すずキみるくのGooden 妄言
旧牛乳式形而上精神論理構造研究所日報

2011年06月27日(月) 最強の敵

民主党の前原氏が管首相にむかって、

「この時点で再生可能エネルギーへの転換を言い出すのはポピュリズム(大衆迎合主義)政治家はポピュリズムに陥ってはいけない。」

とか言ってたそうで。再生可能エネルギーへの転換が本当にポピュリズムなのかは一考する余地があるとして、民主党の人間がいまさらポピュリズムなんてよく吐けたもんだと、自民党の人間と一緒におもっちまいそうになりますが、そもそもポピュリズムの化け物の小泉純一朗をだしたのが自民党だもんで、まあ、今の政治家は殆どポピュリズムってことになるんではないかと。

よくも悪くも、ポピュリズムが皆無の政党って共産党だわな。あまりにもなさすぎて票がまったくとれないってぐらいですな。

さてさて、まあ、このポピュリズム。なにげにロボットアニメではおなじみの敵となっております。ロボットアニメが始まって40年弱たつけど、その間ずっと歴代のスーパーロボットが戦い続けてきて、毎回苦戦させられてる最強の敵といってもいいでしょう。まつろわぬ悪霊とか、地球古代の惑星防衛システムとか、次元のちがう世界の魔術師とか、そういうわけのわからんものより百倍タチが悪い相手ですな。

スーパーロボットが戦ってると、戦いでどうしても町に被害がでて、そんでもって平和主義とかいいだしてデモとかする大衆が出てきて、だけど敵はそんなことお構いなしで虐殺とかするから、スーパーロボット陣営の戦いは絶望的なピンチにおちいるわけですな。愚かな大衆の無理解によりさらなる苦線を強いられる正義の味方の図はあるいみスーパーロボットの伝統芸といってもいいのではないかと。

ストーリー全体がそのカラーだったので有名なのは「ザンボット3」ですが、実は「グレートマジンガー」あたりからそういうストーリーは散見されるわけで、しかも「グレンラガン」とかまで続いているから、まあ、ほんと、長い間悩まされてるんだなあと。(そして未だに勝ててないし。)

そういう風に話をすすめてくと、どうしても「ガンダム」って作品にぶつかっちまうわけですが。・・・アレは難しいというか・・・作り手がいろいろ考えすぎてちと訳がわからんくなっちまってるところがあるからなあ。たとえば、「シャア」という人間を考えるにしても、政治的な理想と個人的な怨讐と変態的な性癖といろんなコンプレックスが、複雑にまじりあっていてわけのわからん状態になってるわけで。わけがわからないけどおもしろいってのがガンダムじゃないかと個人的におもうんですが。

当時、戦後民主主義がほどほどに影響をもってるなかで「戦い」を演じる作品をつくっていけば、彼らを敵に回す発想もむべなるかなとはおもいますが。そう考えれば、スーパーロボット陣営ってのはエリートでしかも愚民主義者にならざるをえないってことになるのかなあと。

案外、そろそろ自衛隊に一機でいいから本格的なスーパーロボットを投入してもいいかもしれません。カッコイイやつ。実戦にはあんまやくにたたなくてもい一機あれば自衛隊のシンボルとしてきのうするのではないかと。軍隊系のスパロボっていうとダンクーガとかかなあ・・・いいねえ、じつにいい。

現実には絶対的な悪の組織がないのでスーパーロボットの正当性を発揮する場がまずないってのがある意味最大のネックですが。・・・中国とかをもっとわるくすればいい敵になると思うけどなあ。さすがにヤバいか。うん。



2011年06月25日(土) 主観と客観

客観的に自分を評価するというのは非常に難しい。どんなに努力したとしても、やはり主観的な観点でしかなく、その道のプロに評価をしてもらいに行くとどうしても自分の思うような評価から大幅に低い評価をもらうことが多くなり、凹む。


それなりに自分では努力してきたつもりでも実際は水準には大幅に達しないことを思い知らされる。それで放り出す。そんでもって、また再挑戦するが、また水準に達せずにへこんでいる間の努力がたりなかったのではないかと後悔する。


もう、こんな繰り返しはいやだ。いい加減にやめたい。


また、言われてしまった。「お客さん、イクのハヤイネー!」と・・・。


コレで何度目だ、おれ?何人の風俗嬢(多国籍)に、「ハヤイ」とか「かろやか」とか言われ続けてきたんだ?歳をとれば治るって云われてたけど、一向にマシになる気配ないし!努力だってしたさ!亀頭に歯ブラシこすりつけたり!だけど、だけどダメなんだ!未だに候に候!

ああ、もういやだ!何回風俗にいってコンプレックス感じてるんだ・・・。もう、いやだ、止めよう。もうしない。もう・・・風俗とか・・・。特に外人さんとか結構遠慮ねえんだ。笑顔で「オキャクサン、イクのハヤイネー」って・・・。

まてよ、もう、ひらきなおってスピードスターで勝負すればいいのか?

