今日はこんな感じ?
今日、考えたこと。そして読書の記録など。

2003年10月31日(金) 少年魔法士11 & 合法ドラッグ3

更新遅れてます〜。悪しからず。

金曜日なので、園芸サークルに参加。
畑の作業でした。
畑の持ち主の方が機械を入れて耕してくださるそうで、そのための準備もあり、落花生の
収穫やスティックブロッコリーの収穫をしました。
あと、ネギに土をかけたり。
持って帰ったブロッコリーや落花生は、茹でて夕飯のテーブルにのりました。
とりたてだからかなあ?
とっても美味しかったですよ。

さて。
今日はハロウィン。
去年のこの日、娘は風邪ひきで熱を出し、仮装で「トリックオアトリート!」に参加が
出来なかった思い出があります。
今年はリベンジ!とばかりに張り切って参加しました。
セーラーちびムーンの変身ドレスを着て、お友だちと夜の町を闊歩しました。
騒がしかったご町内の方、ゴメンナサイ。
でも遅い時間ってわけでもなくて、午後6時〜7時ぐらいでしたから、多くは夕飯タイム
だったでしょうか。
あと1軒でお菓子回り終了…ってあたりで、娘は転んだ膝が痛くてリタイアしました。
あはは、なんかしまらないわねえ。

じゃ、本の話を。
今日は、なるしまゆり「少年魔法士 11」をGETしました!
わ〜い、うれしい〜〜♪
人王アーク、この巻の出番は少ないけれど、なかなか悪党しています。
企みがコワイですよね。
イブりんもだんだん使えるようになってて、カルちゃんはあたたかい(?)人間関係を
築きつつあるようだし、いいところで終わっていて、次も楽しみ♪
人王の邪なお誘いは、ヒューは思いっきり振ってましたけど、ユーハちゃんは
どうするんだろう?
その辺も、ちょっと気になりますね。

あと、読了はもう1冊。
CLAMP「合法ドラッグ 3」。
これね〜、読むたびに「これまでのお話し」を忘れ惚けてますよ。
お話しの始まりを覚えてないのって、何かとささくれです。
でも、これだけでも十分に楽しめたけど。
続いてないのがいいですね。
今回の舞台は男子校。
寮生活までしちゃってて、「キャー」って喜んじゃうのはヤバイでしょうか??



2003年10月30日(木) 休日王子は夢に舞う

うわ〜。
もう月末期なんですね、早っ!
週間天気予報でも晴れが続くようですので、気持ちも晴れ続きで行きたい今日この頃……。
イヤな話を耳にする度、気持ちが押しつぶされそうなストレスを感じるけれど、お天気に
負けず、晴れ続きになれるよう、ファイトで行きたいものです。

今日はあそびの森サークルの日。
先日のお誕生日会公演のビデオを見ながら、お茶会&反省会。
前日の練習風景から見たのですが、やはり子供たちの前でやったのが一番イイ出来
でした。子供たちの反応が、とってもいいんですよね。
見ていると、こっちも張り切っちゃえるのです。
お茶会の終わりでは次回公演の話もチラホラ。
まだ同じ演目で2回ほどやる予定はあるのだけど、平行して2月分の公演内容を考えな
ければ。

私たちがサークル活動をしていた頃、子供たちは近くのお寺の境内に落ち葉拾いに
行っていました。
今度、焼き芋大会をするので、それ用の落ち葉です。
年長・年少、揃って手をつないで行ったようです。
帰りのときにビニール袋のお土産を持っていて、ウチの子が持っていたのは小さな
ドングリでした。
松ぼっくりとか入れてた子もいた。
傑作だったのは、セミ(おそらく死骸)とミミズ(生)を入れてた男の子!
その子のママさんはビニール袋を見て、「みんなは何を入れてる〜?」って、もう苦笑する
しかなさそうでした。
さすが男の子、ひと味違う。

では、本の話。
新着はナシ。
読了は、文庫が1冊。

一条理希「ブルー・ムーンにくちづけを2 休日王子は夢に舞う」。
タイトル通り、王子様の出てくる1冊。
今回の桜探偵社の仕事は、即位を前に命を狙われている王子様の護衛なのです。
この王子様、ユートというのだけど、ヒロイン真子ちゃんを好きになったようで、お国風の
プロポーズをするのだけど……真子ちゃんは全然分かってないね。
リクエストしたのはカリフラワーとブロッコリーの花束で、み〜んな食べてしまったし(笑)
怪盗ノクトルムの方の話は、今回はあまり華々しくないですが、次回に繋がる布石が
見えているので、だんだんハードになりそうですね。



