ランダムに画像を表示










もくじ過去未来

2010年11月28日(日) アホ民主は審議拒否の原因を解消すればいいんじゃないの。

前原氏、「審議拒否は税金泥棒」=自民批判、政府・民主で相次ぐ(時事通信 11月27日)

前原誠司外相は27日、横浜市内で開かれた民主党衆院議員のパーティーであいさつし、
仙谷由人官房長官と馬淵澄夫国土交通相の問責決議可決を受け、
自民党が今後の国会審議を拒否する構えを見せていることについて
「出てこなかったら、あの人たちは税金泥棒だ。国会の審議に出てこなくて、
日本の停滞をさらに助長させるのかということをわれわれは言い続ける」と厳しく批判した。
 また、民主党の岡田克也幹事長は同日、三重県川越町で記者会見し、
「審議拒否はやめて、一本でも多く(法案を)成立させることに協力してほしい」と呼び掛けた。


自民、審議全面拒否せず…公明も同調へ(読売新聞 11月28日)


審議拒否は「税金泥棒」だなんて、

つまり野党時代の民主党は税金泥棒だったとお認めになるのですね。

■ 民主党がやった補正予算の審議拒否集 ■

・日銀総裁が気に入らないから審議拒否
・参院で負けたから審議拒否

・解散しないなら審議拒否
・定額給付金が気に入らないから審議拒否

・中川が変な会見したから審議拒否

・中川が謝罪するまで審議拒否
 ↓
 中川謝罪
 ↓
 中川辞任するまで審議拒否
 ↓
 中川「来年度予算案が衆院通過したら辞任する」
 ↓
 中川がすぐ辞任しないと審議拒否
 ↓
 中川「じゃあいますぐやめるわ」
 ↓
 中川辞任で麻生が謝罪するまで審議拒否
 ↓
 麻生謝罪
 ↓
 民主「予算案を撤回しない限り審議拒否」
 ↓
 予算案撤回
 ↓
 民主「無責任だ。自民党には政権担当能力がなくなってる」


・失言した厚労相の辞任を要求して審議拒否

・談合疑惑がある防衛事務次官の証人喚問を要求して審議拒否
・イージス艦漁船衝突事故の真相究明を要求して審議拒否

・早期解散を要求して審議拒否
・解散の日程決まったから審議拒否

・なんとなく審議拒否
・自分で出した法案を審議拒否


紹介した野党時代の審議拒否集も極一部で、

まだまだ数多く審議拒否していますし、

驚くことに与党になってからも、なぜか自らで審議拒否しています。

野党時代の民主党の難癖を付けただけのような審議拒否に比べれば

今の自民も含めた野党の理由は明快で正当だと思うんですが。








名塚元哉 |←ホームページ