「へっへっへ、おれは天下の早射ちみるくと、けっこういつもの店じゃ有名なんだぜ!試してみるかい!?」

「キャーーー!お客さん素敵ーーー!!(ラクーーーーー!)」

・・・いろいろ、イヤになってきた・・・。





2011年06月15日(水) 根性がきにくわん

「二酸化炭素20パーセント削減のために原発はこれからも必要」

とか言ってるじいさんをみたりすると、さすがに「正気か?」とおもっちまいます。二酸化炭素を減らそうとして放射性物質をまき散らす国って国際的に見てどうよ?なかなか斬新な思想としかいいようがないですな。

まあ、あれだけの事故が起きた以上、「もう2度とおこらない」と言われてもさすがに信用できないってことになるわけで。つーか、起こった後のダメージがさすがに巨大すぎるわ、こりゃ、いくらなんでも。

ちなみに、おいら「脱原発派」というよりも「嫌電力会社派」です。数年前に柏崎刈谷原子力発電所で事故があったときの東京電力の流したCMがひどくタチの悪いものにおもえてならなかったわけで。

あんときも原発とまって夏場のピークに電力がたりなくなりそうだったんで、東京電力が節電CMをながしてたんだけど、その内容がなあ・・・

「柏崎の頭のワルイ地元の連中が、原発を動かさせてくれないんで、皆様の夏場の電気がたりなさそうなんで、ごめんなさい、節電してください。いやー・・・原発さえ動けばこんなことないんですけどねー。ほんと、東京のみんなに迷惑かけてゴメンネ!」みたいなCMだったんだよなあ。あれみてから、「東京電力はタチ悪い」というのがおいらの基本的な認識になってたんですが。

・・・漏れ聞く情報によると、そんなのをはるかに上回るタチの悪さだったみたいですね、いや、マジで。

んで、まあ、今年も節電節電いってるみたいですけど、なんかねえ・・・みんないいやつすぎないか?そんな素直に節電に賛同していいのか?いや抵抗してもどうにもならんとはおもうけどさ。放射能まきちらされて、空気汚染されて水を汚染されて海汚染されて地面汚染されて風評被害で経済やられて、そこまでめちゃくちゃにされた電力会社に「節電」をお願いされて素直に受け入れるって・・・あまりにも、あまりにもいい人すぎないか?東京の人たち。

つーか、夏場ってエアコン抜きで死人がでるからね。また、「死の節電」なんてアホなことがおきなきゃいいけど。起きそうでいやだ。

まあ、とにかく、あれだけの災害のリカバーでなんだかんだで計画停電は回避できそうなところをみるとやっぱ、刈谷のときは、全力を出してなかったんですね。「原発つかわないと電力不足しちゃうよーん」アピールのために本気で発電しないで需要ぎりぎりのところまでわざと能力落としてたんですね。

いやーほんとワルイ奴だったよなあ、東京電力って。かえすがえすも。



2011年06月10日(金) まあ、悔いのないように

えー・・・なんか某アイドルユニットの総選挙とやらが開催されたようですね。なんかこれの投票のためにとんでもない金をつぎ込むファンもいるとか。ン千万とか普通にいるらしいですね。

んで、まあ、余計なお世話なのは重々承知ですが・・・つぎ込みすぎて後悔しなきゃいいなあと。こういうもんはいろいろ見てきたワタクシですが、ハマれば、ハマるほどイタくなってくもんでして。ええ。ちゃんと帰ってこれればいいんだけど・・・と傍目で心配になるパターンもそれなりにみてきたわけで。

こういうので大事なのは、あくまでも観客でいるということでして。ファンが熱を帯びると、アイドルとかにちかづきたがって、身内になりたがってしまうんですが、いかにそんな擬似身内クラスタをつくったところで、あくまで、客は客にすぎないんですな。だもんで、頑張るとか愛の勝負とかそんな状況になったら手を引いた方がいいわけで。熱心なファンやってるのが楽しい間はいいんですけどね。

あと、もう一つ大事なのは、お金は引き返しても後悔しないていどにつぎ込むということですな。いくら今、熱中していたとしてもいつかは絶対に冷めるときがきます。その時に笑って思い出にできる程度の支出しにしとくべきでしょう。まあ、いい大人がハマったとしたら総額で百万円ぐらいでしょう。そこまでいったら足をとめて考えた方がいいわけですが。1000万円とかいくと普通に人生に影響を与える額ですからね。絶対後悔する日が来るとおもうんだけどなあ。

「愛!」とか熱中するのはいいけどやっぱ遊びは遊びなんだから、無理しないでいい思い出だけを積み重ねばいいと思うんですが。かくいう私も、最近、765プロの皆様よりも恵比寿マスカッツの方が好きになってしまい、いろいろ困った状況になっております。具体的にはやる気が・・・同人の方の客にはとてもいえねえ・・・。

とはいっても、あのグループのやり方はそういう、狂気を半分公認してるようなところがあって、個人的にはどうかなあとおもっちゃうわけです。今回、2位になったコが「この表は、みなさんの愛だとおもっています。」といってたけど、十二万何票の「愛」を集めたこと畏れを感じるべきだとおもうんですが。その「愛」で人生をくるわせたヤツもいるとおもえばなあ・・・。そりゃつぎ込むやつの勝手だとはおもうけど、それにしてはシステムがあまりにもエゲツナイと常々おもってるんですが。

しかしAKR47にすると年末の時代劇の討ち入り集団になっちゃいますね。人気投票すると、一位が蔵野介タンで二位が安兵衛タンでしょうか?奥田孫太右とかくると渋いよなあ、うん。





2011年06月07日(火) 使えるか?

