moonshine  エミ




2007年01月31日(水)  これもまた私の通過点。

さて、ブログで見た人もいると思いますが、賢ちゃんと別れそうになっています。どういう顛末になるのかはイマイチ分かりませんが、別れそうになっていることは確実です。降水確率80%くらいかなあ。
こういうことってタイムリーに書く必要は全然ないんですけど、マメに日記をつけてると、書かないことで逆に心配されたり邪推されたりするような気がしてしまう。それ自体が間違っているというか自意識が強すぎるのかもしれませんが、まあ、書きます。

別れを決断するとき、したあとっていうのは、それがどういう経緯であれ心にストレスをもたらすのは言うまでもありません。生活パターン、心理行動パターンのクライシスですから。それで私も落ち込んでいます。落ち込みつつ、いろいろ考えています。

賢ちゃんとつきあい始めたとき、「恋の楽しさは、自己肯定だ。」と思った。相手を素敵だと思い、素敵だと思える相手が自分を選んでいる、という喜び。ならば恋を失うときの悲しさは、自己否定ともいえる。どっちがどう言い出したとしても、いったん自分を選んでくれた人と別れるというのは、ある意味、自分という存在はもう認められなくなった、ということだ。

もちろんそれだけじゃないよ。恋することも恋じゃなくなることも、簡単に言語化できない。ただ、恋には多分に陶酔が含まれるので、結局、相手をとおして自分を見ている部分があるってことを認識していたい。

こんなこと思うからかわいくないのかな。でもこういう気持ちは、ある意味、私にとっては自己防衛手段なのだ。なんというか、つらいことほど、できるだけ、論理的に分析したいって気に駆られる。感情の波は時に自分ではコントロールできない。だからこそ考えたい。ムードに浸っているほうがつらいのだ。

まぁ顛末はまたいずれ、ここに書くときもくるでしょう。

でもとりあえず、行動としては普通に生活してます。それが一番いいと信じているから。振り子を急に動かすと必ず反動がくるのです。

お酒は飲む、でも飲みすぎない。仕事はする、でものめりこまない。家事はさぼらない、でもやりすぎない。手を休めるのはつらいけど、ふと休めたときにつらくなりすぎるほどにはしない。

もちろん渦中にあるわけだから、「こんなにつらいことはない。」と感じる自分もいます。でも、「こんなにつらいことはこれまでにもあった。」「そしてこれから先もありうる。」と思える自分もいないこともないわけで、それが大人ってものかなぁ。

浜田省吾じゃないけど、悲しみは雪のように夜のうちに積もる。これから先の自分の気持ちはわかんない。わからないってのが私にはとてもつらい。とはいえ、食事と睡眠に影響をきたしてない自分に、ある種の現実的強さというか、しぶとさを感じる今日このごろであります。
Mail Home

BBS blog






2007年01月25日(木)  涙の湖と笑顔のお月様を探して

灘高の入試問題(私の中での、とある業務のコードネーム)にも見通しが立ち、ほっとして会社を出た。21時。いつもより1時間早い。とてもうれしい。また明日は、忙しいけれども。

残業漬けの日々ながら、平和に木曜日まできた。家に帰ってから寝るまでの時間が短いこんな季節、できることが限られている中、無理せず、効率的に家事をすすめるパターン、というのが自分の中にある。当然、パターンが崩れるときも多いのだが、今週は、睡眠時間がやや削られたけれども、マイ・黄金パターンを守ることができた。勝因は・・・たぶん、今日まで飲みに行っていないから(笑)

とはいえ、日々、アルコールは摂取している。今週は毎日、ほろ酔いでこの
日記を書いている。

今週、意外と心安らかに過ごせたもうひとつの要因は、納豆が買えるようになったから(笑) 捏造が発覚した後も、依然、うちの周りの各スーパーでは品薄のようだ。ラスト3個!とかのを辛うじてゲットしている。今までどおりに食べて、運動量も増やさず、それでプラス納豆を食べて痩せる、って、ありえない話だってことはちょっと考えればわかりそうなもの。それでも、納豆が体にいいことは疑うべくもない・・・て、みんな考えているのかな。ていうか基本的に、病みつきになる味だよね。健康効果があると思えばなおさら。

