他人の離婚報道に触れて、今年も自分達の結婚記念日をすっかり失念していた事を思い出した。 誕生日はちゃんと覚えているのだが、結婚記念日は毎年見事なほどにスルーしちゃうなあ……。
仕切り直しという訳ではないが、高級温泉旅館に泊まった。 前々から行きたいとは思っていたのだが、増税に背中を押され、主人の休みが取れる日程で探したら、本当に駆け込みのような形になってしまった。 私はこれまで2度泊まっているが、是非主人を連れて来たかったのだ。 相変わらず素敵なお宿で、主人は温泉も気に入ってくれたが、今回は料理の質が落ちていた。 前に来た時は、どれを取っても美味しかったのに、残念である。 そして、部屋係がイマイチ。 前回も担当してくれた人だったが、この人、あんまり好きじゃない。 着物なのに所作が美しくないし(遠くのお皿を取ろうとして手前のお皿に袖が付くとか、見ていてハラハラする)、パタパタと落ち着きが無い。こちらは寛ぎに来ているのに、急かされているようで嫌になるのだ。 次回利用する事があれば、他の人に担当して貰いたい。 でも、もう主人とは行かないかもな。 窓からの眺めが素敵な部屋なのに、私が風呂から部屋に戻ると、主人は窓を閉め切って、TVをつけてスマホで遊んでいた。 何しに来たの、この人……。
夕食後暫くして、私は急な腹痛に見舞われた。 同じ物を食べた主人は何とも無かったので、食中毒では無かったのかも知れないが、食べ物以外に思い当たる節が無い。 貧乏人が、食べ慣れない豪華な食事を食べると、こうなるのだろうか。
2014年03月28日(金) |
ひとなりはふたなりを目指す |
作家でミュージシャンの辻仁成と、女優の中山美穂が離婚に向けて協議中という報道が出て来た。 離婚の原因は、夫の変貌振りに妻が困惑、もう付いて行けないという事になったからだそうで。 どれだけ変貌したのか、ビフォー&アフターをTVで見て、流石の私もドンビキした。 何、このサラサラヘアおじさん……。 以前の写真とは違う、脂っ気の抜けてパサパサした、おばさんのような生き物になっていた。 「これからの時代は中性だよ」と言って中性を目指しているそうで、本人の思い通りの方向に進んでいるのかも知れないが、客観的に見て、とてもおかしくて不気味である。 以前は髭が濃かったようだが、現在はそれもない。永久脱毛でもしたのだろうか。 もしかすると、宦官みたいにあっちもちょん切っちゃったなんて事は、流石に無いか。 これは妻も戸惑って当然という変貌っぷりであった。
人間なんて、年を取れば中性になって行くものなのに、何故自然に従わずに行き急ぐのだろうか。 私は辻仁成の曲も小説も知らないが、人と違う事をしたい、俺は凡人とは違うんだという事をアピールしたい人なのだろう。 それは前妻の南果歩との結婚時の写真を見ても判る。 ミニ丈のウェディング・ドレスに身を包み、綺麗に装って微笑む新婦の隣で、辻仁成はジーパンという平服姿で写っている。 結婚式というのは女性にとって最高の舞台なのに、伴侶となるその女性の思いよりも「他人とは違う自分」を演出したいという自分の意思を優先させるという、この男のエゴイストっぷりをよく表している写真だった。 こんな男では、「やっと遭えたね」で結婚しちゃった中山美穂も苦労するんじゃ……と思っていたら、案の定の離婚報道である。 でもまあ、そんな男を選んだのは自分なんだし、子供もいるんだし、最後まで頑張って仁成の人生に付き合えよ(笑)。
