2002年04月30日(火) |
原石とブリリアントカット |
先日初勝利を上げた寺原。私は正直、「松坂の1年目のようにはいかないだろう」と思っていた。原石の魅力は感じるもののまだまだ力任せで、インサイドワークを含めた完成度は比較にならないと思ったからだ。だが、プロに入ってからの進歩、いや進化は目覚しい。 高校時代のようにフィニッシュで崩れたりしない、力みのないフォーム。覚えたてのチェンジアップを有効に使った緩急自在の投球も堂に入っている。注意深い人は気づいていると思うが、投球の始動段階で、寺原は一度軸足に体重を「感じてから」投げている。これによって、投げ急ぎや上体の突っ込みも消えた。間をとることで、打者を観察するゆとりも出てきた。公式戦わずか2試合目。高卒新人で4月に勝ち星というのは、やはりただものではない。 安定した投球で早くも5勝目を挙げた松坂は、ブリリアントカットの輝きを一段と増している。ともに「平成の怪物」と言われる2人の直接対決を、一日も早く見てみたいものである。
パ・リーグだって面白い!(4/30)
今年は、阪神の快進撃などもあってセ・リーグばかりが話題に上っている感が強いが、どっこいパ・リーグも色々面白い。去年優勝した近鉄のローズは、早くも12本塁打。このままいけば、シーズン終盤には再び新記録への挑戦が期待される。序盤で11連敗と大きくつまずいた千葉ロッテも、その後何とか持ち直してきた(ただし、今日負けて再び4連敗となってしまったが…)。小笠原の4割をはるかに超える打率も驚異的だ。そして、上段で触れた松坂の「新ストライクゾーン仕様」のピッチングも実に見事である。 元々「松坂ゾーン」と言われるぐらい高めの速球を武器にする投手には有利な変更だが、環境に素早く順応し、新ゾーンを使いこなすのも、松坂のインテリジェンスのなせる業。並みの速球投手ではこうはいくまい。松坂は今年20勝する。私はそう確信している。
2002年04月26日(金) |
大賛成!日ハム札幌移転 |
日本ハム球団が、2004年札幌移転の方針を固め、日本野球機構に対して正式申請した。私はこの計画に大賛成である。 北海道には長い間、気候的なハンディキャップからプロスポーツチームがなかった。そこにコンサドーレ札幌ができ、今ではすっかり道民の間に定着している。私はチーム創設時にちょうど札幌に住んでいたのだが、ホームの月寒グラウンドの熱狂ぶりは凄かった。正直、北海道はプロ野球、それもジャイアンツの地盤で、プロサッカーチームの経営を成り立たせるのは相当難しいと思っていた。それが・・・。ならば、たとえ馴染みのない球団とはいえ、同じプロ野球チームが成功しないはずがない。ダイエーが九州に根付いたように、日ハムだって道民球団になれるはずだ。事実、道民のアンケート調査でもフランチャイズ化を望む答えが過半数に達しているという。 ただ一つの障害は、札幌ドームの準フランチャイズ化を目論む西武の横ヤリだが、西武に「めかけ」扱いされるより、日ハムに「本妻」にしてくれた方がありがたいに決まってる。西武には、何が道民のため、プロ野球界のためになるかを最優先に考えて欲しい。
2002年04月25日(木) |
阪神球団HPを、倍楽しむ法 |
阪神タイガースが開幕以来好調で、現在首位に立っている。阪神ファンの私は、例年以上にテレビ観戦に没頭している。テレビ中継のない日はラジオで、ラジオ中継もない日は阪神球団公式HPで試合経過を追っている。これはHP上の「スコアボード」の項目を開いておくと、2分毎に最新の試合経過が送られてくる仕組みだが、私はこのスコアボードを、バーチャル観戦だけでなく、試合経過を振り返り、ゲームのポイントを探るのにも使っている。 例えば昨日の試合。2回裏に緒方に先制2ランを打たれたが、カウント0-0からとあるから初球であることがわかる。実は23日にも、8回表に7-9と2点差に追い上げたその裏、ディアスに2ランを叩き込まれたシーンがあったが、これは代わったばかりの伊達の初球だった。リリーフ投手が外国人選手を相手にした場合の入り方…一体どんな意図をもって臨んだのか理解に苦しむ。緒方は同じ試合で3ランを含む3安打。昨日の2ランは、その好調な打者に対して連日同じパターンを繰り返したことになる。キャッチャーはいずれも吉本。リードにまだまだ甘さがある事が、データから読み取れる。 一方、絶不調だったアリアスが昨日ようやく放った同点2ランは、ワンボール後の2球目、つまりファーストストライクを積極的に狙った事で生まれた。しかし、同じく不調の片岡を含めて、2ストライクに追い込まれた時には、三振など悪い結果が目立つ。一歩間違えば淡白になるかもしれないが、やはり不振脱出のカギは、積極性を前面に出していく事なのではないかと、これらを見て思う。 こうした見方によって、チームや選手個々の調子がホンモノか否かも何となく分かってくる。一つのゲームで2度3度楽しめるので、皆さんも試してみてはいかがですか?
2002年04月22日(月) |
本当にご無沙汰してすみません |
2月に、本業の多忙化によってマイページを一時休止するとお知らせして以来、本当に長い間ご無沙汰してすみませんでした。本来数週間で復帰できると考えていましたが、予想外に仕事が長引いてしまいました。 休止前まで定期的に読んで頂いていた皆さんも、もうこのページの事をお忘れになったかも知れません。しかしながら、もし再びこのページの更新記録が目に入ったなら、またごひいきにして頂ければ幸いです。 ブランクが長く、気がつけば冬季五輪も終わり、プロ野球のシーズンも開幕しました。サッカーのW杯も、もう目の前です。継続的なネタの整理なども滞っているため、正直不安も一杯ですが、また根気強く書き続けていきたいと思います。今回のように仕事で中断することもないとは言えませんが、その時にはできるだけブランクが長くならないようにしたいと思います。 今週から書き始めますので、またよろしくお願いいたします。
更新休止中のスポーツ雑感(4/22)
マイページの更新休止前の最後のコラムのテーマは、フィギュアスケートの採点についてのものでした。主観が勝負に及ぼす「あや」に触れたものでしたが、奇しくも本大会ではペアの判定を巡ってスキャンダルが起きました。 フィギュアに限らず、スノーボードのハーフパイプやスケートのショートトラックなどでも判定の是非が取り沙汰されました。今回の五輪ほど、本来の競技以外の事が話題になった事はありません。テレビ中継や関連番組の視聴率が低迷したのも、日本の不振以上に、こうした雑音の部分が興をそいだからだと思えてなりません。 さて、今、国内のスポーツシーンで最大の話題は、何といっても阪神の快進撃でしょう。目前に迫ったW杯よりも熱狂的にとらえられている感さえあります。私自身トラキチということもあり、この状況は嬉しい限りです。今後折に触れて、この件についても書きたいと思います。まずは予告まで。
|