午後に集合して、バスで競馬場に向かいました。

ゲートまで遠いー。
途中、セグウェイに乗ったお兄さんを発見。

ゲートが近くなりました。

行列中。

会場はこんな感じ。

ガイドブックをいただきました。


現場の雰囲気をおたのしみください。



さすがに海外の競馬、女性は派手な帽子を競っておりました。 ふつうの夏のスーツを着た自分が地味に見えてしかたなかったです。
屋台。

お酒を飲めるスペースがありました。 ワインとメニュー。

ワインとコロナと、例のヒト。

ワイン1杯1000円くらいの値段でしたよ。恐るべしイスラム圏。 おつまみは無料でした。

日本料理風屋台「ワガママ」

ギョウザを食べたのですが、揚げギョウザっぽかったです。

見づらくてすみません。水タバコのレンタル屋さんです。




柵の向こうは、どうやら特別なヒトしか入れないもよう。
観客席。

パドック。



夕方5時ころからレースが始まり、9時すぎに終了しました。 立ち続けで足が痛くてしかたなかったのですが、でも国際色豊かで、とてもたのしめました。 意外に冷えるのにはびっくりでした。さすが砂漠の国。
集合し、バスで帰路へ。 皆さん一斉にタクシーなどを拾って帰るので、ものすごい渋滞でしたわ。
そんなこんなで一日が終了しました。
|