情報で4700本のMGM作品の総額が70億
ドルと言われていたデータもあり、妥当な線と言えそうだ。
 ところで、ソニーによるMGM買収の話は、実は今回が初
めてではない。ソニーは1989年にコロムビア/トライスター
を買収したが、その前にはMGMかディズニーを対象に買収
計画が進められたことがある。つまりターナーがMGMの売
却を進めていた頃のことだ。
 しかし、当時は上記の代表作も含めてハリウッドの至宝と
呼ばれていたMGMが外国企業に売却されることについては
アメリカ世論の抵抗も強く、ソニーは断念せざるを得なかっ
た。これはディズニーについても同様だったものだ。確か、
「レオ(MGMのシンボルのライオン)と、ミッキー(マウ
ス)を外国人にするな」というようなキャンペーンだったと
記憶している。
 そして結局ソニーは、自由の女神(コロムビア)を買収す
ることになるのだが(因にコロムビアは、当時のハリウッド
では一流とは見られていなかった)。以来ディズニーが急速
に盛り返して今やハリウッドのトップに君臨するのに対し、
MGMがその後も低迷を続け、今回は何の抵抗の声も聴かれ
無いのには、隔世の感としか言いようがない。
 とは言え、今回の買収はまだ成立してはいないのだが、今
後この話がどのように進展するかは気になるところだ。
        *         *
 さて以下は、いつものように製作情報を紹介しよう。
 まずはスティーヴン・スピルバーグの情報で、夏にアテネ
オリンピックの開催を控えているこの時期に、1972年のミュ
ンヘンオリンピックで発生した事件の映画化を、ドリームワ
ークス製作、スピルバーグ監督で行うことが発表された。
 この事件は、当時のオリンピックに参加していたイスラエ
ル選手団が、選手村でパレスチナゲリラに襲われて人質とさ
れ、最終的に代表選手も含めたかなりの人命が奪われたとい
うもの。もちろん、事件はイスラエル=ユダヤとパレスチナ
の抗争を受けてのものだが、起きた場所がドイツ国内だった
だけに、一層の悲劇として世界に報じられたものだ。
 なおこの事件については、過去にも映画化された記憶があ
るが、今回はこの事件の全容を、『フォレスト・ガンプ』の
エリック・ロスの脚本で描くもので、すでにスピルバーグは
出演者の一人として、『シンドラーのリスト』のベン・キン
グズレーの起用も決めているそうだ。そして、スピルバーグ
の関係者の情報では、すでにヨーロッパ地域でのロケハンも
完了して、6月からの撮影が準備されている。
 なお、スピルバーグの監督作品では、トム・ハンクス主演
の“Terminal”の公開が6月に予定されており、その後には
“The Rivals”と、トム・クルーズ主演の“The War of the
World”の計画が発表されているが、本作はその前に製作さ
れるものだ。スピルバーグとしては“Indiana Jones”第4
作の計画も頓挫したところで、久々のユダヤ人社会向けの作
品ということになるが、このタイミングは、ちょっとやりす
ぎの感じもしないでもない。
        *         *
 続いては、こちらも“Indiana Jones”の関係者で、最近
はちょっとひねった役柄の多かったハリスン・フォードが、
本格的にヒーローモードに復帰する企画が発表された。
 作品の題名は“The Wrong Element”。世界的規模の銀行
を舞台に、保安担当のトップを務める主人公が家族を誘拐さ
れ、誘拐犯に銀行から3700万ドル盗み出すことを要求される
というもの。もちろん、ヒーローである主人公がそれを実行
する訳はないが、窮地に陥った主人公が、これにどう対処す
るかが描かれる作品だ。
 ジョー・フォートの脚本で、監督はまだ決っていないが、
フォード主演の『エアフォース・ワン』を手掛けたビーコン
社とワーナーの製作配給で進めることになっている。なおこ
の計画は、当初は元ビーコン社々長のジョン・シェスタック
がMGMで進めていたが、MGMが計画を放棄したために、
現ビーコン社々長のアーミアン・バーンスタインに企画が持
ち込まれ、同社で進められることになったもの。因に、バー
ンスタインも『エア…』の製作者の一人ということだ。
 なおこの報道で“Indy 4”については、一応、本作に続け
て製作されることにはなっていたが、どうなるのだろうか。
        *         *
 先日は『ゴシカ』が公開されたジョール・シルヴァ主宰の
ダーク・キャッスルから、次回作として1953年ワーナー製作
“The House of Wax”(邦題・肉の蝋人形)をリメイクする
計画が発表された。
 この作品は、元々は舞台劇の映画化ということだが、実は
1933年に“Mystery of the Wax Museum”の題名で映画化さ
れており、1953年作品もすでにリメイクだった。お話は、蝋
人形館のオーナーで元人形師の男が、自分の作品をより完璧
なものとするため、人を殺して展示品にしようとするもの。
1933年作品では、ホラー映画史上初の現代社会を舞台にした
作品とも言われているようだ。
