OLDEST  NEWEST  INDEX  MAIL  WRITE  BLOG   


時には嵐の中で


Taste Of Monkey  2001年09月19日(水)


 変なおっさんが太鼓叩いてる!!!!!
 むっちゃ怪しいわ……
 おっさんていうか20代後半から30代くらいだけど。子供をブランコに乗せながら、その近くの柵に腰掛けてパンパカトントンやってますよ。しかも、なんか鼓舞してるよ!!!!!
 素直に怪しい。
 歌ってるのかアレは?! なんか言ってるよおっさん!!!
 怖……≡(((「(−□−)」←逃げ(顔文字苦手やー……/だったらやんな)
 いつまでやるんだろうなアレ……
 家は隣が公園なんですよ。ブランコ一番近いの。
 めっちゃ聞こえるっちゅーの!!!

 どうしよかアレ……いやどうもせんでもいいんだろうけど。
 気になるわ……
 結城はどっかでチンドン屋が来てるのかはたまた金管同好会の太鼓かなんかかと思ったんですがはじめ。同好会にしては時間が早すぎるし(午前中だから)音楽の授業にしたって音楽室は遠いし(結城の家から小学校は目前です。玄関は遠いけど)。
 そういうわけでとても不思議。
 あれ何の楽器なんだろう。
 なんかの特殊な楽器なのかな。
 手作りとかじゃなさげですが……ていうかんなもん持って歩くなよ。
 きっとあんまりうるさいから嫁さんとかに『あんたどっかいってやんなさいよそれ!!!』とか怒られたのかもしれませんね。
 そう考えると切ないですね(笑)。
 なんか他にすることないのかな、あのおっさん。

 ……あ、やんだ。

 ……っていうか5℃どころか。
>8月31日
 こっちとあっちの気温差は大体10℃くらいだということです。見るからに10℃くらいかな。
 だぁってまだ28℃とかいうナメた気温してるんですよあっち。
 やってられません。暑くて。

 折角夏が、あの厭ったらしい季節が終わって秋になったと思ったのに、なんで夏に逆戻りしなきゃならんのじゃ。それなんか間違ってるって。絶対。
 あぁ厭だなぁ夏。25℃以上の土地なんてなぁ……折角秋だったのに……ちぇっ。 今日は母校へ最後の挨拶(?)。
 帰りに霜月嬢とミスドへ行きました。他愛無い会話を楽しんできました。楽しかったです。
 ビバップの映画のサントラをテープに落としてきてくださいました。
 ありがとう。
 もう大好き。
 愛してる。
 ていうか此処で言っても。
 土曜日にも多分お会いするんですが。
 別れ難し我が故郷……折角こんなにいい気候なのに……(それは何か違う話題だ)また半年位したら帰ってきますけどね。次はいつ帰れるのやら。正月帰るかわかんないし。
 それも切ないけど。

 文芸小説はかどらず。げふん(吐血)。

 『鉄鼠の檻』の文庫出てるらしい。もう。
 やられたぁ……!

 税抜き1295円。税込んだらいくら?
 ……1360円か(多分)。そんな金はねぇよ……
 あるけど使えないよ。あとあと困るから。
 しかし暇つぶしにはもってこいだなあの厚さ。あれひとつあったら札幌で時間つぶししてる間保つんじゃなかろうか。行く前に買おうかな。余裕があったらね。あずまんがの3巻とロキも買わなきゃだし。
 ……あぁ出費がぁ……
 明日は荷物詰め♪
 別に楽しくねぇよ……

 まぁいいや。
 どうせ5箱決定だし?
(ちょっと絡み口調)
 引越しかよ俺は。
 はっ(鼻で笑ってみたり)。
 それはそうと、今日不意に二越さんのサイトをのぞいてみたら、なんと、『地平球』再開!!!
 嬉しいですね。
 続きが出るっていうのはいいです!! ぎゃー!!
 よかったぁ。
 コミックス出るんですが、1,2巻は持ってるんで3,4巻だけ買おうと思ってます。 絵がすっかり変わってるんでしょうねぇ(苦笑)。それでもいいんですよもう。 あぁ嬉しい。
 ……欲を言えば『界限街』のほうも続きを出して欲しいな、なんて思ったり。霜月嬢とそういう話もしてました。だってあそこで終わってるのはちょっとどうしたらいいのか困っちゃうよ?
 あれは……あれは……サムラム―――――!!!!!
 ……ちょっと取り乱しました。 でもアレはいい話なんで、おすすめです。持って(送って)戻りますよ〜。読んでね〜(私信)

 ハモネプすごかったなぁ……今日はスペシャルだった。
 あんまり関係ないですが金曜日のネプチューンのドラマ気になるなぁ……
 録るけど。

 なんかサスペンスのようです。
 コメディじゃないんだ……!

 という点にびっくりしました。
 楽しみです。

 それくらいかなぁ。



  OLDEST  NEWEST  INDEX  MAIL  WRITE  BLOG