2003年10月29日(水) 杏&影

天気は回復。
南風が強く、洗濯物は乾くけど自転車はツライんです。
今日は水曜で半日保育、その短い保育時間中、私は日記書きと洗濯干しと本の片付け。
そうしていると、時間はあっという間に経ってしまい、買い物もしたかったので11時過ぎに
家を出ました。
買い物は、本とタマゴ。
で、幼稚園に大急ぎ。

最近、昼ドラマを見ているんです。
見始めると見たくなるのが分かってたから、極力見ないようにしていたんだけどなあ。
だって、お迎えが2時なんですよ。最後まで見られないじゃないですか「ピュア・ラブ3」。
前の時間枠の「温泉に行こう4」ともども、好きなシリーズだから、見たら絶対に続きが
気になるって分かってたんです。
お迎えで、見られないのが分かってるんだもん、切ないじゃないですか〜。
でも見始めてしまいました。
今日は水曜だったから全部見られましたけど、明日からも見られるところまで見るぞ!

義父のお見舞いにも行きました。
ベッドから自分でグイグイ起きあがって、元気そうでした。
良い良い。

じゃ、本の話。
新着は雑誌と文庫が1冊ずつ。
雑誌「メロディ 12月号」、巻頭は「っポイ!」でした。
文庫は、有栖川有栖「暗い宿」、未読です。

今日の読書は、昔のコミックの再読。
片付けをしていると、奥からいろいろ発掘するもので(笑)
ちゃんと読み返した訳じゃないけど、ちらちら読んだものの中には「スラムダンク」の
最終話とかあって、ジ〜ンとしちゃってみたりね。

そんな中、まとめて読んだ〜っていうのは、前原滋子「杏&影シリーズ」。
「恋愛時代」と「結婚日記」を読みました。
この本、処分に回すつもりなので、最後だな〜と思いながら読みました。
これがさ〜、面白いんだよね。
「結婚日記」は長いシリーズで大人の話だけど、「恋愛時代」の方は思いっきり
少女マンガしてて、懐かしかったです。
そりゃ、今でもあるんでしょうけどね、細かいシチュエーションは今風だけどこういう話。
「結婚日記」で子供たちが生まれ成長していく様子を読みながら、初めて読んだときには
私に子供はいなかったな〜としみじみ。
子育てを実際にしてみると、杏と影の子育てが実感されます。
手放すのは惜しいけど………やっぱりさよならかな。



2003年10月28日(火) ツバサ & R2 & ときめき〜

雨の火曜日。
予定されていた園芸サークルは中止。
思いがけず時間が出来たので、昨日の続き〜♪とばかりに本の整理。
幼稚園に送った帰りに、ドラッグストアの100均コーナーでコミック整理袋を購入しました。
だって、昨日の作業はコレが足らなくなったから終わりにしたんだもん。
でも、雨の行程はとても疲れます。
いつもと同じ道を歩いているのに、何でだろう?
昨日の日記を書いて、ちょこっと休憩。
1時間後に、作業始め!
奥の方から発掘する本は、自分でも物珍しいんですよね。
「ああ、こんなの持ってたわ、そういえば」と思い、嬉しくなるのもあるし、もういらな〜い、と
処分を決める本もある。
読み返しをしたくなる本も、もちろんある。
1時間ほど作業をしたのですが、あっという間に整理袋はなくなっちゃった。
また買ってこよう。

幼稚園では、卒園アルバムの写真撮影でした。
全体と個人のかしこまった写真の他に遊んでいる写真も撮るという予定だったので、
普段着の中で選んだ服を着せましたが、うわ、みんなおめかししてるう〜。
結局、雨だったのでかしこまった写真しか撮らなかったらしいので、ウチの子にも
バリバリおめかしをさせてあげれば良かったわ。
でも、普段の格好でも、園服を着ちゃうのであまり気にならなかったとは思うんですけどね。

