
|
 |
2025年02月14日(金) ■ |
 |
花粉症だよ、きっと |
 |
妻が横になっているのを見て、心配になった。 そこで「風邪でもひいた?」と聞いたら、 返ってきた台詞が「花粉症だよ、きっと」。 我が家は、今まで花粉症には縁がなかった。 (以前から、妻はかかってたみたいだけど その辛さがわからないので、声かけもできない。 喉が痛くなったり、鼻水が止まらなかったり、 目が痒くなったり、家の中でも、マスクをしたり・・。 辛い人は、本当に辛いらしい。(汗) 街角で見かけるマスクをしている人を見ると、 コロナ対策、インフル対策、と思いがちだが、 実はそのうちの何%かは、花粉症対策なんだろうな、 と思うことができた。 可哀想に、いつ頃まで続くのだろうか、と心配し、 どう接すればいいのだろうか、と迷う。 夕飯くらい、自分で作ればいいのだが・・。
PS.結局は「コロナ感染」でした。 もしかしたら本当に「花粉症」かもしれないけれど・。
|
|