佐藤研の日誌&日記

2003年04月30日(水) 解毒法

題名:解毒法
執筆者:徳武
え〜、言っておきますが僕は「ドク」ではありません。
しかし、解毒法というタイトルを大悟さん頂いたのでとりあえず書いてみます。
解毒法はズバリ!!!「毒をもって毒をせいす」です。
具体的には・・・う〜ん・・・よくはかりませんが、とりあえずそんな感じです。
きっとこれは、故事だと思います。昔の人が言ったことですから、正しいのでしょう。
もうこれ以上書く事はないです。
あしたは誰にしようかな??そうだ、英会話つながりでミホさんってことで。



2003年04月28日(月) 無題

4月28日(月)
 皆さん、おはようございます。最近本当に暑い日が続きます。今日もいい天気です。
今日の予定としましては、4年生の皆が佐藤先生&大嶋先生との面接があります。そして、今夜20時からはボーリング大会だそうです。久しぶりの研究室行事なので楽しみですが、もう何年もボーリングに行っていないので、少し不安です。多分、醜態をさらす事になるでしょう。
 研究室のある4年生のきょうの悩みは
・ 結婚したい。
・ 痩せたい。
・ 昨日も食べちゃった。
の、3本だそうです。次回に期待しましょう。
 明日の日記は、誰が言い出したかは謎ですが???もうすっかり「どくちゃん」の名が巷に定着したあの人が「世界の毒、日本の毒、そしてこの俺サ○研の毒 〜その解毒法〜」と言う題で、世界各国の強敵・宿敵の毒達との今までの戦いを振り返り、その中で生まれた友情・愛情の武勇伝を語ってくれるそうです。
 もうすぐ五月に入り、ゼミも始まります。皆さん、がんばっていきましょう。



2003年04月25日(金) 無題

4月25日(金)曇り時々雨
研究室に入って初めての日記を書きます。
パソコン持ってきてないので近ちゃんのパソコン借りて書いてます。
だんだん研究室にも慣れてきて、毎日が楽しいです。
テーマも決まったし、これから頑張っていこうと思います。
大悟さんにも早く慣れるように頑張ります!
早く天気がよくなるといいなぁ〜
月曜日は大悟さんにお願いします。



2003年04月24日(木)  パソコンがつながりました

 4月24日 (木)  くもり
 研究室に入って初の日記です。
 大悟さんは傷心なのでやさしくしましょう。
 今研究室では「チェッチェコリ チェッコリッサ 二酸化マンガン? 〜♪」
 が流行っています。甲斐ちゃんが洗脳者です。
 大悟さんはまりっちょに興味をもってもらいたくて一生懸命です。
 がんばって!!!
 私と甲斐ちゃんは大悟さんのこと好きですよ(^。^)
 あっ!そういえば今日は徳さんと白井君がホームページを作っていました。
 出来上がり楽しみ〜
 P.S. 大悟さんは一週間雲隠れするそうです。
 明日はまっりちょ よ・ろ・し・く



2003年04月23日(水) 「ただなんとなく…」

4月23日(水)  

 4月になって新4年生が研究室に入ってきたと思ったら
もう4月も月末に差し掛かってきています。近年思う事ながら、
この時期の4年生って大学生活の中で一番暇で楽しい時なのかな
と。ちなみに私が4年生のときとM1の時は、私を含め大嶋先生
の学生たちは4月下旬頃から早速基礎実験をやらされていたも
のです。
 最近、ただなんとなく毎日が過ぎていくような気がする。
毎日の生活が充実していないせいだと思う。あれをやろう、
これもやろうとは思うものの、なかなか手を出せないでいる。
はやくこんな生活から脱却したいものです。

明日の日記は就活一休み中の古田で。

P.S.最近週末になると天気が悪くなるのは気のせい?