この週末も主人は仕事で、旗日も普通に出勤だったのだが、今日は夕方までには帰って来てくれるという事だったので、主人の帰宅を待って2人で出かけた。 近所の眼鏡屋に。 本当は遠出してラフォンを物色したかったのだが、そんな時間的余裕が無かったので、手近な所で手を打った。 今度は私の眼鏡を買うのだ。 自分の眼鏡なのだから自分で選べば良さそうなものなのだが、私は自分のセンスに自信が無い。 主人に言わせると、服にしろ眼鏡にしろ、その物ばかりを見てしまうので、それを身に着けた時の自分を客観的に見る事が出来ないのが敗因らしい。 とは言え自分を客観的に見るのは実に難しいので、高い買い物だし、主人に見立てて貰う事にしたのだ。楽だし。 最近の眼鏡は種類が増えたものの、蔓ばかりが派手で、私好みの正面が派手なのがなかなか無い、というかその店では皆無だった。 だが仕方ないので、その中でもまあこれならいいかなーというのを選んで貰った。 んー本当は不満。出来れば他所の店で買い直したい。 田舎だと本当に選択の幅が狭いのよ。あーヤダヤダ。
でもまあ、この店の主人は信用出来ると思う。 レンズは丁寧に選んでくれるし、説明もわかり易くていい。 私は乱視が酷く、乱視を強制すれば大丈夫、まだ老眼じゃないって言われた! 1週間ぐらいで出来るという事で、宜しくお願いして来た。
晩飯は久々の外食。 ファミレスに……本当はフランス料理でも食べたかったのだが、唯一のフランス料理店が震災後に潰れちゃったんだよな。 田舎は遍く選択肢が本当に少ない。あーヤダヤダ。 (今回も転勤が無くて腐っているの図。でも次はこれ以上の田舎なのかと思うと、鬱になりそう)
2014年03月22日(土) |
浦和レッズ横断幕問題の不思議 |
浦和レッズの応援団が「JAPANESE ONLY」という横断幕を掲げたのは人種差別的行為であると判断され、罰則として次回の試合を無観客試合とする措置がとられるらしい。 普通に「日本語だけで」という意味だと思ったが、違うのか。
まず不思議に思うのは、今回の騒動の背景が全く報道されていない点である。 横断幕が掲げられたのは事実のようだが、そこに至る経緯がすっぽりと抜け落ちているのだ。 何かの意図ときっかけがあって掲げられたに違いないのだが、「“JAPANESE ONLY”=人種差別であり、差別は悪い事だ」ばかりが報じられている。 横断幕を掲げた本人を突き止め、何故そのような行動に至ったのかを聞き出すのが、報道に携わる者の勤めではないのだろうか。 世の様々な事件については、「早く動機を解明して欲しいですね」などと言うくせに、今回だけは動機の「ど」の字も出て来ないのが実に不自然で、何やら恣意的なものを感じてしまうのである。
スポーツに明るくない私には、無観客試合というのが、チームに対する罰則なのか、それとも応援団や観客に対する連帯責任的罰則なのかすら、よくわからない。 歓声が無い分静かになるから試合に集中出来るんじゃないのとも思うが、逆に歓声が無いと盛り上がらないのか、スポーツを嗜まない自分には、やはりわからない。 しかし、客が入らないという事は入場券が売れずに金にならないのだから、チームにとっては経済的損失になる訳か。 勝手に横断幕を掲げたのは応援団なのだから、チームにはとんだとばっちりのような気がするが、どうやら応援団を管理し切れなかったチームに責任があると看做されるようである。 しかしその応援団というのも、チームお抱えという訳ではなく、市民が勝手に応援を買って出て立ち上げたのだから、応援して貰う立場からしたら、チームとしてはあまり応援団に対して強気に出られないのではないだろうか。 その管理までチームの責任と断じてしまうのは、些か無理があるように思う。
そしてFIFAの態度。 人種差別を許さないと言っている割には、その時々によって対応に差があるように思うのだが。 カネか、結局はカネなのか。
近々、妹のところに顔を出そうと思っている。 主人にその話をしたら、 「2人でそれぞれの亭主の悪口でも言い合って、盛り上がって来るといいよ」 と言われたので、私はキッパリと言い切った。 「私はそんな事しないよ。
亭主の悪口なら、本人の目の前で言うね!」
それを聞いて、何故か一瞬固まる主人。 「何? 私、何か変な事言った?」 「いや……、シオンの発想は、日本人とは違うなあと思って。かと言って、中国人や朝鮮人とも違うんだよなあ。 不思議だなあ、シオンのルーツは一体どこなんだろう」 えっ、私は生粋の日本人なんですが……。
