夕方のニュースをボ〜ッと見ていたら、昼休みに午睡(=昼寝)を導入している福岡県立明善高校の取り組みを特集していました。
高校のHPから抜粋すると…、 http://meizen.fku.ed.jp/zennichi/index_zennichi.html
昼休み(12時55分〜13時40分)のうち、13時15分から13時30分までの15分間を午睡タイムと位置づけ、BGMとしてモーツァルトの曲を流し、午睡を実施しているという。午睡用の枕まで貸し出している、とのこと。
羨ましい!! 昼食が終わったあとの五時間目って、一番眠いですよね。とにかく眠い。そして、寝る(笑)。授業なんて、受けていられる状況ではありません。集中力なんて、どこにもない。 そんな状況なら…、と明善高校が取り入れたのが、この「午睡」。昼寝を取り入れたことで、午後の授業に対する集中力が上がり、成績もアップしたとか。
ネットで調べていると、こんなHPも見つけました。 http://members.jcom.home.ne.jp/mikedo/SE075_Good_sleep_eleven.htm
驚いたのは、久留米市周辺の高校生の平日の睡眠時間が平均6時間1分、休日前夜が8時間43分とのこと。 平日は6時間1分ですかぁ…。ぼくは8時間寝ないと、やっていけませんけど…。 学生って、忙しいですよね。。
部活動で朝練がある生徒は、睡眠時間がもっと減るのでは? 中学校にも、お昼寝タイムの導入はいかがでしょうか?!
朝練といえば…、 朝練があると2時間目が終わった頃から、とにかくお腹が空く。自分の学生時代はそうでした。で、2時間目が終わったあとに、早弁をしていた記憶があるんですが。 高校になると、朝練がおわったあとに、オニギリを食べたり、2時間目のあとにパンを食べたり、結構自由にできるんですが(できない?!)、中学校だと、なかなか難しいよう。
とある先生は、朝練のあとにオニギリを食べさせようと試みたそうですが、学校側から拒否されたそう。でも、絶対にお腹空くって! ならばと、ウィダーインゼリーを…と思ったそうですが、コレもNG。 「お昼休みしか、食べ物を食べてはいけない」と。 ウィダーインゼリーは食べ物に入るとの見解。
体の発育や精神的なことを考えると、朝練が終わったあとに、あるいは2時間目が終わったあとにでも、何か食べるといいと思うんですけどね…。そうすれば、もっと体も大きくはるはず!
先日、取材に伺った高砂市立松陽中(兵庫)は、放課後練習が終わる前、または終わったあとに「オニギリを食べさせる」と言ってました(これも、学校によっては、できないところがありそう)。 「練習が終わって、家に帰って、すぐに塾に行く子が多い。そうなると、ご飯を食べる時間がなくて、お腹が空いた状態で塾に行くことになる。それでは、体も大きくならないし、集中できない」と顧問の中上雅文先生。 やっぱり、学生は忙しい…。
全然関係ないけど、高校のとき、友達が通っていた河合塾は授業中のドリンクOK。ぼくが行っていた予備校は、ドリンクNG。河合塾が羨ましかった…。
|