私、ご存知のとおり、仕事が忙しくてたいがい不規則な生活だし、自炊を心がけてはいるものの、手製のお弁当以外の朝・晩の食事はけっこうおざなりだし、酒は飲むしタバコは吸うしだけど、血液検査の結果はすごくよかった。体脂肪率も意外なほどに低かった。これは、もしかしたら納豆サマも寄与してくれてるんじゃないかなーと思ってる。
まぁ、過信は禁物ですけど。

さて、第3四半期の繁忙期にも終わりが見えてきた。
これから徐々に残業も減るだろう。次の繁忙期、3月の下旬まで、またプライベートを充実させていきたいところ。

ゆうきちゃんとやってるブログに、「2007年・大人の女をめざせ!」みたいな記事も書いたけど、最近、より具体的な目標?みたいなのができた。

今年のテーマは『集中』。
私は凡人なので、もっぱら、大波小波をなるべく立てずに、平穏な日々を過ごすために小さな努力を積み重ねていきたいと思ってる。
この、仕事に忙しい日々の中、精神の安定を保つために、具体的にがんばってる。家事をためない、とか。適時、ストレスを発散する、とか。

でもそれは年の功、だいぶ、できるようになってきた。
今年は、ぐっと集中したい。何をするにも。
仕事にも、本を読むことにも、人と会うことにも。あと、なかなか映像に親しまないので、今年はできれば映画やDVDをたくさん見たい。それで感じたことを記録したい。
のんべんだらりと、あるいは日常に追われて、日々が過ぎ去らないようにしたいんだ。
もっともっと、積み上げたいのよね。
それが今しかできないわけじゃないけど、今、したいんだ。

・・・これって、20代最後にさしかかった焦りなんですかね?
『♪感動しながら生きていきたいんだ〜』
って、何かの歌で、ゆずの北川くんが高らかに歌っています。
そういう気分なんです。
あれって、何てタイトルの歌だっけ?
今日の日記のタイトルは、その歌の歌詞の一部です。
Mail Home

BBS blog






2007年01月24日(水)  体が資本よ。

上場会社を恐怖に陥らせているもの・・・
それは、「内部統制」である。
内部統制とは、何ぞや?の、説明は、時間がないので、省きます。
とにかく、2008年度から(だったっけ?)内部統制をちゃんとしないといけない制度になったので、うちの上司もヒマさえあれば(って言い方したら怒られるな・・・)その準備をしています。

そんなこんなで・・・、って、どういう文脈か、読んでる方は全然わかんないかもしれませんが(ここんと詳しく説明すると、相当おもしろいんだけど、涙を飲んで割愛です。)今日、上司と、
「経理に必要な能力ってなんですかねえ?」
て話になった。

私が思うに、
「腕力。そして粘り強さ。」
ある程度の思考力がある、って前提での話ね。

上司が言うには、
「病気にならないでくれる体。」

た、確かにそうだよねー!!
経理の繁忙期は、年に4回。今や、月にすると、1年に8ヵ月半。
その間、毎日、朝から夜10〜11時まで、あくせくあくせく働かなきゃいけないのだ。
チームプレイだから、メンバーが欠けると大打撃だ。
健康を保つって、実は本当に、大切だよね。

あー、今日も疲れた。
また今夜も1時半を過ぎてしまった・・・。
こんなに毎日、帰りが遅くて、必然的に寝るのが遅くなっても、私がたいした病気せずに元気に働けるのは、家が近いってのも大きいよね。
会社から10分だもん。
都心では考えられないような通勤環境だよね。
毎朝、7時過ぎまで寝てます・・・。
Mail Home

BBS blog






2007年01月23日(火)  雨の日に思う、とな。

今日は今日とていつもと変わらず、寝坊ぎみで焦ってお弁当をつめて会社にダッシュし、22時過ぎまでしこしこ働いて、帰ってきてはビールを飲んで納豆をつまみ、明日のお弁当のおかずを急いで2品作って、日付は変わった。

OLさんとしては、あまりに、すさんでいるが、まぁこれが私の繁忙期の日々の秩序ともいえる。

仕事以外に本日、実のあることをしたとするならばコレです。
新年から、親友ゆうきちゃんと始めた往復ブログを更新。
私たちのとりとめもなく続くおしゃべりを、各回テーマを絞って文章化したものです。
どうぞごらんください。コメントも大歓迎!

