イージョー☆ライダー日記
INDEX|ヘタレな過去|前途多難な未来
行ってまいりました、バイク屋さんに。 仕事放棄して。 相変わらず「その前に免許だろうよ」という自分の声が耳元で聞こえますが、まあ、そこはそれ。
で、感想から発表させていただきますと。
素敵☆
白バイっぽくなかったし。 なんだか女性的だし。 足もしっかりついたし。 音も良かったの。(他の知らないんですがね)
ここでワタシの耳に、演歌が。
ほれ〜た〜〜ぁ ほれ〜た〜〜ぁ おまえ〜〜〜とぉ 道連れぇ〜〜〜〜〜にいいいいいい
バイクに対して「道連れ」って、なんだか縁起が悪そうですが。
とりあえず、写真撮影OKということでしたので、撮ってまいりました。 狭いスペースで、焦りながら撮ったのでボケちゃってますが、心の目でご覧になってください。


 ウエストラインがきゅっ、って感じ
先輩ライダーのみなさまの、肥えた目でご覧になっていかがでしょうか。 好みなどあるかとは思いますが。 ワタシってほら、見た目のことしかわからないもんで。
バイク屋のあんちゃん(ショップの息子)は、まるで売りたくないかのような不愛想具合でしたが。 まあそりゃそうでしょうね。 まだ免許も持ってない、ド素人の女が「かわいい☆」とか中身のないことほざいてるんですから。 ワタシが店員なら、「塩持ってこい!塩!」と、袋ごと投げつけたいような気持ちになるかもしれません。
よくよく話してみたら、もともと愛想のない人だったみたいです。 そのかわりに、オヤジはしゃべるしゃべる。 おかげさまで、勉強にはなりましたが。 バイクそのもののことより「ライダーとしての心得」のようなものを、主に。 まあ、今のワタシにメカの話しても、わからないっちゃあわからないんですが。
でもアレですね。 話を聞いていてつくづく思ったのですが、バイクって「移動用の乗り物」というより、スポーツですね。 車なんてフツウに走って当たり前のモンですが(三○ふそうは除く)、バイクって常に「調子が悪くなったときのこと」を念頭におかなければならなそうですし。 生身で一体となって、道具(バイク)に気を遣ってあちこち自分用にカスタムしながら、ケガに気をつけながらどこまでも精進できるという感じが、なんかスポーツだなあと。
もう、この勢いで教習所行っちゃおうかなと再び思い始めた、じょりぃ・揺れる乙女心であります。
で、ここのバイク屋(というか、整備屋)さん、 免許取得後のライディング指導を善意で(というか、オヤジがやりたいらしい)いつでも行ってくれたり、部品や消耗品を使わない限り、整備点検をいつでも無料でしてくれるらしいんですが。 それってフツウなんでしょうかね。どうなんでしょう。 それで商売になるんでしょうか。 それとも無理矢理いらん部品を替えられちゃったりするんでしょうかね(しなそうに見えたけど…)。
ああもう、わからないことばかりで、毎日楽しくて仕方ありません。
|