ランダムに画像を表示










もくじ過去未来

2014年12月09日(火) 全文を読むと麻生氏の発言が問題発言じゃなかったんだが。

麻生氏、「説明すべきだった」と釈明 衆院選演説での発言(日経新聞 12月9日)

麻生太郎副総理・財務相は9日の閣議後の記者会見で、
衆院選の演説で「問題発言」ともとれる発言をしたことに関し
「誤解を招いた点は時間をかけて説明すべきだった」と改めて釈明した。

 麻生氏は7日、少子高齢化による社会保障費の増加について
「高齢者が悪いというようなイメージを作っている人が多いが、子どもを産まないのが問題だ」と発言した。

 麻生氏は「(経済的要因などで)産めないような状況を結果として『産まない』と申し上げた」と説明。
「経済的事情で産めないという方々を放置してはいけない」とも述べた。
菅義偉官房長官は記者会見で「(麻生氏が)説明している通りで全く問題ない」と語った。


麻生氏「子供を産まないのが問題」が各新聞で様々な表現をされている件 - Togetterまとめ

「永江一石のITマーケティング日記」
麻生さんの発言の全文のどこに問題があったのか、じっくり聞いて書き起こしてみたよ

麻生氏の発言って報道で「問題発言が出ました」なんて一部切り取られて強調されているものよりも、

全文が掲載されたソースで、その発言の前後の文脈を読むと、

言いたかったことの真意が分かって

「問題発言でもないやん」となることもあるんですよね。

ただ、言葉足らずで誤解を与えることが多いので、

今回も「またやらかしたのか」と思います。

言葉のフォローが足らないのもクセみたいなもので直らないものなんですね。

それに同時に思うのは、

記者がその場で発言の真意を聞いてみることをしないで、

まず報道して批判を巻き起こされる手法の姑息さと、

ネットの普及でメディアの恣意的な切り張りがすぐ分かってしまうことに気づかないで、

まだこの手法を使っている愚かさですね。

ただ、お年寄りなどネットで詳しく情報を集めないで新聞テレビのみに情報を頼っている人は、

まんまと釣られるので、この手法がまだ有効と思っているのでしょう。




2009年「1回やらせてみてください、ダメならまた変えればいい」で

お試しした民主党があの散々な結果だったんですよね。

お試し期間なんて流暢なことをやっていられるほど余裕なんてないんですよ。








名塚元哉 |←ホームページ