飽きもしないでエビオスネタ。今度はこっちですが。こっちの方は古いこともあってもういろいろバリエーションがあるようですが、個人的にはこの文章に手を加えれば特殊浴場でつかえるのではないかと思うのです。というわけで、改変。

4. ソープランドではオナニーができない男をアピールせよ

姫と部屋に入ったら、真っ先に「あーん! 私オナニーできないんですよねぇ〜(悲)」と言いましょう。するとほぼ100パーセント「どうして? 嫌いなの?」と聞かれるので、「嫌いじゃないししたいけど射精できないんですっ><」と返答しましょう。ここでまた100パーセント「嫌いじゃないのにどうしてできないの?」と聞かれるので、うつむいて3〜5秒ほど間をおいてからボソッとこう言います。「……だって、……だって、射精したら精子が死んじゃうじゃないですかぁっ! 精子ちゃんかわいそうですぅ! まだ受精できてないのにぃぃ〜(悲)。100パーセント無駄うちじゃないですか〜、コンドームつかってもそうですから〜。3億分の1の受精の確率すらないんですよ……」と身を震わせて言うのです。

その瞬間、あなたの買春力がアップします。きっと姫は「なんて優しい天使のようなお客さんなんだろう! 絶対に生でやらしてあげるぞ! 無駄うち感をなくしてあげる!」と心のなかで誓い、あなたに惚れ込むはずです。意中の嬢とナマでできるようになったら、そんなことは忘れて好きなだけ口内射精やAFをしても大丈夫です。「ムダ死にだめなんじゃなかったっけ?」と言われたら「大丈夫になった」とか「慣れた」、「そんなこと言ってない」と言っておけばOKです。

・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・自分で書いてて自分がいやになるな、久し振りに。あ、ちなみに生食はお勧めしません。昨今。ええ。



2011年06月02日(木) 男じゃないと思う。

この頃流行り(?)のアレ。コレを読んであまりにもアレな内容に、当然のごとく、「書いてるやつは男じゃねーか疑惑」がわいているわけですが、私としてはこれはどう考えても女子が描いているものと確信している次第。

根拠は一つです。

男性は女性の脱糞音や放尿音をよく思いませんので、できるだけ静かに排泄しましょう。

放尿音が嫌いな男子なんていませんっ!!

・・・まあ、脱糞は個人差があると思いますが。とにかく、その女性の放尿音に嫌悪感を覚えられる場合はその女性に対する性的な関心がないかマイナスだといってしまってもいいでしょう。それほど、男子は放尿音が好きなのです。中にはあまりにも女性の放尿が好きすぎて万冊を何枚かはらってマンから流れるおしっこを間近で見物したり頭からかぶってしまう男も普通に出てくるほどです。

では、なぜそんなに男子は女子の放尿がすきなのかといいますと、男子のエロスは女子の放尿から始まっているからなのです。オンナノコはどうやっておしっこをしているのだろうか?知りたい。どうなってるのか見てみたい。かぶってみたい。それが幼稚園男子のほとんどの性的妄想であるといってもいいでしょう。セックスなんてしらないころからの原初のエロスが「女性の放尿」であるわけです。そこから妄想をたくましくして、女性器への妄想がすすみ、あの思春期に突入し、百花繚乱のエロ妄想を繰り広げるわけです。

であるからして、基本的に成人をむかえたあとでも男子のなかには普遍的に「女の子のおしっこ」への願望と崇拝が存在するのです。だからこそ、お金をはらって女子のおしっこを浴びたがるバカや、トイレを盗撮する馬鹿がでてくるわけです。あ、ちなみにおいら、お金払っておしっこ浴びたことはあるけど盗撮とかはしてないですよ。いやいや、マジで。

話はかわるけど、トイレを盗撮して捕まるバカをニュースで見るたびに、あまりにも馬鹿じゃないかとおもいます。どうせ不特定多数が使うトイレを盗撮するなら、しかるべきお店にいってお金をはらってしかるべきコースをお願いすればふつーにおしっこを見たりかぶったりできるのに・・・。あれだけは本当に理解できません。マジで。

と、あまねく男に存在する放尿音を男子がいやがると間違ったことをいっている時点で、アレを書いている人は女子でしょう。まちがいありません。つーかあの、一見、丁寧な口調で小気味よく断定していく感じは、酒井順子氏の影響をうけているような気がします。あとは、敬語の中にいきなり普通の言葉がはいるあの違和感がほしい。酒井順子文のあの敬語のなかの「ガクッ感」は慣れるとくせになりますな。

しかし、文の中で連呼される「やあよっ!」いったいどこから引っ張ってきたのでしょう。・・・リアル女子の会話の中からだったらいやだなあ。うん。


 <過去  index  >未来


みるく

My追加