えみとゆうきの往復ブログ

あーもう1時半をまわっている。明日起きれるのかなァ。
Mail Home

BBS blog






2007年01月22日(月)  もう詳しく書く時間はないけど。

また、ハードな一週間が始まった。
こうも仕事量が多く仕事時間が長いと、やっぱり、ドカンとくるできごとはなくても、小さなものがいつしか積みあがり、ストレスを感じるものですな。
それでも、時々であっても、何かしら自分に返ってくるものがあると、私は知ってる。それを知ってること自体が、すでに私の力のひとつだと思うし、だから明日もがんばれる・・・と、思う。

うむうむ。

ということで明日のために早く寝るのだ。もう全然早くない時間だけどネ。

あっ。今日はお給料日だった。
明細の控除額を見てちょっと凹んだ。
思わず、総支給額に占める控除率を計算してしまった。
私の総支給額は、月によってかなり落差があるので、控除率が高〜い月と比較的低い月があるのだ。
今月は、すごーく控除率が高い月。ちっ。
それにしてもさ、高い。高いよ、税金。既に絶対額的に。保険料だって、結局は税金と一緒じゃないか。
あらためて、「せーじに関心を持たなければ・・・」と気をひきしめた。
ひとりひとりがそう思うことが、はじめの一歩だもんね。
Mail Home

BBS blog






2007年01月21日(日)  聖女と魔女をいっぺんに見た日。

先週一週間は、つとめて考えないようにはしていたものの、忙しいときならではの精神的きつさにも襲われ、なかなか疲れていたらしいわたくし。金曜日は少しだけ早く帰ってきたものの、家に帰って、一人でトリスを飲みながら、いろんなことを考えた。

土曜日は目が覚めるともう午後もまわっていて、ちょっとだけ家事をしたあとは、また布団に戻って、まだまだすべきたくさんの雑事を思って憂鬱になりながら読書に逃避していた・・・。
そこに、賢ちゃんからの電話。今夜は飲みに行く約束をしていたのである。お店は、私が選ぶことになっていたのである。

それで、こうしちゃいらんない、と起き出した。起き出させてくれる人がいることに感謝する。それからは、がしがし、やるべきことを片付けて、お店を予約し、ちょっとだけいつもよりおめかしをして、天神へ出かけた(ぐんぐんチャリをこいで・・・笑。淑女っぽくないわね)。

お互いにお酒を飲むので、いつも夜ごはんは比較的、長い時間をかけているけれど、うち飯だと大概、テレビを見ながらになる。こうして外で食べると、向かい合っていろんな話をして、これもまたいいものだと思う。
まぁ、いろんな話って、はたで聞かれたら相当しょうもない話ばっかりですが笑

お店を出た後は、BOOK OFFで、賢ちゃんにおすすめの小説を選んだ。

今日、日曜日は、早起きして、お風呂に入り、大学時代のバイト仲間であるかなちゃんの結婚式に出かけた。そのもようは、ブログをどうぞ。
とてもいい結婚式だった。
花嫁の純白の衣装。いいものですな。
かなちゃんが、いつもどおりにしゃんとして、いつも以上にきれいで、そして、思わぬほど泣いていたので、私も涙が抑えきれなかった。

結婚式に行くと、いつも思う。
愛情の連鎖を。

そして、帰って、また雑事。家事とか炊事とか洗濯とか。
先週ビデオに録っておいた『華麗なる一族』の初回を見終わった5分後、第2話が始まったので、明日のお弁当のおかずの準備をしながら、リアルタイムで見た。
あまりといえばあんまりの家族模様に、あんぐりでした。
えーっと・・・。
なんていうか、コメントに苦しむ。
ともかく、鈴木京香に尽きるような気がします。
菩薩のようなあの顔立ちで、あの憎たらしい魔女っぷり・・・。
ほかの人は、ほかの人が演じてもいいかな、って思うけど、彼女の役は、代えがたい。って思える凄みがあります。
Mail Home

BBS blog






2007年01月16日(火)  エンピツ

このスペースでひっそりと日記を書き始めたのは2001年の8月である。
それから5年半近くの月日が流れている。世の中は変わった。
当時、はにかみながら「実はネットで日記を書いてるんです・・・」と、仲の良い人に時々打ち明けると、決まって驚かれた。そして、「ネットで公開するって、何が目的なの?」「恥ずかしくない?」的な疑問をぶつけられたた。それに対して答えるのも、また恥ずかしいものだった。

今や、一億総ブログ時代である(大げさ。)
ブログという言葉が一般に認知され、友だちの多くがmixiに加入して日記を公開し、コメントを書きあっている。昔日の感だ(大げさ。)
ネットにこうして駄文を書き連ねることに対する変な羞恥心、罪悪感は薄れている。

