初日 最新 目次 MAIL HOME


I'LL BE COMIN' BACK FOR MORE
kai
MAIL
HOME

2015年12月16日(水)
『才原警部の終わらない明日』

シス・カンパニー『才原警部の終わらない明日』@世田谷パブリックシアター

あっはっはっはっは、あ〜笑った。これ迄いろんな堤さんを観ているが、実のところこういう役柄を演じる堤さんが自分は好きなのかもしれないなあ。でもこういうのばっかりが続くとじきに「バリッと格好いい堤さんが観たい……」と思うんだろうなあ。ここらへんのバランス、シスカンパニーはやっぱり巧み。次作『アルカディア』は大作のようですし。つまるところ北村明子さんの「私はこの作品が観たい」「私はこういう堤真一が観たい」を上演に繋げる剛腕に平伏します。劇中出てきた某キャラクターが重要な役割を果たすのですが、終演後改めてチラシを見たら、きちんと「協力」の欄に会社名が入っているではありませんか。きちんと申請してあったってことですね、そこらへんも抜かりないわー。てか許可出した方も懐深いわ(笑)。

そういえば客層がバラッバラでそのへんも面白かった。50〜70代くらいの男性が多い。事前情報からコメディだとは判っているので、シスカンパニーの固定ファンか、出演者のファンか、はたまた? と思ったが、単に芝居好きってことでいいかと思いなおし。個人的にはこういう客席は落ち着きます。

試合巧者のキャストばかりなので安心して観たなあ。しかもなんていうか、その役者さんの観たいところが観られたと言うか。つまるところそれは期待していることであり、観るまえからハードルがあがってる訳です。それを予想とは違う側面からひらりと越えてくれるものだから「キター!」と「えええ?!」で忙しい。演者たちの得意技と、初披露的な面を交互に見せるところがニクい。堤さんの慣れないダンスでの登場っぷりとか、序盤池谷のぶえさんの声を封じて表情と仕草だけで見せるところとかもー、その脱臼具合にニヤニヤがとまりませんでした。あれな、アクションクラブ的な(笑・台詞にも出てきた)身体のキレとダンサーのそれは異質のものなんだなあ。それを笑いに転じる見せ方がまたよいわー。

舞台経験が少ないのは清水富美加さんだけですが、『HK/変態仮面』で「この子振り切れてるわー」と思い、その後ドラマやバラエティ等で見る言動から「この子…(コメディ、コントが)デキる!」という確信もあり。序盤は大人しいなと思ったけど、だんだん本性を現してきて素晴らしかったです(笑)。あと台詞を噛んだときの機転が、初めて聴いたと思わせられるものだった。以前高橋洋さんがブログで書いていた「さいきんの俳優さんの台詞の言い直し」について思い出したけど、世代によるものなのかな? しかしこれ、決して批判する訳ではなくてむしろ絶妙だったんですよその言い直しの仕方が。むしろウケてましたよ。以前『二万七千光年の旅』を観たとき、山口紗弥加さんが相手役(三宅健くんではない)のトチリによってグダグダな流れになったところ、その前のシーン迄台詞を戻してやりなおし拍手喝采になったことを思い出した。舞台経験の少ない子がこういう度胸を見せてくる瞬間ってのを目撃出来るのは楽しいし、その怖いもの知らずっぷりは頼もしくすら思う。

考えたのは嘲笑と笑い飛ばすことの違い。ギリギリのライン、どっちに転ぶかは受け手の感覚もあれど発信者のわずかなさじ加減で変わる。モチーフの選択、その前後の流れ。問題部分だけを切り取っても伝わらない。編集の難しさ。この日はカメラが入っていましたが、WOWOWはどこ迄放送しちゃうのかは気になります。

これが笑い納めかな〜。今年の観劇予定、あとはシリアスなものばかりなので。いやあ楽しかった、グランドフィナーレの歌が耳から離れません。