 そして1933年作品では、人形師を“Doctor X”などのライ
オネル・アトウィルが演じ、彼の次の獲物の役に、同年のオ
リジナル版“King Kong”でアン・ダーロウ役を演じたフェ
イ・レイが扮していた。また、1953年作品では、『シザーハ
ンズ』などのヴィンセント・プライスが主演、脇役ではチャ
ールズ・ブチンスキー(後のブロンスン)の名前も記録され
ている。
 という作品の2度目のリメイクだが、今回の映画化では、
チャド&カーリー・ヘイズの脚本で、監督はコマーシャル出
身のジャウム・セラ。また主演には、エリサ・カスバート、
チャド・マイクル・マーレイの他、『ズーランダー』などに
出ていた女優のパリス・ヒルトンの起用が発表されている。
 因に、今回のお話は、ヒルトンを含む若者のグループが、
カレッジフットボールの試合に行くために小さな町を通過し
ようとしたことから始まるということで、ヒルトンは1933年
版のレイの役ということのようだ。
 なお、今回のオリジナルとされる1953年版は3Dで製作さ
れ、当時の3D映画の代表作の一つとされるものだが、オリ
ジナルのテイストを大事にするダーク・キャッスルで、本作
はどうするのだろうか。撮影は5月にオーストラリアで開始
され、アメリカ公開は10月に予定されている。
 一方、シルヴァは、ダーク・キャッスルとは別に主宰して
いるシルヴァ・ピクチャーズで、2000年に公開されたゲーム
の映画化“Dungeons and Dragons”の続編にもタッチしてい
る。この作品は、ドイツのスタジオ・ハンブルグが共同製作
しているもので、ゲリー・レヴィの監督で年内にヨーロッパで
撮影されることになっている。
 なおこれらの2作のアメリカ配給は、ワーナーが扱う。
        *         *
 トム・クルーズ主演で、8月の撮影開始が予定されている
シリーズ第3作“Mission: Impossible 3”の相手役に、キ
ャリー=アン・モスの起用が報告されている。
 役柄の詳細ついて、今回は発表されていないが、以前の報
道ではリーア・クイントという名前のIMF訓練生で、天賦
の上品さがあり、暖かさと弱さもあるが、一旦ことが決ると
鉄の意志を持って行動するとなっていた。『マトリックス』
のトリニティとダブル印象もあるが、そこが製作者の狙いで
もあるところだろう。
 というのが、キネ旬5月下旬号のワールドニュースに掲載
される情報だが、その原稿の入稿直後に、さらに追加のキャ
スティングが報告された。それによるとこの第3作には、ス
カーレット・ヨハンセンとケネス・ブラナーの出演も予定さ
れているということだ。
 ヨハンセンについては、前々回と前回、競作になるかも知
れない“Napoleon and Betsy”について報告したが、同作の
撮影は早くても今年の秋以降になるということで、その前に
ハリウッド大作への出演ということになりそうだ。なお、ヨ
ハンセンは、ユニヴァーサル製作で“Synergy”という作品
がすでに撮影終了しており、さらに今年1月15日付第55回で
紹介したブライアン・デパルマ監督の“The Black Dahlia”
に出演の情報もあるが、これも先になるようだ。
 また、報告されているキャスティングの役柄については、
製作サイドが厳秘扱いだそうで、クルーズ=イーサン・ハン
ト以外は、悪役か善玉かも全く判らない。ただし、上記のク
イントについては、昨年9月15日付第47回でも報告したよう
に24−36歳の女優という指定があり、これはモスに決まりの
ようだ。といってもこの役が善か悪かは不明だが…。他に、
前2作にも登場したハントの同僚ルーサー・スティッケル役
のヴィング・レイムは今回も登場するようだ。
 脚本には、ディーン・ジェオガリス、ロバート・タウン、
ダン・ギルロイが名を連ね、最新の脚本はフランク・ダラボ
ンが手掛けているが、これも厳秘扱い。製作状況は、アフリ
カ各地でのロケーションハンティングが進行中とのことだ。
『ナーク』のジョー・カーナハンの監督は変わらず、公開は
パラマウントの配給で2005年夏の予定になっている。
        *         *
 一方、前作『M:I2』を第1作を上回る5億4600万ドル
(ワールドワイド)の大ヒットに導いたジョン・ウー監督に
は、2005年夏公開予定のユニヴァーサル作品で、ドウェイン
“ザ・ロック”ジョンスン主演の“Spy Hunter”への起用の
噂されている。
 実はウー監督は、2000年公開の前作の後では、ニコラス・
ケイジ主演による戦争物の『ウインドトーカーズ』と、今年
正月公開でSFの『ペイチェック』を手掛けているが、いず
れも期待したほどの成績には至らなかったということで、こ
こは再度純粋なアクションに挑戦して、感覚を取り戻したい
という考えがあるようだ。
 といってもヴィデオゲームの映画化のこの作品で、どのよ
うな展開が待ち受けているのか全く不明だが、元々展開だけ
なら純粋のアクションに近いゲームで、しかもザ・ロックの
主演では、間違いなく純粋なアクション映画になりそうだ。