そして月日とともに、ブログではないこの「エンピツ」サイトの隆盛はピークを越して久しく、私もまた違うスペースでブログを書いている。
どうしようかな、というところである。
まあ、あんまり深くは考えてないけど。いや、時々、考えるけど。
今のところは、2つのスペースは自分にとって住みやすいものである。
ちょっとこっちは、「裏日記」ぽくなってきたのかな。

文章を書くということに対するスタンスも、自分の中で、月日と共に変わってきた。書かなくても消化できる気持ちが増えてきた面もある。
それでいて、「書きたい」(=吐きたい)気持ちが奔流するときもある。
一億総ブログ時代だからこそ(繰り返すが、大げさ。)、なんでもかんでも垂れ流せないなーと思うようになったからこそ、いつのまにかマイナーになったこの「エンピツ」というスペースが有用だと思うときもあり。
ま、しばらくはまだこのまま、続けていくでしょう。

今月は仕事が忙しく、忙しい時期ならではの気持ちに、今日、なった。
とても苦しい気持ちだ。
それはこっちで吐露するみたいだ。今の私は。
Mail Home

BBS blog






2007年01月15日(月)  4日間ダイジェスト

金曜日、仕事のあと、家の近くのスペイン料理屋に飲みに行く。家の近くとはいっても、行くのは5年ぶりくらいである。前回は辞めた上司に連れられていった。そのときはまだ、実家に住んでいた。
生ビール2杯のあと、ワインのボトル半分こしてもまだ足りず、グラスで飲み足す。

土曜日、美容室に行く。いつも担当してくれるスタイリストさんは、中央区内で5店舗を経営するオーナーでもある。店の売上、人件費、物件費についての大まかな開示をしてもらい、大いに話がはずむ。そうか・・・儲かってんだなー。ベンツなわけだ!

夜、北海道から帰ってきた賢ちゃんちに行く。お惣菜を買って、簡単に野菜を調理し、一緒に食べる。おみやげたくさんもらう。その内容はブログをどうぞ。お下品な(?)画像ありです。ちなみに私もおみやげを持ってった。最近、うちの近くに2号店ができた「西通りプリン」。おいしかった。

日曜日、午前中はまったりとして、昼過ぎにクルマでお出かけ。橋本の「小麦冶」でうどんを食べる。ヤマダ電器で電化製品いろいろ見る。賢ちゃんは真剣にテレビの買替を検討中。私はDVDレコーダーがちょっと欲しい。あとデジカメも。どうしようかなあ。夜は、白菜と豚肉のピリ辛煮、こんにゃくとしめじの煮物、ほうれん草のおひたし。かしわごはん。旅行太りしたという賢ちゃんのためにヘルシーメニューだ。早めに辞去して、自分ちに帰宅後はまた、料理。明日からのお弁当のおかずにポトフを作成。なんだかんだしてて、寝るのが遅くなる。

そして今日、月曜日。ものすごく寝坊する。時間との戦い、最近でももっとも激しいものであった・・・。仕事は、四半期決算の作業が本格化しているうえ、今日は上司が終日出張であったため、こちらで対応すべきこともいくつかあり、忙しかった。めっきり繁忙期モードだ。22時退社。
Mail Home

BBS blog






2007年01月11日(木)  生ぬるい若者であってはだめだ。

ゆうべは東京の友だちが出張でこちらへ来ていたので、遅い時間からではあったが飲みに行った。彼の出張で私も都合のよいとき、だいたい、年に2−3回のペースで飲んでいる。大人になって久しい今、近くに住んでいてもそんなに会わない友人も数多くいることを思うと、私たちはだいぶ仲がいいと考えていいだろう。しかも20歳になる前から知り合い、長く続いている友情なのである。焼き鳥を食べながらいいペースで飲み、けっこう年の離れている彼に向かって、いつものように、好き勝手な意見をえらそうに語り続ける。

今月の日経新聞「私の履歴書」は、ノーベル物理賞学者たる江崎玲於奈氏が連載している。誠に失礼ながら、まだご存命とは思わなかった。物理を一度も学んだことのない私にとって(文系人間らしく、高校では必修の化学のほかは、生物を選択しておりました。)彼の名は、現代史の教科書に出てくる偉人でしかなかったのだ。