2003年04月22日(火)

4月22日(火)
Good morning!!!
最近は暑い日が続きますね。もう夏かと思うくらいに…昨日、飼育委員長の大久保さん(3年)があまり働かないので、つい私と宮下君でペットの亀ちゃんの掃除しちゃいました。金魚のほうは小暮君と江沢君がやっていました。水槽のほうがかなりきれいになって、亀ちゃん金魚君もはしゃいじゃってます。
 今日の私の予定はこれから1コマ・3コマと授業があって、それからみんなで健康診断に行く予定です。最近の不摂生がたたって悪い結果にならなければよいのですが…。
 去年卒業したけんちゃんと王子元気かなぁー?知ってる人いたら教えてください。佐藤はちょくちょく仕事あがりに遊びに来てます。先週の土曜もふらっと来て、ふらっと帰っていきました。卒業してからまだ全然たっていませんが、佐藤が来たときは何か懐かしい感じがしました。すっかり社会人って感じでスーツ着て、名刺までもらっちゃいました。はっきり言ってかっこよかったです。けんちゃん、王子も遊びに来ないかな?
 それでは、1コマ行ってきます。
 明日(4月23日)は、サト研のパパドクターお願いします。



2003年04月21日(月) 午前0時の誰か

4月21日(月)

 M1になって初めての日記。
今日の午前0時頃、自分は暇つぶしに研究室に行った。
大学は外灯1つ、ついていなかった。
自分の研究室の窓の辺りを見ると、うっすら人影が見える。
身長は170〜180cm、体格は細め。
何か物色しているようだ。

何が起こっているか確かめるため、生化棟の戸を開ける。
中は真っ暗。
階段を踏み外しそうになりながら、2階へ、そして研究室前。
研究室の戸を開け、出てくる人。
泥棒?、、、あっ、なべ。

大学全体が停電だったらしい。

おわり

次は大悟さんお願いします。



2003年04月18日(金) 今日はグレ−スケリ−の結婚式の日

卯月18日  

今日は寿司食べ放題の日、そして五月晴れ、風のない穏やかな午後、心なし紫外線強め
そんなわけで今日はいつもより静かな時間がここ佐藤研では過ぎています。
そういえばスズメバチが再び襲撃してきました。中○澤さんがなんとピコピコハンマ−で叩き落して一件落着。ハチって叩き落せるものだということを今日初めて知りました。
じゃあこの辺で   

来週は今日TAでお疲れの宮ちゃんで



2003年04月17日(木) プチ情報:今日は徳川家康の命日です。(縁起ワルっ!!)

4月17日(木) 
最近「テレビに向かってツッコむ」という疑惑浮上の白井です。悔しいので疑惑解明します。ツッコむさ、ああ、ツッコむさ。テレビに向かってツッコむと痴呆の予防になるんだよ、ってもんたが言ったんだよ。狂牛病チックな自分にはぴったりな予防法さ。
さ〜て、明日は誰に回すかな。キャラがちょっとカブり気味でジャロに訴えられそうなナベさんにヘキサゴン。



2003年04月16日(水) 枝垂桜

4月16日(水)   大久保
 大学の枝垂桜が非常に綺麗だった。たぶん見頃だろう。
今日はとても暑く春というか夏だった。はやく夏休み来ねぇかなぁー。
もう疲れたってことで白井さんにバトンタッチ!  



2003年04月15日(火) 無題

4月15日(火)
作成者 碓氷
江沢ちゃんと古田さんがいません。二人とも就職活動らしいです。
余も就活組なので頑張らないといけません。今まで二社受けましたが返事がない…。
今年の研究室の係りが決定し、室長になってしまいました。仕事の内容を知らないまま決定してしまったので、行く末が不安です。まあ、実権は大悟さんが握っているのでされるがままでしょうけど。
ちなみに白井はテレビに向かってツッコんでいるらしいです!!!キモい…。
次回は余が席を奪ってしまった大久保です。新しい席がセンターになったので、今年の大久保のキャラに期待大です!!!



