3連休最終日の昨日は消防出初め式の見学に行ってきた。
消防出初め式はテレビのニュースでしか観た事が無くて、実際に観るのは初めて。想像していた以上に盛大なものだった。ヘリコプターでの訓練があったり、マーチングバンドを先頭にしたパレードがあったり。娘はパレードを食い入るように観ていたけれど、消防自動車にはさほど興味が無いらしく、途中で撮影コーナーに移動。その後は集まってきた子ども達と一緒に広場で遊んでいた。
消防出初め式は娘よりも私や夫の方が楽しんでいたように思う。印象深かったのは国旗掲揚の後、犠牲者、殉職者に黙祷する時間があったってこと。今まで消防自動車を見ても「あ。火事だ。うちも気をつけなくちゃ」程度にしか思っていなかったのだけど、消防士の仕事って命懸けだってこと、すっかり頭から抜け落ちていた。知識として知っているのと、自分の中でちゃんと理解しているのとでは随分違う。
職業には貴賎は無いと言うけれど「貴」はあるような気がする。黙祷の時間は私も夫も神妙に頭を垂れた。
自分の暮らしが沢山の人に支えられて成り立っている…って当たり前のことを、すっかり忘れていたことを恥ずかしく思った。
連休明けの今日、娘は幼稚園の始業式。夏休み明けは泣いていたのでグズるかなぁ…と心配していたのだけど元気に登園してくれてホッっとした。娘の登園後は猛ダッシュで定番家事。娘は午前中で帰宅。午後からは耳鼻科へ行ったり、公園へ行ったり。やっと本格的に日常生活が戻ってきた気がする。
今週の目標は娘の生活を幼稚園モードに切り替えて軌道に乗せること。今月は町内会の仕事が立て込むので、しっかり処理をしていくこと。着実にこなしていきたいなぁ……って事で今日の日記はこれにてオシマイ。
消防出初め式の様子。盛大な式典で見応えがありました。娘はパレードしか興味が無かったようですが、同じ年頃の男子達は大興奮で消防や車に関する自分の知識を披露してくれました。4歳にもなると男女差がどんどん広がってくるなぁ……と感心させられました。