初日 最新 目次 MAIL HOME


しもさんの「気になる一言」
しもさん
MAIL
HOME

My追加

2020年03月21日(土)
「豆腐」より「豆富」がいいな

水のきれいな場所・・イコール「とうふ」と言われる。
確かに、水が命、とまで言われるくらいの食材だけど、
ビジネス的には、どうして「腐る」という単語を使うのだろう、
そんな疑問を持って、調べてみたら、
「一般的には「豆腐」。「豆富」 または 「豆冨」 の当て字」とある。
料理屋など、食べ物を扱うお店では、「腐る」というのは禁句?と
思いきや、意外と「豆腐」が使われている。
もっと調べると「そもそも、豆腐は中国から伝えられたもの。
その時、中国で使われていたのが「豆腐」という文字だったらしい。
さらに「中国での『腐』 という漢字の意味は
「固める」 とか 「柔らかい固体」 を表すから、
豆を固めたものが「豆腐」。中国では違和感がない。
しかし日本では「豆を腐らす。豆が腐る」・・などと言い、
食べ物で「くさる」は、どうもイメージが良くないから違和感がある。
豆で腐っていいのは、納豆だけ。(汗)
豆で健康になり、人生が豊かになるから「豆富」・・
そんなこじつけは、だめかなぁ。