ランダムに画像を表示










もくじ過去未来

2011年07月05日(火) 「書いた社は終わりだからな」→言った自分が終わりました。

菅内閣の“落日”象徴 松本龍震災復興担当相が辞表提出 首相の任命責任も(産経新聞 7月5日)
「岩手でキックオフ、3日でノーサイド」復興相会見全文(朝日新聞 7月5日)


「被災者のことは私は人一倍寄り添っているつもり」とか辞任会見で言ってましたが、

本当に被災者のことを考えているのかどうか、言っていることと態度に開きがありすぎます。

言葉が足りなかったり荒かったり以前の問題で、

真摯に復興に取り組む気持ちや、人をねぎらい協力する気持ちがあったら、

態度や話し方以上に、あんな内容のことを言えないはずです。

もしかして、松本氏は菅首相からの復興担当大臣打診を2回断っていたほど嫌がり、

誰も引き受け手がなく3回目の打診で渋々承諾したように、

本当は大臣をやりたくなかったんじゃないでしょうか。

だから、サングラス会見とか、知事との俺様口調会談とか

辞任できるような態度に持って行ったとか。

松本氏の本心が見えません。

復興相に平野氏昇格=野党、首相責任追及へ(時事通信 7月5日)

20110320NHK 日曜討論 東北関東大震災 今何が必要か(平野副大臣)


「被災地はいちいち政府に聞かないで自分らで判断して行動しろ」

この発言のあとに「責任は政府が取るから」を付け加えれば説得力もあるのですが。

ちなみに、5月4日放送の水曜アンカーで、

青山繁晴氏がパソコン画面を読み上げながら、

圧力をかけた内閣府の副大臣との電話内容を再現していましたが、

この副大臣が平野達男氏という話です。

「青山繁晴を逮捕しろ!」と捜査当局に迫ったのもこの人なんでしょうか。


ところで、菅首相は辞表を提出した松本氏を慰留したそうです。

すぐに辞任されると、野党の追及の矛先が自分に向き、

任命責任を問われることになりますが、

そんなことよりも、一番話したくないこの件がありますから、

菅首相側、北の拉致容疑者親族の周辺団体に6250万円献金(産経新聞 7月2日)

松本氏を大臣のまま残しておいて、

明日からの国会では野党の追及を松本氏に集中させたかったのが、

必死に引き留めた理由なのではないでしょうか。

こんなことなら、6月2日に菅首相を引き摺り下ろしていて方が、

今よりも復興が進みだしていたんじゃないでしょうか。














名塚元哉 |←ホームページ