本人のいないところで悪口を言ったら、それは陰口だ。 陰口は良くない。 だから、文句があるなら本人に直接言うべきだと思って、先程の発言に至った訳なのだけれど。 どうやら主人には通じなかったようである。
夕方、主人が帰宅してすぐに、玄関のチャイムが鳴った。 手が塞がっていた私の代わりに主人が応対すべく、インターホンのスイッチを押すと、相手は年配の女性であった。 『すみません、○号室の××ですが』 ○号室はお隣である。 駐車場に記名があるので、どうやら苗字は××というらしいと推測はしていたが、何せ引越しの挨拶が無かった。 廊下で会えば流石に挨拶はするものの、最初に目撃したのが赤ん坊を抱いた老人だったので、一体どういう家族構成なのか不明であったが、どうやら幼児持ちの若夫婦の所に両親らしき老夫婦が訪ねて来るようだと、最近になって漸く腑に落ちたところである。 『車を返しに来たんですけど、子供が留守にしていて、私間違って、お宅のところにですね、車のキーを置いてしまって……』 女性の話はさっぱり要領を得ない。 間違ってうちの駐車スペースに車を置いちゃったって事? でもキーって何。
「ああ、わかりました。郵便受けですね。今行きます」
!そういう事か! この集合住宅では、各世帯の郵便受けは階段入り口の所に固まっていて、ダイヤル式の鍵が付いている。 女性は、車を返しに来たものの子供世帯が留守だったため、郵便受けに車のキーを入れるつもりが、間違って隣の我が家の郵便受けに入れてしまった、という事らしい。 因みに、女性の口から「郵便受け」や「ポスト」という単語は一切出ていない。
戻って来た主人が、 「あのおばさん大丈夫かなあ。階段の下にご主人がいたんだけれど、『あら、あの子のところって何号室だったかしら?』って、またご主人に訊いてるんだぜ」 と呆れていた。 「うちが在宅だから良かったものの、連休で留守にしていたらどうするつもりだったんだろう」 そういや世間は明日から連休なのか。 忘れていたという事は勿論、我が家にはそんなの関係無いのだ。
ロシアのソチ五輪が終わるのを待ち構えていたかのように隣国ウクライナで騒乱が起きて1箇月、その中のクリミア自治共和国で住民投票が行われた。 投票の結果、ウクライナから抜けてロシアに編入する事が民意として決定した訳だが、民意を尊重する主義である筈の欧米がこれに大反対して、クリミア相手でもウクライナ相手でもなく何故かロシアを制裁するという流れになっている。
普通に考えれば、これはウクライナ国内の問題であり、他国が口出しすべき話ではない。 ウクライナのEU加盟を歓迎しているヨーロッパ諸国ならまだしも、EUにすら加盟していないアメリカ合衆国は、口を挟む立場にないのだ。 なのにロシアに対抗してしゃしゃり出て来るアメリカは、日本にまで歩調を合わせる事を強要。さあどうする安倍君。 それは内政干渉でしょう!とハッキリ断って欲しいところだが、オバマの犬の安倍総理には、残念ながらその英断は期待出来ない。 とうとう日本もロシアに対して経済制裁を発動するらしいよ、というのが大体の流れでいいのかな。
クリミアの未来を決めるのは、ドイツでもロシアでも、ましてやアメリカでもない。クリミアの市民が決めれば良い事だ。 戦争にならなければ、どっちに転んでも構わないと私は思っている。 ただ、歴史を遡ると、簡単な問題ではないという事が見えて来る。 クリミアにはロシア系住民が多い訳だが、彼等はロシアからの移民の子孫である。 他所から移って来ても、新しい地の文化を受け入れてその地の人間として生きるのならまだいいが、困るのは、移り住んで尚、その地に染まらず自分達の文化を頑なに守る人々である。 例えば、東京に住んで何十年経っても、誰に対しても大阪弁を貫く大阪人、と言えば解り易いだろうか。 大阪人なら一応日本人なのでまだ良いが、これが外国人だったら。 日本国内でコロニーを作り、200年経ってから「この土地ごと祖国に帰属する」と住民投票でもされたら。 そう考えると、クリミア危機も対岸の火事ではないのだ。 折りしも、日本政府は少子高齢化による労働力減少の対抗策として、移民の受け入れを検討し始めたという。 目先の利益にだけ囚われるのが、日本政府の悪いところだ。 もっと先を見通して、誰に何と言われようと、移民政策だけは断固拒否すべきである。