雨はますます降っていましたが、降園後は病院へ。
お出掛けで行けなかったはずの義母も、雨のために早く帰宅したので、みんなで一緒に
行きました。
でも、子供は移動中に寝てしまった……。
なので私は、車の中でお留守番。
40分ぐらいで義母が戻ってきたので、その足でダイエーへ行きました。
今日から優勝セールだもんね。
目当ては子供の傘でした。
今使っている傘は、2歳頃に買ったもので、40センチの小さいヤツなのです。
体も大きくなってきて傘からはみ出しているようなので、これを機に買うことに決めてました。
雨だったからか、ちょうど安売りの傘が出ていて、その中から45センチの傘を買いました。
50センチの傘を持たせたら、「重い」と音を上げたもので……。
他にも、靴とか服を買いました。全部子供の。
一部は義母が買ってくれました。
平日の夕方にもかかわらず、お店はスゴイ人出で、みんな同じこと考えてるのね〜と
何だか感心。
雨のせいもあったのかも知れません。

では、本の話。
新着はありません。
読了報告は、コミックのみ。
では、順番に。

CLAMP「ツバサ 2」。
阪神共和国編がだいたい終わっていますね。
最初から平行世界の話だと振ってあったので、遠慮なく様々な作品のキャラが出まくって
ますね。
馴染みがあって、楽しんでます。
今回は、サクラ姫が目覚めました。
小狼は偉かった!
まだまだ切ない未来が、簡単に予想出来ちゃうのがツライけど、二人の関係は新しく
作り直せるって信じてるよ。

箱田真紀「R2 2」。
1巻からエラク間が開いていて、実はあんまり記憶にないの。
でも、支障はなかったな。
読んでいて分かったけれど、1巻では物語が始まっただけで、動いていなかったみたい
だからね。
織り交ぜられた二つの物語軸の関係は、何となく分かりました。思ってたとおりだった。
早く繋がるところが読みたいです。

あと、発掘本から、池野恋「ときめきトゥナイト 星のゆくえ」。
30巻完結以降の、愛良ちゃんの物語。
1冊でちゃんとしたお話なんですよ。
私、コレ1冊だけ持っているんです。本編連載で読んでいたので。
たはは、いくつまで買ってたかなあ、りぼん(笑)
面白かった〜、再読だけど。
新作の「ときめきミッドナイト」を読みたくなりました。



2003年10月27日(月) ハッスルで行こう(懐かしいわ)

幼稚園の家庭教育学級に参加してきました。
他サークルの活動との兼ね合いで出られないこともあるだけに、都合のつく範囲は
出たいと言う希望があります。
タダで多様な分野の方の話が聞ける、いい機会なのです。
特別な用事がなければ、出た方が断然お得。
……去年はそういう実態を知らなかったのよね。知ってれば出たんだけど。
園芸サークルでは子供たちの芋掘りの付き添い、って活動があったのですが、それは
全員が必要なわけではなく、出たい人はいっぱいいるようなのでこちらを優先したのです。
朝、ちょっとやることがあって時間ギリギリになっちゃったのですが、着いてみてちょっと唖然。参加人数が少ないよ〜。
それに、お子さんのひとりが怪我をしたとかで、学級長さんはお休みだし。
もっと早く仕度して、門のところで客引き(笑)すれば良かったな。
実際、聞いて良かった話でした。
今日の講師の方は、小学校で「ゆとろぎホッとルーム」を担当している職員の方。
そういう方の目から見た子供のアレコレを話してもらって、来年以降のことをちょこっと
考えてみたりね。
子供に教えている工作などにも、挑戦してみました。
紐を編んで作るトンボが、超〜ムズイ!
ペットボトルのキャップと楊枝で作る花かごは可愛かった♪
今度、家でもやってみたいですね。

幼稚園の帰りに、子供はお友達の家に。
帰って義母にそう言うと、義父のお見舞いは一人で行くって言ってくれました。
理由がありまして、義母は明日お出掛けの予定があるのです。
私は明日の担当ってことになったのでした。
子供はいないで家に留守番、ここぞとばかりに30分ほど昼寝しちゃったわ。
不思議なことに、この30分の昼寝のあるなしが午後のコンディションの快適さを左右
するんですよ。
いつもはお風呂を上がるとヘトヘトで子供より早く寝てしまうのに、今夜はちょっと
夜更かしが出来ました。
夜更かしして何をしているかというと、溜め込んだ本の整理です。
これが終わらないと子供の学習机を入れてあげられないのに、義父の入院騒ぎで
てんで滞っていたのです。
作業を進められたってだけで、何だか気分が軽いなあ。