 ただしこの作品は、ユニヴァーサルで2005年夏向けには唯
一決定しているテントポール作品ということで、その面のプ
レッシャーもきつそうだが、香港出身で最初に成功したウー
監督には、是非とも良い結果を残してほしいものだ。
 因にウー監督の予定では、他に任天堂ゲーム“Metroid”
の映画化の計画もあるようで、今回の作品がすんなり決まる
かどうかは不明だが、2005年夏に間に合わせるには、今月中
の決断が必要になりそうだ。
        *         *
 お次はまたまたトリロジーの映画化で、すでに“Artemis
Foul”などの3部作も計画しているミラマックスから、出版
前の新作の映画化権を獲得したことが発表された。
 この作品は、“Mistmantle Chronicles”と題されている
もので、イギリスの児童文学作家マージ・マカリスターが、
2005年の春から3年連続で1作ずつ発表する計画のもの。お
話は、霧に隠された孤島に住むリス、カワウソ、ハリネズミ
にモグラといった面々が繰り広げる冒険を描いたもので、来
春出版の第1作“Urchin of the Riding Stars”では、孤児
のアカリスの主人公が、忠義や友情を学びながらいろいろな
難問に立ち向かって行くというものだそうだ。
 実写の映画化はかなり難問になりそうな作品だが、物語は
シェークスピア作品にも通じる雰囲気があるということで、
ミラマックスでは、以前から紹介しているファミリー向けの
作品シリーズの一環として進める計画ということだ。
 なおこの計画では、先日4月第2週にアン・ハサウェイ主
演によるファンタシーの“Ella Enchanted”が公開されたば
かりだが、上記の“Artemis Foul”の他にも“The Tiger's
Apprentice”“The Bartimaeus Trilogy”、また傘下のディ
メンションで進められている“The Lost Years of Merlin”
などが予定されており、今後もこれらの作品が続々と製作さ
れることになるようだ。
        *         *
 コミックスの映画化で、ニューラインでマーヴルコミック
スを映画化する“Iron Man”の脚色に、『X−メン』とその
続編も手掛けたデイヴィッド・ハイターの契約が発表されて
いる。
 この原作は、1962年からマーヴルで発表されているシリー
ズで、大金持ちの発明家トニー・スタークが、自ら開発した
ハイテクのアーマーを装着し、国際的なテロリスト集団との
闘いを繰り広げるというもの。何だか今の国際情勢を見越し
て作られたような物語だ。
 そして今回の映画化では、当初はワーナー製作の人気テレ
ビシリーズ“Smallville”などを手掛けているアルフレッド
・ゴーフとマイルズ・ミラーのコンビが脚色に起用されてい
たが、その契約を解消してハイターとの契約が結ばれたもの
だ。因にハイターは、上記の他に『スコーピオンキング』の
脚本も手掛けており、この手の作品の脚本はお手のものとい
うところだろう。
 なお、ニューラインのマーヴル作品映画化では、先にウィ
ズリー・スナイプス主演の『ブレイド』シリーズが発表され
ているが、その第3作となる“Blade: Trinity”は12月10日
の全米公開が決定したようだ。
        *         *
 最後にちょっと面白い話題で、2001年に製作され、翌年日
本でも公開されたジェイク・ギレンホール主演による超自然
ホラー映画“Donnie Darko”(ドニー・ダーコ)のディレク
ターズカットを再公開する計画が発表された。
 この作品は、リチャード・ケリーの脚本・監督によるもの
で、元々はインディーズの製作会社がギレンホールを主演に
迎え、総予算200万ドルで計画された。ところがこの脚本が
ジェイクの姉のマギー・ギレンホールの目に留まり、さらに
ドリュー・バリモアやパトリック・スウェイジらも参加、最
終的にはバリモアが製作総指揮を買って出て、340万ドルで
完成させたというものだ。
 そしてこの作品は、サンダンス映画祭でも好評を博したと
いう触れ込みだった。しかし僕自身、当時の試写で見た印象
は、ちょっとピンと来ない感じだった。実際アメリカのガイ
ドブックでも、全体的に話が中途半端などと書かれている。
もっとも今回参照したガイドブックでは上映時間が122分と
なっていたが、キネ旬の資料では113分となっており、日本
版はさらにカットされていた可能性はあったようだ。
 その作品のディレクターズカットが登場する訳だが、紹介
によるとこの新版では、オリジナルでカットされた21分が追
加され、さらにサウンドやF/Xも新たに作り直されたとい
うことだ。そしてこの新版は5月末のシアトル映画祭で上映
され、そこで好評なら全米公開も目指すとしている。
 実は、劇中で使われた音楽がその後ヒットしたとか、いろ
いろな要因はあるようだが。物語全体の雰囲気は良かった記
憶もあるので、出来れば日本でも新版の再上映を期待したい
ものだ。


 < 過去  INDEX  未来 >


井口健二