初日 最新 目次 MAIL HOME


しもさんの「気になる一言」
しもさん
MAIL
HOME

My追加

2017年10月28日(土)
イワシが沢山いるから、鮎が減っている

秋本番を迎え、もうしばらくすると、
アユが産卵のために、柿田川に遡上してくる。
それを楽しみに「今年はどうですかね」と訊ねたら、
「イワシが沢山いるから、鮎が減っている」と言われた。
その意味を理解するのに、ちょっと時間がかかったが、
要は、こういうことではないか、と理解した。
駿河湾は、良質なシラスが多く、量も豊富。
一説には「駿河湾6000トン、愛知、神奈川600トン」と言われ、
その豊富なシラスを狙って、イワシが集まってくる。
その時、シラスと一緒に飲み込んでしまうのが、アユの稚魚。
だから、イワシに飲み込まれる量が多ければ多いほど、
今年、柿田川に遡上してくるアユは少ない、という理屈だ。
また、上ってきたアユをめがけて、サギややカワウなどが、
入れ喰い、食べ放題の状態で待ち受けている自然環境を、
アユが察知すれば、子孫繁栄を前提に、危険回避策として、
上ってこないことも予想される。
いろいろな条件が重なって、柿田川の最上流部が、
アユのオスが真っ黒に埋め尽くされる遡上から始まり、
運が良ければ、柿田川公園(舟付き場)で目にすることができる、
アユの産卵シーンまで、これから楽しみが増えてくる。
まずは、公園エントランス付近の樹木の紅葉からだな。
(公園駐車場、シンボルツリーとなっているイチョウも・・)
毎日、職場への通勤路として公園内を歩いている私のお知らせ、
どこよりも早く、柿田川ファンにお伝えできれば、と思っている。
お楽しみに。