I'LL BE COMIN' BACK FOR MORE
kai
MAIL
HOME
|
|
2005年11月19日(土) ■ |
|
シルヴィ・ギエム最後の『ボレロ』 |
|
東京バレエ団ジャパンツアー2005@東京文化会館
Aプロ。『ギリシャの踊り』、『小さな死』『ドン・ジョバンニ』、『ボレロ』の3部構成。
シルヴィ・ギエムの踊る『ボレロ』はこのツアーで最後。あー信じられない、でもいつか必ず終わりはやってくる。観ることが出来て本当によかった。追加公演がどんどん増えて、本人のコンディションが心配になる程でしたが、当然のように素晴らしい『ボレロ』を踊ってくれました。アンコールも何回やったか思い出せない程。
ギエムと言うと強靭な肉体、マシーンのような精緻な踊り、史上最強の女性ダンサーと言うイメージが強い。『ボレロ』は20分弱で世界の始まりから終わりを見せるような構成の曲。ベジャールの振付もそうで、終盤につれ負担が大きくなる。止まらないリズム、重なる疲労、それなのに踊りは激しくなる。ダンサーの疲労やブレこそが表現として(ドラマとして)成り立つことも有り得る。そこに感動が生まれたりもする。
が、ギエムは決してそうはならない。ブレない。疲労も見せない。表情も涼しいままだ。
内面的にはそうではない筈だと思うんだけど…きっと疲れていたり、苦しさもあったりすると思うんだけど…それを見せることはない。超人、を演じているのかも知れない。でも、それこそがギエムなんだろうな。
時々ミュージカルでの感情の動きを考えることがある。唄っている時に感極まって役者が涙を流した場合、それによってピッチがズレたり、台詞を伝える為の歌詞が不明瞭になった場合、それは役者の技量としてどうなんだろう。でも、その役者の涙で感動するひとも勿論いるだろう。それが表現として成り立つ場合もある。
でも、そうでない表現者もいる。完璧、とてらいなく思えてしまう表現者。ギエムの『ボレロ』は、いつ観ても完璧だった。涙が出た。
あーーーーーーーーーーーーーもう観られないのか、観られないのか。あーーーーーーーーーーーーーでもこれ迄4回観ることが出来たってだけでもラッキーか。バレンホイム指揮のシカゴ交響楽団のオケでも観られたし。ううう。
『小さな死』も素晴らしかった。タイトル通り、官能的な振付でドキドキ。ギエムとマッシモ・ムッルの踊りはホンットに美しい。澱みがない。
『ギリシャの踊り』『ドン・ジョバンニ』もよかったです。『ドン・ジョバンニ』のオチってかわいいよね(笑)。
ベジャールの『ボレロ』は、これからもいろんなダンサーで観ていくと思う。ライフワークのノリで。首藤さんのをまた観たいな。来年春には上野水香さんが踊ります。ギエム以外に女性ダンサーが踊るのは観たことないので是非観たいんだけど、平日のみのプログラムなんだよね…バレエって開演が早いんだよね…しかも上野なんだよね…うーうー、土日に追加公演出てくれませんかね…。
****************
夜は呑み会。ウォンカチョコ(本物)もらった!うまーうまー!かわいい!パッケージもかわいい!あといろいろ頂いた。嬉しい。
ハリーポッター先行上映を観てきたどるさんとななしさんからファインズさんすげいかったよと聞く。プログラムも見せてもらったけど、インタビューは載ってるのに写真は一切載ってないの。それ程秘密にされてるあの役…本人の顔の造作は殆どわからんくらいなメイクだそうだが…た、楽しみだよー。ジャービスもいっぱい映ってるらしい。それも楽しみ!
やまこさん、飴屋さんの話はまたじっくり(笑)暗闇体験、あったら是非行きましょう!
|
|