みのるの「野球日記」
==すいません、ちょっと宣伝です==

●『中学の部活から学ぶ わが子をグングン伸ばす方法』(大空ポケット新書)

新刊が発売になりました。
しらかし台中(宮城)の猿橋善宏先生の
指導法などが掲載されています。
詳しくは、大空出版HPをご覧ください。
http://www.ozorabunko.jp/book/gungun/

●『グラブノート』(日刊スポーツ出版社)
BBA梅原伸宏さんのグラブ本。構成を担当しました。
親指かけ・小指かけの結び方、グリスの入れ方など、
グラブをよりよくするための方法が書かれています。

*ツイッター始めました
@mino8989 です。

2004年08月29日(日) 最期は気持ち(刈谷東中野球部)

◆8月21日 全中1回戦 inひたちなか球場
刈谷市立刈谷東 1000010000|2
釧路市立幣舞中 0200000001|3
 (特別延長の末、幣舞が勝利)

 試合前、刈谷東中の応援席に向かうと、保護者が着ているTシャツが目に入った。背中にはこんな言葉が書かれていた。


決心

結果は心の中にあり
本気になって 心の野球を やり遂げるのみ
最期は気持ち


 こうやって文字にすると簡素なイメージだが、Tシャツには達筆な文字で書かれていた。スタンドでお会いした兼子コーチに聞くと、木野昌孝先生の直筆だという。心のこもった言葉がTシャツの背中に込められていた。
 この言葉を読んだとき、「最期は気持ち」の「最期」が気になった。サイゴは「最後」と書くのが普通。最期…、辞書を引くと「生命の最終の時」という意味とある。しかもTシャツの言葉は、「最期は気持ち」だけが色が変わっていた。
 「死を覚悟して、野球をやれ」という意味? と思いながら、Tシャツを見つめていた。

 木野先生は刈谷東中に赴任し、今年が3年目となる。前任の豊橋市立中部中では01年に全中出場を果たしベスト8。02年から刈谷東中に移り、それまで勝てなかった野球部を全国の強豪校に引き上げていった。

 全中初戦は幣舞中に特別延長戦の末、惜敗した。勝てるチャンスはあった。だが、全道予選で70イニング連続無失点の記録を作った幣舞のエース村上を攻めあぐね、初戦で散った。

 
 敗戦から数日後、木野先生から電話を頂いた。「最期」の意味について訊くと、
「あれは死ぬ覚悟じゃない(笑)。最期は、『最も期待するとき』という意味です。7月入ってすぐ、チームが苦しいときがあった。そのときに芥川が涙ながらに言ったんです。『最期は気持ちが大事』と」

 芥川翔平は3番捕手を務める刈谷東の大黒柱。幣舞中との試合では先制の二塁打を放った。打で守も心も中学トップクラス。東海地区の強豪校から注目を集めている選手だ。
 ここぞというときに、気持ちを発揮することができるか。全中レベルになれば、技術はさほど変わりはない。弱気になったら負け。勝てないと思ったら負ける。木野先生がいつも言葉にする「結果は心の中にある」も、そんな意味が込められている。

 芥川は全中を終えたあと、保護者の前でこんな言葉を話した。
「まだ野球が終わったわけではありません」
 試合が終わって、まだ20分くらいだったと思う。そんな状況で「先を見る」言葉が中学3年生から出てきたことに驚いた。

 木野先生は「これからが刈谷東中のスタート」だという。全中を経験したことで、刈谷東中野球部がどう変わっていくか。来年の全中(静岡)で再び野球を見られる日を、そして卒業生が次のステージで活躍する姿を、今から楽しみにしたい。


 < 過去  INDEX  未来 >


みのる [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加