初日 最新 目次 MAIL HOME


しもさんの「気になる一言」
しもさん
MAIL
HOME

My追加

2018年01月17日(水)
それって、チロリン村に失礼だよ

夕食に鍋を囲みながら、私の仕事の話をしている時だったかな。
「どうして、こんなことが出来ないの?」とか、
「えっ、それって他のまちではやってるよ」とか言われ、
ムッとしながらも、うまく言い返せなくて、ついつい
「どうせ、チロリン村だから」と口にしたら、またまた突っ込まれた。
「それって、チロリン村に失礼だよ」
そう言えば、私たち地方の行政職員って、仕事がうまく進まなかったり、
問題解決に広い視点で考えられなかった時など、自分のまちを卑下して
「どうせ、チロリン村だから」と言うことがある。
(この例えも、私だけだったら、すみません(汗))
よく考えると、その「チロリン村」について、私たちは何も知らない。
調べてみると「チロリン村」は、1956年から1964年まで、
NHKで放送されていた「チロリン村とくるみの木」の人形劇だった。
お馴染みの「ひよっこりひょうたん島」や「プリンプリン物語」の原型、
そう評価してもいいほどの名作は、黒柳徹子さんら多くのキャストで構成され、
どうして「チロリン村」という単語だけが一人歩きしているのか、
正直、私にも分からない。
「ピーナッツのピー子」「タマネギのトン平」「クルミのクル子」などの
果物や野菜を擬人化したキャラクターと「もぐらのモグモグ」
「ねずみのタコチュー」などの小動物が暮らしているチロリン村、
そこで起こる珍騒動の数々が「チロリン村」のイメージを膨らませて
大きな都市では起こりえない騒動が起きることの例えとして
「チロリン村」と呼んでいるのかもしれない。
そう考えたら確かに「チロリン村に失礼」だよなぁ。

P.S.
まさか・・サイコロ賭博の「チンチロリン」から派生して
「チロリン村」じゃないよね。(汗)