では、本の話。
新着はありません。買い物、行ってないもんね。
読了は……新作はないんですが、読み返しはしてました。
コミックなんですけどね。

なかじ有紀「ハッスルで行こう 全6」。
コック見習いの海里が、料理の世界で奮闘する話です。
少女マンガなので、恋愛ももちろん!
海里が目指すのは、そうやらパティシエ。お菓子のことになると萌え萌えみたい。
調理師学校に通いながら、イタリア料理の店「ピッコロ」で実践修行中。
先輩コックやウエイトレス、オーナーの娘に、恋の相手で厨房の同僚の女の子。
賑やかな毎日が描かれているのです。
料理はキレイで美味しそう、ケーキも素敵v
垂涎のコミックでした。



2003年10月26日(日) マジカル・ブギ

昨日とは違い、今日はお日様天気。
だけど、買い物まで昨日の内に終わらせた今日は、心おきなくぐうたらです♪

午前中、子供と一緒に太鼓の達人に燃え、ハロモニ。やヤーヤーヤー見ながらの
昼食は焼くだけのピザトースト。
楽チンの後は、義父のお見舞い。
みんな揃って行ったら、大工さんが来ていました。
昨日は、親戚も来ていたようで、千客万来。
義父も楽しかったんじゃないかな。
病気のときに、気にかけてくれる人がひとりでも多くいるって、嬉しいですよね。

夕方から出かける義母を家に送り、私たちは買い物。
ダンナは電器屋に行きたいし、私は本屋に行きたいし。
結局ダンナは希望の品をGET出来なかったようですが、私は無事に入手しました
「活字倶楽部」〜v

では、勢いで本の話。
新着は、前述のように、雑誌「活字倶楽部 '03秋号」。
あと、昨日の記載漏れがあって、コミック、源一実(原作・島田荘司)「御手洗くんの冒険 
#2 マンモス館殺人事件(上)」。
未読です。

読了は、飯田晴子「マジカル・ブギ 全2」。
やー、面白かったです。
実はあまり「好き」って印象じゃない作家さんなんですよ、飯田晴子。
テイストはキライじゃないんだけど、モノによっては終わり方とかが(私にとっては)
煮え切らないな〜と思ってたりしたので。
この話は、異世界と繋がってしまって、あちらの危険な生き物が浸食してくる!ってな
事件を中心に、少年少女の活躍を描いてます。
ひょっとして、他の作品とリンクとかしてる?
飯田世界に詳しくないので分からないのですが……。
ファンタジーにもさほど詳しくはないので分析とか解説なんかも出来ないけど、物語に
懐かしい匂いがします。
けして新しいモノじゃない、懐かしい匂いがね。
不思議なマコ先生は、何でも知ってる魔法使いみたいだし。英雄達もみんな、どこかの
物語にいたような。
続編があったら読みたいな。



2003年10月25日(土) D・N・ANGEL

曇り空で、寒〜いです。
ゴミの収集日なので寝坊するわけにもいかない土曜日、早起きはしなくちゃ。
ついでというわけじゃないけど、お弁当も作りました。
ここしばらく、義父の入院があってから、あまり遠くに遊びに行くこともなくなって、
ストレスあるかな〜と思ってた子供が、「鳥を見たい」って言ったから。
我が家で鳥を見ると言えば、谷津干潟です。
公園の駐車場はタダなので、お出掛けしやすいしね。
野鳥観察センターは設備もなかなか良くて、大人200円っていうのが魅力。
未就学児はタダだしね。
天気が良ければ芝生の上にシートを敷いて昼食、とかも考えていたんですが、
寒そうなので車の中で食べました。
車の中でも、みんなで食べるお弁当は、何故か美味しい。どうしてでしょ。
自分で用意したお弁当でも、それは同じ。

鳥を見た後は大急ぎで帰って、今度は義母も一緒に病院にお見舞い。
いつものように、そうそうに子供が飽きて「もう帰ろう」と。
義父もよく分かってて「帰ってやれ」って言ってくれます。
ゴメンね、また来るから。

