イージョー☆ライダー日記
INDEXヘタレな過去前途多難な未来


2004年07月16日(金) やっと工具が買えました

本日やっと工具を買いました。
嬉しい。
工具大好き。
使えないけど。
見てるのが好き。
さわってるのが好き。
すりすりするのが好き。


実はずっとミラー調整したかったんですが。


整備屋さん、自分で「ミラーはぎちぎちに締めないで、風に煽られない程度に。でないと転倒したときに折れちゃうから」とか言ってたくせに、左のミラーはぎちぎちに締めてありまして。
角度を直したかったんですが、手じゃ動かせないほどに。

うち、工具ないし。


ということで、やっと大型ホームセンターへ。

事前に調べたところ、価格と性能の折り合いで、KTCのものがいいかなと。
張り切って出かけまして。

あったあった。KTCコーナー。

高っ。

必要なサイズの両口スパナ、両口メガネレンチ、六角レンチセット、それにドライバーを買おうとすると、ふんがーな金額に。

あたちお金ないち。


あ。


何本かセットになってるのがありました。
ええと  よし、全部揃ってるし。

え!
しかも安いし!

1本分の値段で何本も買えちゃうのはナゼかしら?
あ。 こっちには、鉄のカバーがついたKTCのセットが。
これは値段が5倍もします。
ああ、カバーの値段か。
安い方は、いかにも安そうな樹脂だもんね。

安く済んだ。
しかもKTC。
ほくほく。


と思って、家についてよーーーく見てみたら。


違うメーカーのモノでございました。



同じコーナーに、さもさもKTCのもののように置いておかないでくださいジョイフル○田さん。


でもまあいいか。
まずはこれでちまちまと練習です。
良い工具が恥ずかしくないライダーになったら、もう一度買おうっと。

と思うしかないじゃないですか。


赤い工具入れも買ったんです。
これがまたきゃわいいの☆
安ものですけどね。
なかなか一人前風なつらがまえです。




ミラー調整なんて、調整とも言えないようなものでございますが。
初めて使う工具に、胸はドキドキのわっくわくでございます。

よし。
直った。

その後運転したら、ミラーの見えやすいこと。
これ!
これってワタシが自分で調整したんですよ!
ちょっとネジまわしただけですけど!

と、世界中の人に自慢したいほどでございます。


少しずつ工具も増やしていきたいなあ。


その前に、自分でできるメンテナンスを少しずつ増やしていかなければ。
しかし、きょんのセリフではありませんが

「いじったがために、走らなくなるんじゃないのー?」

という恐れがワタシの場合ものすごくあるものですから。


セルフメンテナンスも命がけだったりします。
ワタシがもう少し頭が良ければねえ。


工具ラブ☆



まだこれだけしかないの。しかも安物。でもハッピー。


じょりぃ |HomePage