株ってなぁに |
2005年12月15日(木) |
はやそ> 株の時代です。 時代っていうよりはブームですか。
ブログブームとあまり変わらない。
ブログでこんなことできたらいいな。 アフィリエイト載せてお金稼げたらいいな。
そんな事を最初は考えて始めるものですが 今となってはすっかり下火 新しくブログやろうって人は随分減って ブログをやってた人も多くが飽きてしまいました。
でも、見た人がコメントをくれたりするシステムのおかげで 続けられてる人多いですね。
株もブームで 個人投資家が随分増えました。 時期的には俺も同じ頃から始めたので (まぁ、前にちょっとやろうと考えたけど、俺の意思が甘かった) ブームにのった人たちと同じ地点にはいるのですが
会社の資金を貯めるという目的のためなので 凄く本気です。 だからこの日記のように細々とでもがんばれたらいいなと思ってます。
ちょうど始めた頃(10月ぐらい)に日経平均が上がり始めたので あんまり知識なしに買った割に 予想外に早く上がったので、精神的にも楽でした。
一番最初が苦しいとなかなか続けられないものです。 じわじわと苦しい状況を味わって、少しずつ経験を積んでいければ 結構いけるんじゃないかと思ってるんですが
ちょうどそんな感じで、今のところ勝率100%です。 勝率っていう言い方が非常にアレなのですが 俺もこの言い方嫌いなんですが、わかりやすいと思って使ってます。
まぁ、まだ2個目なんですがw しかも2個目がまだ確定してないので、いきなり暴落したら 勝率半分ですw
株のいろんな本読んで いろんな人種の事を知って 経済にも興味もって、新聞も読んで ネットで調べて、言葉を少しずつ覚えて 経営も勉強して
結構充実しています。
株やってるって話をいろんな人に話してみるとよくわかるんですが
凄い株のイメージって悪いですね。
俺は株は素晴らしい物だと思ってます。 今日は株の素晴らしさについて説こうと思います。
ですが、人には勧めません。 株をやるかどうかは、一つの生き方なので やらないといけないもんでもないし やる気のない人が得するとは思えないし。
株ってなんだろう? その前に会社ってなんだろう?
人が社会で生きるには普通はお金が必要です。 お金でなくても、農家の人たちは自給自足が不可能ではないですが 農家から、一般社会へのコンタクトする場合 例えば、服や道具を買う場合には、自分の作った製品と交換したり 製品を売ることで得たお金を使って買うことになります。
つまり、自分の資産を消費することによって 別のモノを手に入れることができるのです。
これが社会の仕組みって奴です。
例えば普通のコンビニのバイトなんかをする場合は 自分は何の消費もせずにお金をもらっているように感じますが。
時間や体力も、ある意味資産です。 特に痛くも痒くもないと感じるかもしれませんが あなたという人生の中で大切な要素の一つです。
時間を使ってお金を得るか お金を使ってお金を得るか
会社では、お金を使ってお金を得る場合がほとんどです。 みんなで協力して、お金を増やして そのお金を分配します。 ずっと同じ事を繰り返せれば、永久に同じペースでお金が入るので
1回のサイクル後に、会社にお金を残しておかなければなりません。 まぁ、資本金がそれです。お金を発生させるための要素です。
もし、1サイクル終わって給料払って資本金が増えていれば サイクルを行えば行うほどお金が増えていきます。 こうすることで会社は発展し、場合によっては給料も増やすことができます。
会社を経営するにあたって必要なのが資金です。 その資金は例えば物を売るのであれば仕入れであったり 人を雇うその人件費だとか そういうものを揃えるために必要な資金です。
その資金の調達方法は大きくわけて3つあります。 1 自分で全部用意する。 2 人から借りる 3 人にもらう
1は、自分で貯めたお金を使って会社を作ります。 2は、銀行などから借り入れをします。最終的には返さなければなりません 3は、お金を提供してもらう代わりに会社発展とともにお礼をします。