2014年03月18日(火) |
他人に命を預けるリスク |
大事な子供を他人に預けたら、死んじゃったよ! という事件事故はこれまでにもあった訳だが、今回は「ネット」で頼んだ「ベビーシッター」という点が、目新しいようである。 とは言え私も、この事件が報道されるまで、シッター仲介サイトやそれを利用する人々が存在する事を知らなかった。 そもそも子供がいないので、あまり興味も感心も無いのだ。
だが、今回の事件を機に託児制度の拡充、更には税金の投入を主張する連中に対しては、不愉快に思っている。 これは、今回の特殊な事件とは切り離して論じるべき問題ではないだろうか。 不幸な事件だが、親が小金を惜しまずにきちんとした所に預ければ回避出来ただろうし、そもそもよく知らない他人に「大事な子供」を預けなければ良かったのだ。 ただ、親を選べなかった子供の事は、不憫に思う。 保育業者と親、どちらが大変で責任ある仕事かと言えば、当然後者だ。 それなのに現在、保育業には資格や許可が必要であり、今回はベビーシッターまで資格制度にしようという声も一部では上がっているが、更に責任重大である筈の親業は未だに無試験無資格というのは、考えてみれば不思議な話である。
天気が良かったので、一昨日届いたローファーをおろした。 靴下だと一寸きついので、ストッキングかタイツじゃないと履けないけれど、ローファーなのに踵が脱げないなんて! んもー、気に入っちゃったよ! その少し前にアマゾンで買った靴は、やっぱり駄目だった。 私の足の型が特殊なせいなのだが、靴紐が甲の骨に当たって痛い。 こりゃ返品ですわー。
拉致被害者家族の横田夫妻が、モンゴルで孫に会って来たという。 孫と曾孫について語るメロメロの笑顔に、あーあ籠絡されちゃってという思いと、それでも良かったねえという思いが湧いた。 特に最近のジジババって、少子化で愛情の捌け口の頭数が少ないせいもあってか、異様に孫に甘い。 おじいちゃんおばあちゃん〜♪と言われて、ホイホイ政治利用されたりしないよな……と一寸心配になったが、老い先短いんだし、生きている内に孫に会えて良かったんだろうな。 ただ、日本は北朝鮮に対して、もっと強気に出て良いのではないだろうか。 誘拐犯に対して身代金を払うのではなく、賠償金を支払わせるぐらいじゃないと。 尤も、日本が強く出られないのは北朝鮮だけじゃないか。どこの国に対してもそうでしたね。 ウクライナ情勢にしても、欧米に追従するのではなく、一線を画して欲しいなと思うのである。
2014年03月16日(日) |
叩き過ぎると壊れるよ |
新しい玩具(文庫本サイズのタブレット)には早速キンドルを入れて貰い、昨年新潮45の11月号に掲載されたという、『「全聾の天才作曲家」佐村河内守は本物か』という評論を買って貰った。 主人には、どんだけゴッチ好きなんだよ……と呆れられたが、面白いじゃん! 見ている分にはな。
ゴッチ会見に続いて、先週は理研会見があった訳だが、こちらはさほど私の興味をそそらない。 毛根再生の夢を裏切られた髪の不自由な人々が怒り狂っているのかと思うほど、ネットでは酷い叩かれっぷりだが、小保方女史の場合、今のところ、嘘か真か判断材料に欠けるのだ。 彼女のこれまでの論文の引用の仕方に問題があった事と、簡単に出来る筈の再現に理研外では誰も成功していないというだけで、嘘吐き呼ばわりするのは余りに性急である。 もし今後再現に成功して、STAP細胞の存在が確実に立証出来た場合、彼女は嫌な思いをした日本を後にして、実験の成果と共に海外に渡ってしまうだろう。 それは国益を損なう事になるため、マスコミやネットの一般人が安易に彼女を非難する今の状態は、非常に宜しくないと私は考える。 理研の会見だったか、専門家が彼女の論文の無断引用について、倫理的に問題であると発言していたが、私に言わせりゃ、万能細胞の研究自体がよっぽど倫理的に問題だよ。
