イージョー☆ライダー日記
INDEXヘタレな過去前途多難な未来


2004年06月19日(土) 教習17時間目〜二段階みきわめ〜

さてさて。
今日は二段階のみきわめの日です。
じょりぃがいくらずうずうしいとはいえ、やはり緊張しますです。

「オレが明日の担当になったら、問題なくハンコ押しちゃうくらい余裕だから、大丈夫だよ」

と、昨日の教官には言われておりましたが。

今日の教官は誰かしらドキドキ。


配車手続き。


あ!
昨日の教官だ。
ラッキ☆

天はワタシに味方しました。
やはりアレですね。
日頃の行いでしょうかね。


二輪の待合室に行って教官に挨拶。
「免許証確認させて」と言われ、おとなしく渡すじょりぃ。

「はい。じゃ、今日はみきわめね。リラックスしてくれれば大丈夫だから。一本橋もね(笑)」

はーい。

というところで無線が。


無線が終わった教官、申し訳なさそうな顔をして

「ごめんじょりぃさん。免許証の確認までしちゃったんだけど、今日、オレ担当外れるね」

え。
どちて?

「次回の検定の関係で、今日みきわめの人、オレ見られないんだ」

なんだかよくわからないけどそうなんですか。
いいんですよ、教官。
ちょっと残念だけど。

「代わりにK教官が見てくれるから」


え!



K教官は、おもに一段階のときに、メラメラにワタシをしごいてくださった人です。
この教習所の二輪教官のなかで一番厳しい人です。

天! ワタシに味方したんじゃなかったの?!

・・・・・・やはり日頃の行いですか。
神様はちゃんとしっかりじょりぃの日頃の行いを見ていらっしゃることが判明いたしました。ちぇ。


と、一瞬ビビりまくったじょりぃだったんですが、なんだかんだ言ってもワタシはK教官がスキ。
あんなにへっぴりで怖がりでバイクを支えることすらできなかったワタシをここまでにしてくださったのは、やはりK教官の厳しい指導あってこそ、と感謝しているのでございます。キレイ事でなく。

それに、K教官に教わるの、ずいぶん久しぶりでございます。
ていうか、二段階はとうとう一度も教わらなかったのですよ。
一段階は一時間以外、全部K教官だったのに。
なんだか懐かしい。


で、K教官登場。

「お。 みきわめまで来たか」と教官。
「えへへ。おかげさまで」

最初はていねいな口調で接していた教官も、このころになるとすっかりエラそうな態度でアタクシに接しております。

「検定はコース選べないけど、今日のみきわめはAでもBでも、じょりぃさんの好きなほう走っていいよ。どっちがいい?」と教官。

どっちでもいいんですけど。

「じゃあ、A で」
「よし。 じゃあ、まずはバイク起こしてもらおうか」
「え!」

マジ?
いまだにひとりで起こせないのよワタシ。
みきわめにそんな苦行が待っていたとは!

「ウソだよ(笑)」


殺す。


「じゃあ、まずはいつもどおり慣らしで外周3周ね。 あ、エンジンかけなくていいよ。バイク押して回ってきて」
「・・・・・・・・・・」

さすがに今度はウソだってわかりますよ。

「ウソでしょ?」とワタシ。
「ホント」

マジ?

「ウソ。まあ、リラックスして外周行って来て」

もう。
教習生の無垢な心をオモチャにしないでください。
みきわめってだけでビビってるんですから。


で、結果を言っちまいますと。

難なく合格。

「みきわめはもう大丈夫だけど、検定の練習用に、Bコースでも見ておこうか。 あ、Bでポカやったらみきわめ取り消すからね」

ひいいいん。ひどい。やっぱりキビチイ。


でも大丈夫でした。

結局20分くらい時間が余りまして。
「残りの時間は、自分の苦手な課題をスキに練習してていいよ」と言っていただいたので、一本橋と坂道発進と急制動を集中して練習。
一本橋はどうもやはりまだ不安定です。
タイムもあやしい。

けど、たくさん集中して練習できて、不安が少し軽くなりました。

おもしろいなと思ったのは。

K教官、厳しいしおっかないしでしょぼくれたこともあったのですが、いまだにウインカーが必要なときには脳内で
「合図! ウインカーつけっぱなしだよ! 何度言ったらわかるんだよ!」と怒声が響くおかげで、ウインカーの消し忘れがありません。
ありがたいことです。
たぶんこれからも、路上にでられるようになっても、ウインカー消し忘れるたびにK教官の怒声が脳内で響くんだろうな、なんて思ったら、ちょっとキュンとなりました。
いえ、恋のキュンじゃないんですけど。


というわけで。

無事に二段階のみきわめも通過。

「どうも本当にありがとうございました。検定までこれるようになったのも、K教官のおかげだと感謝してるんです」とワタシ。
「まあ、誰が見たって同じだけどな。    でも一段階のときは、正直どうなることかと思ったよな

正直にありがとうございます教官。
考えてみたら、一段階のみきわめもこの人だったわ。
重ね重ね、お疲れさまでした、教官。


卒業検定は3日後です。

2日間バイクに乗れません。
不安。
運転、忘れてしまわないかしら。
一本橋はどうなるのかしら。


うまくすれば、3日後、ワタシはライダーになれます。


じょりぃ |HomePage