女房様とお呼びっ!
DiaryINDEX|past|will
きっかり三時間待って、奴のメールが着信した。
相変わらず、「XXです」で始まるそれに、私は少なからず落胆した。 件名は「お返事です」。 本文を読むまでもなく、その一文こそが、奴の返答なのだろう。 何か思うところはあるかと質しながらも、その実、私は甘い期待を抱いていた。 そう訊けば、型通りでも元に戻してくれるかと思ったのだ。
しかし、振り返ってみれば、甘過ぎる自分に呆れもする。 奴が、これまで固持してきた流儀を手放すほどに追い込まれた状態で、 それでも、いつも通りメールを寄越すことを疑いもしなかった。 もちろん、その可能性に怯えもしたが、リアルに考えられなかった。いや、考えたくなかった。 過ぎた今となっても、改めて想像するだにおぞましい。
そんな心境から、当時はさほど切実に思わなかったけれど、 いつも通りにメールを寄越してくれたことにこそ、私は心底救われたのだ。 もっとも奴には、その美徳である律儀に沿ってそうしただけなのかもしれない。 奴の性質を鑑みるに、黙して去るほうがよほど楽だったろうとは思う。 今更心情を質されてもと、困惑したことだろう。
それを圧して、奴は心情の一端を書いて寄越した。 どこも破綻してない、奴らしい、きちんとしたメールだった。 けれども、どうにか取り繕おうとしている、そんな痛々しい印象を受けた。 満身創痍のあちこちから血が噴出してるのに、なお正座を崩そうとしない、悲壮な姿が目に浮かんだ。 そこまで傷つけたのは確かに私だけれど、なぜそこまで意地を張るのかと、哀れにも歯痒くも思った。 そして、なにより、悲しかった。
◇
> XXです。 > メールをいただき、ありがとうございました。
(中略) > ご心配をおかけしまして、申し訳ありません。
> 今の私たちの状態は、コミュニケーションが断たれている状態と感じています。 > **様からメールをいただくことも稀なこととなりましたし、お迎えに伺っても会話はほとんどありません。 > もとより、それを招いたのは私の責任ですので、自らの至らなさ、甘さは重々承知しております。 > しかしそれでも、辛くてたまりません。一日中そのことが頭を離れません。
> **様のなされることに、いらぬ感情を抱くのも、不遜というものでしょう。 > それは車中のお食事の一件でもご指摘頂きましたし、私もそう考えるべきだとは思っています。
> でも、私のところにおいでになった**様が浮かぬ表情をなされると、もうどうしようもなく苦しいです。 > 自分はここに居ていいのだろうかと、疑心暗鬼に捕われます。 > 私の存在が**様を不快にさせているのかと、感じずにはいられないのです。
> しかしそれが、とんでもなく傲慢な考えであるということも、判っているのです。 > 私が申し上げていることは、見方を変えれば**様に、常に笑顔で居てほしいということなのですから。 > そんなことは、人に求めてはいけないことです。 > 結局私は、**様に期待する主像を押し付けていたのです。
> 正直申し上げまして、自分がマゾヒストであるかどうか、判らなくなっています。 > 苦しくてもそれに耐えられるのがその定義であるのなら、今の私は明らかにそうではありません。 > 徐々に情動がすり減っていって、後に残るのは苦しみ、哀しみ、寂しさばかりです。
> 相手の全てを受け入れるということは、難しいことなのだなあと今更ながらに感じています。 > 僕という立場を与えてくださっているのですから、それに縋って安寧が得られるのが普通なのでしょう。 > なのに苦しみもがく私は、従順にはなれなかったのだなあと申し訳なく思っています。
> 先日お送りしている道中、涙がこみ上げてきました。 > 運転中でしたのでこらえていましたが、そこで何かが壊れました。 > ご指摘の変化は、その時差し上げたメールからでした。 > お付き合いを重ねたにも関わらず、心の弱さが直りませんでした。
> お気にかけて頂いたことを、感謝しています。 > ありがとうございました。そして、ごめんなさい。
◇
一読して、時計を見て、直後電話をかけた。 まだ寝てないだろうと、自分に言い訳をする。
かけるに迷いはなかったが、やはり緊張して、動悸が激しい。 出てくれないかもしれないと思えば、恐ろしく不安にもなった。 しかし、これで応答がなければ、それが奴の意思なんだろう。 賽を投げた心持で、呼び出し音を聞く。
|