今朝は、トイレに行きたくて目が覚めた。 もう6時半だと、随分明るいのだな。 何だか勿体無い気がしたので、いつもより1時間も早いが、二度寝せずに起きた。 まあその代わり、昨日は主人の弁当も作らず、11時まで寝ていたからな……主人が出かける気配はしたのだが、どうにも起きられなかったのだ。
本日も一歩も外に出ない所存と思っていたのだが、午前中に荷物が届いて気が変わった。 中身は、水曜に海外通販で注文していたローファーとカーディガン。 試着出来ない通販で服や靴を買うのは、一種の博打である。 今回も当たりであった。特にカーディガンは、Mサイズが売り切れだったのでSを頼んだのだが、これが大正解。 いいんじゃないの〜♪ 我ながら、よく似合っていたので、これを着て出かけたくなってしまった。
昼食を摂ってから、届いたばかりのカーディガンに袖を通して、主人の職場まで車を取りにてくてくお散歩。 カーディガンと言っても厚手なので、ニット・コートに近く、とても暖かい。季節商品は値下がりしていたので、靴を買う序でに買ったのだが、思いのほか気に入った。 因みに本命で買ったローファーは、何だか勿体無くて、まだ仕舞ったままである。 職場に着いて車に乗り込むと、助手席に袋に入ったままの週刊誌が置かれていた。私が主人に頼んでおいた物であるが、お昼時に買っていてくれたらしい。 感謝のメールを送ってから、車でスーパーに出かけた。
買い物を終えて帰宅すると、郵便受けに不在票が入っていた。 アマゾンか楽天からかと思ったが、差出人は「ネスレ日本」。 ネスレと言えば、随分前にブライトの味がおかしいと苦情を入れて送り返した後でお詫びが届いたのと、これまた随分前に楽天で買い物をしたぐらいで、最近は何も買っていなかった筈。 心当たりは無かったが、取り敢えず、再配達のお願いをした。 そして夕食後、玄関のチャイムが鳴った。 やっぱり思い当たらなかったので、首を傾げながらはんこを持って玄関ドアを開けたのだが、配達員から差し出された伝票を見て、あっと思った。 目に飛び込んで来た、「キットカット」「キャンペーン」の文字と、配達員が持っていた箱の大きさ、黒と黄色で縁取られた「取扱注意」のシールで、合点が行った。 訝しんでいた私の表情がパッと変わったので、配達員も、 「あ、何かわかったみたいですね」 と笑顔になっていた。一寸恥ずかしかった。 で、箱の中身はこれ!
すっかり忘れていたけれど、昨年の暮れに、キットカット40周年キャンペーンに応募していたのであった。 職場で配るという主人に頼まれて私がスーパーで12袋購入したのだが、自腹で買ったんだから応募の権利は我が家にあるよね!と応募する気満々だったのに、主人が袋を職場に捨てて来てしまったため、命令して翌日ごみ箱から回収させたところ、10袋分しか帰って来なかった。 それで丁度主人と私の名前で1口分ずつ応募して、すっかり忘却の彼方だったところに、いきなり賞品が自宅に配達された次第である。 で、更なる中身はこれ!
ネクサス7というタブレットだそうだ。まさかギャラクシーのように、バックドアなど仕込まれていないだろうな。。 我が家は主人が設定してくれたので助かったが、特に説明書のような物も同封されておらず、これ、老人世帯だったら持て余すんじゃ……。 ひゃっほー♪と喜んで動かしていたら、主人がぼそりと呟いた。
「シオンはこういうのには当たるけれど、宝籤にはとんと当たらないね……」
うわああああああムカつくー!!
まあ、それはその通りなのだけれど。 ところで、楽天totoのお知らせによると、本日は「一粒万倍日」という吉日だそうで。 当籤しないのは実に残念だが、今日は色々と良い物が届いて、吉日だったのは確かであろう。 喜びのあまり、思わず長文になってしまった事だよ。
|