
|
 |
2025年03月20日(木) ■ |
 |
貯金より貯筋 |
 |
書籍「100年のひざ」 (巽一郎著・サンマーク出版刊・206頁)から。 最近、膝が痛くて、思わず買ってしまった一冊。 筋肉は「老後の資産」数えられる時代で・・と前置きして 「貯金より貯筋」というフレーズが出てきた。 痛い膝を抱えながら「確かに・・」とメモをした。 高齢になると、活動力が減り、どうしても運動不足、 その結果、筋力が減ってくる。 元気な老後に必要なことは「貯筋」だと筆者は言う。 (貯金も必要なんだけれど(汗)) 知らないうちに、減ってくる筋力は、 なかなか元には戻らない。 だからこそ、意識して「貯筋」をしなければならない。 本当に「すり減った軟骨は蘇る!」のだろうか? 帯に書かれた紹介文がとても気になる。
|
|