2003年04月14日(月) 今日はオレンジデー

4月14日(月)   
タイトル:Gスポット     作成者 たっくん
 
早くも二回目の登場です。また大久保のパソ借りて書いてマース!今んとこウイルスが進入してないようなのでなによりです。今日ホントはヘタレ碓氷が書くはずだったのに、ヤローが本日バックレまして代わりにこうしてやさし〜たっくんが書いてあげてるわけですね。
 今日は昼食いに行ったら学食エライ混んでたので大学を出て近くにあるら〜めんすぎうらに行きました。値段の割に結構量合ってGOODでした。また、機会があったら行こうかな、と思います。あ、ナベさん髪切りましたね!よりいっそうイケメンになりました。
 そいじゃー今日の日記はこの辺にして次回こそはヘタレ君に書いて貰いましょう!!!



2003年04月11日(金) 無題

4月11日(金)
 病みあがりの甲斐寿子です。今日も外の桜が満開です。
 微妙に昨日のお酒が残っていて、朝つらかったです。
 風邪ぶり返さないようにしなくちゃ。
 今日は白井君が実験の為に前橋に行って小話が聞けないし、たっくんはTOEICの勉強中なので遊んでくれません。
 他の4年の3人もいろいろと忙しそうです。
 私は昼休みに同じレク係のえみこちんとで、3歓の話し合いに行ってきました。
 ちょっと3年生は全然どんな子がいるのか分からないので、ドキドキです。
 うまくいくといいっすね。

 次の日記当番は月曜日に本当はいるのにいないとウソをついた碓氷君でお願いします。



2003年04月10日(木)

題名:お花見
執筆者:徳武
え〜、今日はお花見でした。こたつを外に出しまして桜を見ました。
四年生のレク係がいろいろとがんばっていたみたいです。
でも、こたつに入っていなかった僕はかなり寒かっです。
そうそう、去年の卒業生の情報です。
見目ですが、宇都宮の会社で働いているみたいです。
佐藤は前橋の会社に就職したみたいです。
二人ともがんばっているみたいです。
明日は甲斐に書いてもらいましょう。



2003年04月09日(水) 無題

4月9日(水)

ダブリの白井です。ダブったから一留(一流?)です。今年も授業がフルに入っています。今日もヘタレの碓氷君は風邪で(ホント?)お休みです。コンビのたっくんが寂しそうです。
なんか研究室にいるとゆ〜ったりとした時間が流れます(俺だけ)。どの位ゆったりかというと、バッターボックスに入ってボールが止まって見えるくらいです。この緊張感の無さを打破してもらうために次の日記は徳武さんに・・・。そーゆーことでお願いします。



2003年04月08日(火) プチ情報!今日はお釈迦様の誕生日(白井情報です)

4月8日(火)  

新四年のたっくんです。昨日、作動しなかったので今日新しいキーボードを購入してきました!あいにく、それでも作動せず今大久保のパソ借りて書いてます。かなり凹んでます。
今日一日ブルーでした。
今日はヘタレ碓氷がズル休みしてました。ほんとヘタレです。

さてと今日はこれぐらいにして明日は誰にお願いしようかな?
あ、そうだ!白井のヤローが僕の日記にケチつけてるから奴に見本となるような日記を書いて頂きましょう!それではバイバーイo(^o^)o



2003年04月07日(月) 新年度が始まりました

4月7日(月)
新4年の近藤智美です。今日から新年度の始まり。これからはここで毎日を過ごすんだなあ。
天気もいいし、絶好のお花見日和・・・というかお掃除日和でした。
今日したこと。机決め、机掃除、換気扇掃除。換気扇はかなり汚れがたまってました。前はいったいいつ掃除したんだろう??もしかして初めてって事?

就活組はなんだか焦っている模様。そんな時期なんだなあ。みんながんばれ!
明日の天気はどうやら雨みたいです。雨は憂鬱だなあ。桜が散らなければいいのですが。

・・・ということで、次はたっくんにしよう。キーボード動かないらしいけど。気合でなんとかしておくれ。よろしくおねがいしまーす。


 < 過去  INDEX  未来 >


佐藤研の日誌