初日 最新 目次 MAIL HOME


しもさんの「気になる一言」
しもさん
MAIL
HOME

My追加

2017年08月24日(木)
学校のグラウンドを高さで表したらどうですか?

先日、ある先輩から、柿田川に関する講演を頼まれ、
私でよければ・・とお受けした。(断れる状況にはなかったけど(汗))
受講者が、先生ばかりと知って、この機会に問題解決を図ろうとした私。
実は「柿田川は日量100万トン」と言われているが、
子供たちや観光客に、うまく伝える例えが見つからない、
先生たちなら、どんな例えで「100万トン」というとてつもない数字を
子供たちに伝えたらいいと思うか?、が私の質問である。
事前に私なりに、今までの説明してきた例えや、調べた例を挙げたが、
やはり、ピンとこない。
東京ドーム一杯、何度も通っている私なら、その大きさは想定できるし、
あのドームがほぼ一杯になる量、でわかるのだが、
東京ドームを見たことがない子供たちには、想像すらできない。
逆に、身近な風呂桶やプールでは、一杯のイメージはできても、
何千、何万、という数がイメージできない。
「本気に悩んでいます、教えてください、先生」とメッセージを発したら、
講演が終わった後に「学校のグラウンドを高さで表したらどうですか?」と
アドバイスをしてくれた方がいた。
「一周200メートルのグラウンド(トラック・運動場)」は、
老若男女、日本全国共通の単位かもしれないな、とメモをした。
まずは・・200メートルトラックの面積を出して、それを基本に、
100万トン(10億リットル?)で割れば、高さが出るのかな?
(すみません、数字に弱くて・・全国の数学の先生、お願いします)
どれくらいの高さになるのか、ビル何階建てになるのか、
とてもわかりやすい、例えが見つかりそうだな、とても嬉しい。