今は彼の青春期が語られている。今朝は東京大空襲の日のことが書かれていた。10万人が亡くなったという空襲で、彼の下宿先も焼けてしまった。しかし翌朝、罹災を免れた東大に行ってみると、いつもと全く同じ調子で、教授が授業をしていた。彼は東大アカデミズムの強さというものをひしひしと感じ、鬱蒼とした思いを勉学にぶつけたという。

「私の履歴書」の筆者たちは、たいてい皆なにがしかの形で戦争を経験している。誰の文章であっても、その経験を読むたびに、彼らの人生観の根底にあるものを想像して、慄然とせざるを得ない。平和な時代に生まれた私たちは幸せである。その幸せがどこに由来しているのか、せめてそれは知らなければならないだろう。

20代の前半、山田風太郎の『戦中派不戦日記』を読んだ。彼もまた、空襲の頃、東大で学ぶ学生だった。あの本、確か売ってしまった。なんて馬鹿なことを・・・。いつかまた読もう。

今日は22時退社。一日じゅう頭を使ってぐったり。帰宅後、洗濯、明日のお弁当のおかず作り。
Mail Home

BBS blog






2007年01月09日(火)  うちのテレビは捨ててもいいよ

テレビは基本的に見ません、なんてどこででも豪語している。それが、日曜日の夕食どきに「ジャンクスポーツ」の特番を見ていて驚いた(という時点で、既に見てるわけですが)。2006年の当番組瞬間視聴率トップ5、というコーナーをやっていたのだが、そのトップ5ことごとくを、リアルタイムで見ていたのだ、私って奴は。もちろんすべて、賢ちゃん亭で見たものである。そう、彼の家にいるときの私は、じゅうぶんなテレビっ子なのだった。
年末年始の帰省でも、実家で親と一緒に紅白も見た、かくし芸も見た。

しかし相変わらず自分の家では、テレビのスイッチが入るのはもっぱら、出勤前の目覚ましテレビ(時計がわり)と、ふと思い立って音楽DVDを見るときだけである。ひとり暮らしの友人はだいたい、「家に帰るとまずテレビをつける」という。音がない部屋が寂しいとは言わないまでも、落ち着かないものらしい。私は、テレビ欄や雑誌の新ドラマ情報なんかを見ては、「へー面白そう。ビデオにでも録って見てみようかな、今度こそ。」なんてよく思ってはみるものの、とんと実行にはうつさない。ひとりでテレビを見ていると何だかものさびしくなる人間なのだ。なんだか後者のほうが、より深刻なさみしがり屋のような気もする・・・。

ま、それはいいとして。

今日から本格的に2007年の仕事が始まったわけで、ゆうべ寝る前には地を這うようなテンションだったが、出勤してみると案外なテキパキさん。もうこれは習性ですかね。8時には切り上げて帰る。今日はお酒を抜きました。
Mail Home

BBS blog






2007年01月04日(木)  新年あけましておめでとうございます。

ずいぶん遅い新年の書き込みになってしまいました。
今年もよろしくお願いします。

それから、こちらもずいぶんずいぶん久しぶりに、掲示板のほうにレスしてます。ずいぶん前に書き込みしてくださってた方々、ごめんなさい! 今年はちゃんとチェック&レスします!

平和な年末年始を過ごすことができて、幸せなことでありました。
しかし、距離的にはずいぶん近い実家とはいえ、お正月に帰省すると、なんだかいろいろと考えてしまうものです。
一言で言うと、自分が過ごす時間の分だけ、親に年月が流れていくことへの、かなしみ、というようなことでしょうか。
普段、気ままな一人暮らしをしてるけど、親子関係について、もっと真摯に取り組みたいなあと思いました。といっても、かたく考えるんじゃなくね。

2日の昼に自分の部屋に戻ってからは、賢ちゃんと合流し、初詣に行ったり、マリノアシティの初売りに行ったりしてました。賢ちゃんと食べるおうちごはんも、もはや日常の一部です。

今日4日は、賢ちゃんの仕事はじめ。私は自分ちの本棚の整理をしたり、家の近くにひとりランチしに行ったり(←これ珍しい。)、天神の初売りに参加したり、丸善で1時間以上も立ち読みしたりと、気ままに過ごしてました。夜は簡単に2品ほど作成して、ひとりごはんでした。

それから、新しく、ゆうきちゃんと始めることにしたブログに投稿し、慣れない編集モードに四苦八苦したりしてたら、もう1時です。このブログについては、また追ってお知らせします。見てね。

さ、明日は私の仕事はじめ!
Mail Home

BBS blog


<< >>