みのるの「野球日記」
==すいません、ちょっと宣伝です==

●『中学の部活から学ぶ わが子をグングン伸ばす方法』(大空ポケット新書)

新刊が発売になりました。
しらかし台中(宮城)の猿橋善宏先生の
指導法などが掲載されています。
詳しくは、大空出版HPをご覧ください。
http://www.ozorabunko.jp/book/gungun/

●『グラブノート』(日刊スポーツ出版社)
BBA梅原伸宏さんのグラブ本。構成を担当しました。
親指かけ・小指かけの結び方、グリスの入れ方など、
グラブをよりよくするための方法が書かれています。

*ツイッター始めました
@mino8989 です。

2004年03月19日(金) 全中からセンバツへ

 中学軟式野球には全国中学校軟式野球大会(全中)と全日本少年軟式野球大会(全日本)というふたつの全国大会が存在する。全中は学校の部活動の日本一を決める大会。全日本は部活動に加え、地域の選抜チームやクラブチームも出場可能な大会だ。23日から開幕する第76回センバツには中学時代、これら全国大会を経験した選手が出場する。

 まずは全中。
 01年(岡山開催)は優勝:明徳義塾中(高知)、準優勝:松戸六中(千葉)、ベスト4:江津中(島根)、御所中(奈良)という大会成績だった。
 明徳義塾中は00年にも優勝を飾っており、全中史上初の2連覇を成し遂げた。原動力となったのがエース鶴川将吾。すでに130キロを超えていたといわれる速球を武器に2連覇を飾った。センバツでは明徳義塾高のエースとして出場する。当時の優勝メンバーは鶴川のほか、馬越康友、松原史典、伊賀聖記が今回のセンバツではメンバー登録されている。松原は森岡(現中日)卒業後、ショートのレギュラーを獲得し、昨秋公式戦では4割3分5厘の高打率をマークした。ちなみに主将を務めていた渡辺大和は、現在桐蔭学園高のエース。2番セカンドの田中淳太郎も桐蔭学園高の主力として活躍している。
 なお、明徳義塾中は03年の全中も制覇。主力2名が東海大相模へ進む。1年時からの活躍の可能性もある好素材の選手である。

 01年の全中では、「マカベッシュ」こと東北高の真壁賢守も村田一中(宮城)のエースとして出場していた(初戦敗退)。マスクを被っていた森和樹も同じ東北高に進学。センバツでは背番号2の正捕手として投手陣をリードする。個人的には真壁ー森の村田一中バッテリーを見てみたいのだが…。

 「真壁は上手投げで球が速かった。黒ぶちメガネは中学のときからしてましたよ」と中学時代の真壁を証言するのが、土浦湖北の3番サード島田成紀。島田は藤代中(茨城)の投手兼内野手として、全中に出場(ベスト8敗退)。真壁と対戦こそなかったが、球場で見た真壁のピッチングは記憶に残っているという。
 藤代中で島田とともに投手を務めていたのが昨春、藤代高のエースとしてセンバツに出場した美馬学。高校の進学先が別れたとはいえ、ふたりは大の仲良しで、昨秋の関東大会前は美馬から激励の言葉を受けたという。島田も「関東大会の前に修学旅行があったんですけど、マナブにもお土産買ってきたんですよ」。「センバツよりも、夏の茨城大会でマナブを打って甲子園に出たい!」と関東大会決勝後に決意表明もしていた。
 なお、藤代中は昨夏常総学院で全国制覇を果たした飯島秀明投手の母校でもある。島田と飯島は家が近所で、「飯島さんと同じ時間の電車で学校に行くんですよ」とのこと。飯島についても、美馬についても、「甲子園に出られて羨ましい」と話す島田。今度は自分の番! エース須田幸太を盛り立てる守備、打撃を見せて欲しい。

 3月10日発売の『野球小僧』でご紹介した木野昌孝先生(現刈谷東中)率いる豊橋中部中(愛知)も01年の全中に出場。2年生でレギュラーを務めていた久米千春が、愛工大名電の控え内野手として登録されている。公式戦での出場はないが…是非とも甲子園でのプレーを見てみたい。

 翌02年(奈良開催)の全中は優勝:宇野中(岡山)、準優勝:玉城中(三重)、ベスト4:修徳学園中(東京)、河北中(山形)。
 この大会に出場した選手は、現在高校1年生(登録上は新2年生)ということもあり、センバツに出る選手はわずか2名。ひとりは宇野中のエースとして全国制覇を果たした中谷傑。岡山城東高の控え投手として登録されている。次期エースと言っても間違いのない素材で今後が楽しみな投手である。
 もうひとりは斑鳩高の6番レフト玉井貴光。玉井は安堵中(奈良)の捕手として全中に出場していた。この年は開催地が奈良だったため、安堵中は「開催地代表」。近畿大会を勝ち抜かなくとも、夏の奈良県大会を優勝することで全中切符を掴むことができた。

 次回はもうひとつの全国大会である全日本少年軟式野球大会を経験した選手の紹介。


 < 過去  INDEX  未来 >


みのる [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加