佐藤研の日誌&日記

2004年12月31日(金)

年末です。大晦日です。大雪です(スタットレスタイヤに換えてた人良かったですねぇ)。ただいま研究室は4人です(さすがに年末は少ないなぁ)。これから去年から恒例の蕎麦打ちです。今年は天ぷらも作る予定です(オシャレに)。

掃除を三回サボったため、ダーツの旅に行って来ました。埼玉県は両神村です。夜12時から出発し、何をするわけでもなく眠い目をこすりつつ黙々と目的地に向かいました。帰ってきたのは6時頃でした。この旅における唯一の救いはラジオが面白かったことです。久しぶりに聞くとラジオっていいものですね。思わず「ラジオってほんっといいものですね!!」って水野晴郎氏みたいなことを言いたくなりました。

special thanks 中沢さん



2004年12月30日(木)

『花○花』の曲を久しぶりに聴きました。
ところで『花*○」って最近テレビで見ませんよね?どこに行ったんですかね?『芸能界』という名の鎌に刈られたんですかね?それとも『kir○ro』と一緒にどこかに行ってしまったんですかね?


ファンの方、大変なご無礼ご容赦ください。



2004年12月26日(日)

ヨン様は何歳?


40(ヨンジュン)



2004年12月25日(土)

第三百五十八夜 泥鰌そして、サンタ襲来

本日はとても残念なお知らせが....
とうとう
本日、泥鰌が遂に....三頭になったもようです。
最初は三十一頭居たのですが・・・・
悲しいことです。

ちなみにM氏のガムは新しい品が入荷しました。
今回は基本のライムミント味になりました。

あとはサンタが佐藤研に来たらしいですよ。
巷で専らの噂です。

今日はこれまで



2004年12月24日(金)

今日はクリスマスイブ。キリストの誕生日?死んだ日?よく知りません(キリスト教徒の方、ごめんなさい)。ただカップルは無性にはしゃいでいます(キィ〜、ねたましい)。夕飯はキリスト教徒に妥協して、鶏肉とポテトサラダを食いました。宮さん甲斐と一緒でした。
そろそろマッチ売りの少女が炎の中に幻を見る時間です。明日、あなたの枕元にプレゼントが置いてあるといいですね。


トナカイは空を飛びます。大きな角がうまいこと風に乗ると羽の代わりになるらしいです。みんな信じてくれません。



2004年12月21日(火)

今日は中間発表でした。やんわりと終了いたしました。明日は大掃除です。誰が遅刻してくるのかな?



2004年12月16日(木)

あなたが私にくれたもの、ドクロマークの風邪薬♪



2004年12月08日(水)

今日反応器が燃えました。正直必要以上に驚きました。ただ言い訳をさせてください。放電しているだけでも恐いのに、火がついたら、そりゃ〜ビビリますよ!!     もう一つ言い訳させてください。火がついたのは多分僕の不注意のせいじゃないですよ。



2004年12月06日(月)

12月6日 (月)

今日の出来事
・ ゼミ開始15分前にナベに起こされ、危うく遅刻しそうになった。
・ ドジョウが瀕死。
・ カレーに納豆を入れたら意外とうまっかった。
・ ドジョウがまた死んだ。
・ 実験道具を注文しようとしたら大嶋先生に却下された。
・ 買ってきたガムを白井が勝手に食べようとしてた。

ということで今日も平凡な一日でした。

次はな〜べ〜の日記。



2004年12月02日(木)

金魚の水槽に新しい仲間が増えました(大量に)。ドジョウです。100gあたり300円でした(想像以上の量にビックリです)。宝田研、中川研、白神研、にも多少引き取ってもらいました(もらわれて行くときはドナドナの気分に違いない)。
ーーーーーーーーーーーーーーー数時間後ーーーーーーーーーーーーーーー喰ってる、喰ってる。鯉がドジョウを喰ってる。



さて問題です。月曜までにドジョウは何匹残っているでしょうか?


 < 過去  INDEX  未来 >


佐藤研の日誌