株は3にあたります。
つまり、株による投資を行ってもらえれば 会社は返済する必要のないお金を一方的にもらうことができます。
ただし、そのお金を使って増やしたお金 つまり会社があげた利益から、いくらかのお礼を払わなければなりません
これは義務ではないと思いますが お礼もないのに誰もお金はくれません。当然です。
株があるからこそ会社はある程度のリスクを負うことができます。 これはたぶん、借入よりもずっとリスクが少ないはずです。 では、3を選んだことによって減ったリスクはどこに行くのでしょう
株主は株を買うことによって 会社が(借入するリスク)−(投資を選ぶリスク)分だけのリスクを (株価が下がるリスク)を自分で負う事で手助けします。
つまり、会社のリスクをちょっとだけ肩代わりしてあげることで 会社を助け、会社の発展を手助けし それによってお礼をもらうのです。
そう考えれば株を買うのは人助けであり 社会的に非常に意味のあることだと言えます。
株がギャンブルと明らかに違うところは その社会的な意味でしょう。
つまり、社会的な意味を考えれば
応援したい会社の株を買うことによる資金投資や 株主が得られる権利を行使することで会社を助け 会社が利益をあげれば、配当金や株主優待という形で 利益を分配してもらう。 会社の価値が低いと感じれば株を他人に売るという形で 株主の権利を放棄する。
ということになると思う。 つまり、長期投資が一番社会的意味にかなった取引ではないかと 俺は思う。
デイトレードという分単位で株を売り買いして儲ける方法があるが 社会的意味が全く感じられないので パチンコで儲けたのと同じ程の価値しかないと思う。 それでも金は金だし、満足すれば良いのだが
社会の歪みを使ってお金を稼ぐのは あまり正当な道とは言えないなと思う。 そこまで堕ちたくはないw
デイトレードはギャンブルと変わらないと思う。 だから、デイトレードは株ではなくて 株を利用したギャンブルであると俺は思う。
後、株はリスクがあるから嫌いだって人もいる。 この世にリスクの無いものは存在するだろうか? あなたが今存在しているのも 生きるか死ぬかの2択で 99.999…%の限りなく100%に近い確率で生きる方の道を 選んできただけに過ぎない。 あなたの同級生で亡くなった人はいないだろうか? 宝くじで当たる人がいるのと同じように 10歳や20歳で死ぬ人はたくさんいるのだ。 あなたは、多くの人が選んできた方の道を選んだだけに過ぎない。
あなたはどこまでのリスクを負うことができますか? あなたの全財産を50%の確率で0に 50%の確率で2倍にするとすれば、やりますか?
期待値は1倍なので、やってもやらなくても一緒です。 やりますか?大概の人がやらないと答えるでしょう
じゃぁ、60%の確率で2倍に、40%の確率で0になるとすれば あなたはやりますか?期待値は1.2倍です。 100万回も1000万回もやれば、限りなくその値に近づきますが あなたはやりますか?
80%だったら?90%だったら?
あなたはどの確率までなら実行できますか? その数値は誰もが同じであるとは限りません。
ただ、人によってGOサインが出せる時期が違うだけでしかないです。
株は、勉強すればするほどそのリスクを下げることができます。 故意にリスクを高めて高いリターンを狙うこともできます。 その確率をある程度自由に選べるのが株の利点です。
俺が選ぶ道は 限りなく低いリスクで数%ずつお金を増やしていく道です。 複利計算万歳です。
なんの知識も得ずに、単に株はリスクがあるからダメだって言うのは なんだかおかしい気がしなくもないですw
逆に俺がなんの知識もなしにギャンブルをやらない事も 同じ事かもしれませんねw
もしあなたが少しでも株をやろうと思うなら デイトレと、長期投資のそれぞれの言い分を聞くべきだ。 全然書いてること違うからw 俺は長期投資派です。 つまり、これを読んで始めようと思うなら デイトレの本も1冊は読もうねw
とにかくわけわからんこと書きましたが 読者のなんかの知識の足しになれば幸いです。
|
|