イージョー☆ライダー日記
INDEXヘタレな過去前途多難な未来


2004年05月01日(土) プラモデルでガマンしてみる

すぐに教習所へGO! がままならなくなったワタシ。
さびしくてさびしくて仕方ありません。
思えばここ2週間ばかり、知恵熱がでるほど膝とバイクの狭間で悩みまくりました。
その結果、「免許はいったんちゃんと治療してから」と決心し、このコーナーもご迷惑をおかけしているわけですが。
どーもスミマセン。


少しでもバイクに関わっていたい、という一心で、プラモデルを購入いたしました。
レーシングタイプでないバイクのプラモデルって、なかなか種類がないんですよね。
一生懸命探して、ワタシが乗りたいタイプに一番近い物を購入いたしました。

こちら。



SRのトラッカータイプも捨て難かったのですが、そもそもはこのタイプが好きなワタシ。
今回のがうまく出来た暁には、トラッカータイプにも挑戦してみようかと思っております。

プラモデル、時間がかかるので、んなもん作ってるヒマはホントはないんですが、機械の構造もなんとなく覚えられるし、情熱の昇華と勉強に良いかなと思い、購入してみたわけでございます。

で、やらなきゃならない仕事を放って、ちまちまと5時間もかけてやっとここまでできました。




ペイントから始めたのである程度時間がかかるのは仕方ないとしても、まだエンジンすらできあがらないというのはペースとしてはいかがなものなんでしょうか。
ワタシってもしかして不器用なんでしょうか。

作り上がる前に飽きてしまいそうで心配です。
と言いながら、早くトラッカータイプもつくりたくてうずうずしております。


プラモ好きなかた、いらっしゃいませんかね?
みなさまのバイク改造歴なんかもぜひお聞きしたいなあと思っているじょりぃであります。


じょりぃ |HomePage