初日 最新 目次 MAIL HOME


しもさんの「気になる一言」
しもさん
MAIL
HOME

My追加

2017年03月22日(水)
沼津に落としてどうすんだよ

映画「日本のいちばん長い日」(原田眞人監督)から。
こんな台詞に反応するなんて、なかなかいないな、と自分でも思う。
監督の「原田眞人」さんが「静岡県沼津市の出身」だからだろうが、
こんな大作に「沼津」という地名が登場する。
もちろん、原作となっている書籍「日本のいちばん長い日(決定版)」
(半藤一利著・文春文庫刊・371頁)には、出てこない。
「広島」「長崎」に原爆(ピカドン)が落ち、次は「東京」ではないか、と
東京都民が、逃げ惑うワンシーン。
たぶん、私の拙い文字で残された、メモから推察すると、
誰かが「どうしたんですか?」と訊ねたんだと記憶する。
それに応えて「ピカドンが東京に落ちるんだよ」と逃げながら叫ぶ。
訊ねた相手がさらに「沼津の方じゃねえのかい?」と聞き返す。
さらに「沼津に落としてどうすんだよ」と続く。
いくら原田監督が沼津市の出身だとしても、時代考証することを考えると、
唐突に「沼津」という地名がでてくるとは考えにくい。
逆にいえば、終戦当時「沼津」という、静岡県東部の地方都市は、
原爆が落とされても不思議ではないくらい、重要な都市だったということ。
それを裏付けるように「空襲」を受けた都市だったし、以前紹介したように、
電報で「ぬ」の文字を伝えるのに「沼津の『ぬ』」と言ったほどである。
これは、最近人口減少で悩む「地方都市・沼津」に向けた、
「原田監督」からのエールではないか、とメモをした。
「沼津市民の方」は、この台詞に気がついたかな?