初日 最新 目次 MAIL


なんのことやら(くすくす)

MAIL

2025年02月11日(火)
DIC川村記念美術館。

おかげさまで元気です。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

歴博に行くたび、DIC川村記念美術館の看板が気になっており、でも歴博がメインだし、
その前後に行くとしても美術館ではじっくり過ごしたいから時間的にも厳しいし、
とスルーしていたのですが、休館の報道が。
なら、一度くらい行っておく?と、美術館だけを目当てにお邪魔してまいりました。



無知なもので軽ーいノリだったのですが、世界的にもずいぶんと貴重な美術館だったそうで、お恥ずかしい…。



チケットと例のヒトの指と二人のシルエットw


現代美術、ポップアートが多かった印象です。
そして展示だけでなく、建物も素敵でした。

 

 

なかなかの混雑ぶりで、大行列のため入れなかった部屋があったのが心残りでした。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

ここを書いているの、じつは21日なのですが。
ほんと、時間とれなくてーーーーー。

ええと、先日の健康診断の郵送結果、数日前に届いております。早っ。
一か月ほどと聞いていたのに。

内容ですが、おおむね問題なしで、ほっとしております。
特に脳と肝臓。くす。
脳はねー、あれだけ飲んだくれているから異常が出てもおかしくないなあ、でもあったらヤだなあ
という気持ちと、自分の体の中で一番大事な臓器だという認識がありましてね。
一度ちゃんとチェックしたかったのでした。
ちなみに次点は肝臓、その次は聴覚!ね!フフフ。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

そんなこんなで。

また何かありましたら出てきます。



2025年02月10日(月)
歴博とか健康診断とかダンクーガとか。

おかげさまで元気です。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

さてさて。
一週間禁酒して、先日健康診断に行ってまいりましたー。

今年は、わたしにとってはある意味節目で。
で、いただいた健康診断の内容も、偶然いろいろ前年よりグレードアップしていたもので
この機を逃してはいかん、と、多少出費は増えましたがオプションをいくつか追加して
挑んだのでした。

脳ドック。
メイク禁止ネイル禁止コンタクト禁止…だと…?
その状態で、通勤ラッシュ時に、公共交通機関に乗る…だと…?
この時点で真っ青よー。
免許持ってればうちのクルマで乗り付けられたのに、と猛烈に悔いました。
髪にもカラー系のものをつけるのはNG、で、本格的にわたし終了のお知らせ。
美容院に行ってから数週間経っているもので、白いのが目立つんですよう。
カラートリートメントもしましたが、追いつかないんですよう。
というわけでけっきょく、つばの広い帽子を目深にかぶり、メガネとマスクで可能な限り顔を隠して
赴きましたとさ。

で。
まずは首周辺からって、「9分かかりますがその間つばは飲み込まないでください、画像がブレてしまいます」
そう言われるとつい意識してしまうあたり…。緊張の9分間でした。
そのあとは、本格的に脳のチェック。
「35分ほどかかります」
って、えぇぇぇぇぇぇぇぇ、長っ。
退屈ー、と思っていたら、つい眠っちゃった。みゃは。
狭い場所、特に苦手ではないので、わりと平和に済みました。

胃カメラ。
20年ほど前、食事のときのどがつかえる感じが続いたので口から飲んだことはあったのですが、
わたし、麻酔が効きにくい&嚥下反応がつよつよ、で、
どえりゃー大変なことになった記憶が鮮明だったので、今回は鼻からでお願いしました。
でーもー。
鼻から2回2種類薬を入れるのですが、のどの奥に垂れる感触がキッショ!!!!!
しかもそれを「飲み込んでください」だあ?
キッショ!!!!!!
ムリムリムリーーーーーーー。
この時点で涙目でした…。
で、カメラ。
リラックスさせようと、先生が軽口叩きながら挿入してくれるのですが、
「大丈夫大丈夫、丸亀製麺より細いから!って私は食べたことないけどねっ、ハハハ!」
って言われましても、たぶん麻酔、まだ効いてない…!
えづきまくりでしたよう。
看護師さんが一生懸命背中さすってくださり、なんとか乗り切りました…。
って最後の抜くときさえも、えづいてしかたなかったのですが、ほんと麻酔どうなってんの。
つらくて泣いちゃった。
でも、わたしの胃、とてもきれいで、先生に言わせると「私だったら毎年の検診も受けないレベル」に健康だそう。
ガンになる可能性もほぼない、とまで言っていただきました。やったぜ。

あとは、緊張もあるのか血圧が普段より高めに出たり、血液検査の結果はすぐ出たので
問診でさっそく見せていただきどこも問題なしとお墨付きいただいたりで、
トータルではなかなかよい体験でした。
ちゃんとした結果は一か月ほどで郵送されるそうです。

例のヒト爆笑必至の肝機能。くすくす。


あれだけ飲んだくれてるのにどうして!と笑われるのですよね。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

ところで、2/8に歴博に行ってまいりました。


第458回 講演会「古代王権・都城・加耶」
https://www.rekihaku.ac.jp/event/2025_kouen_458.html


古代王権とか加耶とか、ときめく〜。
もっと関連本を読みたいものですわ。

もちろん前後には、パサールとしょいかーごで買い物も楽しみました。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

で。

あのー、これ、…。


https://a-onstore.jp/shop/DANCOUGA/


https://v-storage.jp/benefits/242088/


https://v-storage.jp/anime/etc-anime/242438/


どうすんのわたし…。
いえ、予約特典はさほどほしいとは思わないのですが、ブックレット、ねえ…。
何も記載なし、とはなりませんよ、ねえ…。

うぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅん…。

今ねえ、歯の治療をしていて、おこづかい乏しいのですよう。

うぅぅぅぅぅぅぅぅぅん…。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

そんなこんなで。

また何かありましたら出てきます。