ランダムに画像を表示










もくじ過去未来

2011年05月22日(日) 後で隠蔽・改竄・擦り合い・責任放棄できるよう議事録は残していません。

首相の意向で海水注入中断…震災翌日に55分間(読売新聞 5月21日)
注入開始・停止は官邸知らず…東電との連絡不備(読売新聞 5月21日)
海水注入中断問題 政府と東電統合対策室、菅首相が注水を中断させた事実はないとの認識(FNNニュース 5月21日)
海水注入中断は東電の判断 枝野氏が認識示す(朝日新聞 5月22日)
再臨界「班目氏が言ったと記憶」=細野氏(時事通信 5月22日)
班目委員長「私は言っていない」 再臨界の危険性発言(朝日新聞 5月22日)


原発の対応に関しては簡単な政府資料を作っていても、

細かく記録する議事録は残していないので、

政府も東電も困った時は隠蔽が出来て好都合なんでしょうけど、

判断の失敗が発覚した際に、どちらが悪いのかを証明できなくなるので、

お互いに責任の擦り合いになってしまい、もう何がなにやら。

まあ、少なくとも首相官邸が発表していた

東電が廃炉をおそれて海水注入を拒否したので、

菅首相が怒鳴って実施させたというのは嘘だったわけですが、

政府、首相の関与否定に躍起 海水注入中断問題 過去の政府資料を訂正(産経新聞 5月21日)

細野氏は、東電の試験注入について「原子力安全・保安院には口頭で連絡があったが、官邸には届かなかった。
首相が激怒することもない。私が知ったのも10日ほど前で驚いた」と首相の関与を否定。
過去に公表した政府資料に「午後6時の首相指示」との記載があることについては
「『海江田万里経済産業相が東電に海水注入準備を進めるよう指示した』と記述するのが正確だった」と訂正した。


ひとつ言えることは、

何か問題が起きる度に嘘の上塗りで支離滅裂になっていく結果、

国民は政府を信用するどころか、

これまでの発言に加え、これからの発言さえも嘘だと思うようになります。

ようするに、今の菅政権は自分達で信用を得ることを放棄しているわけです。


横粂・民主衆院議員:離党届を提出 「今の民主では駄目」(毎日新聞 5月22日)

党から票を頂く比例の復活当選だから離党じゃなくて議員辞職が筋なんだけど、

民主党の場合は、「たちあがれ日本」で比例復活の与謝野氏を議員辞職させず、

そのまま党に招いていただけに横粂氏の行動を批判できませんね。

同選挙区の小泉進次郎氏に圧倒的な差を見せつけられてるし、

今後、選挙区を変えたとしても比例以外じゃ当選しそうな見込みはないので、

横粂氏は辞職して杉村太蔵氏とお調子者同士でコンビを組んでテレビに出れば、

ある程度の期間は需要があるんじゃないでしょうか。
















名塚元哉 |←ホームページ