夕飯は、義母がお友だちとお出掛けなので私たち3人だけ。
お風呂を先に済ませて、お鍋にしました。
もう夜は寒いので、鍋料理が美味しいですよね。
…な〜んて、実は昨日も鍋だったんだけど(笑)
今日はご飯は最後に雑炊にして食べました。
久しぶりだ〜。
こういう食べ方って、みんなで最後まで一緒に食事、じゃないと出来ないでしょう。
煮れば煮るほど、おいし〜かった。
満足、満足。

じゃ、本の話。
今日は車読書をしました。コミックだけど。
杉崎ゆきる「D・N・ANGEL 8〜9」
時の秒針編が完結して、次の話が始まってます。
時の秒針の話、ドキドキしました。
様々な物語ひとつひとつ、みんな面白いんだけど、最近は大介と梨紅さんが仲良しな
感じが素敵。
ラブラブドキドキが好きなのは、やっぱり少女マンガ読みだからかな〜〜。
新しい話は梨紅&梨紗の双子と大介&ダークのデート!から始まっていますね。
大介と梨紅の恋はガンガン応援出来るけど、自分の体がないダーク相手の梨紗の恋は
ツライね。
見守りたいと思いますが。



2003年10月24日(金) 正しい怪異の祓い方

昨日の遠足でずれた保育時間を補正するため、今日は幼稚園が1時間遅れで
始まる予定。
だからといって子供の時間も1時間遅れにしてしまうと遅刻しかねないので、30分
遅れで動くことに。
これが成功で、5分前には登園させることが出来ました。
仕度が30分前に終わらないところが、やはり1時間遅れにしなくてよかったなあ、と(笑)

子供を送って、園芸サークルに参加。
昨日取った藤のつるで、リース作りです。
輪っかに編むのって、なかなか細かくて難しい作業だわ。
小さく作るのが可愛いなと思ったんだけど、小さくするのがタイヘンなの。
でも何とか仕上げて、3週間ぐらい乾燥させるためにつるしました。
どんな風に固まるかな〜?

幼稚園のお帰り後、一旦帰宅してからお友だちの家に遊びに行きました。
送って行って帰ろうと思ったのに、子供が甘えんぼモードならしく、一緒に付き合うことに。
家主のママさんは片付けに忙しいので、私は部屋の端で読書でした。
ホホホ、おかげで1冊終わりました♪
この日は子供が多くて、総勢7人。
途中で外に出る子がいたので、私は留守番組の担当でした。
で、5時半頃までお邪魔していました。

では、本の話。
読み終わった本は、スズキヒサシ「正しい怪異の祓い方」。
正直言って、前半は読みづらかったです。
語り手の視線が1コじゃないところが、ややこしい。
ところどころ一人称なのか三人称なのか、はっきししないし。
でも、登場人物が一堂に会するクライマックスはそうしたこともなく、御祓いアクションに
集中出来ました。
主人公の綾少年は、気持ちのいい男の子。
彼の一挙手一同で事態が動き出すのが不思議。
トータルとしてみれば、面白かったです。
シリーズがあったとしたら、次も読むくらいには。

この本といい、先日読んだ「ワーズ・ワースの放課後」といい、近年手を出さなかった
新しい作家さんの本を読んでます。
やっぱり手慣れていない印象だけど、新鮮でいいですね。
また色々と読んでみたいな。



2003年10月23日(木) 白のフィオレンティーナ 16〜17 & いとシェリ 13

昨日は1日、雨に振り回されましたが、予報通り、今日は好いお天気になりました。
子供たちも楽しみにしていた、遠足日和って感じでしょうか。
半袖半ズボンの体操服もムリのない陽気で、元気に出かけていきました。
毎度のようにバスの出発まで見送って、園芸サークルは藤のつる取り。
これで何をするかというと、クリスマスリースを手作りするのだそうです。
私は初体験なので、ちょっとドキドキ。
今日取ったつるは水に浸けておいて、柔くなったところで明日輪っかに作るんだって。
なので、続きの行程はまた明日。

つる取りの後、家に帰ってパソコン。
朝はお弁当作りに手間を食ってしまい、日記が書けなかったの。
日記を書いて、いつもの巡回をして、パソコンは一旦お終い。
買い物に出ました。
トイレットペーパーのストックがないのって、結構大問題でしょう。
ちょろちょろっと買い物して、家に帰ったら1時半頃。
昼食しながら、息抜きに読書しました。
コミックだけどね。
その話は後回し。
そうやってちょっとダラダラモードにはいったら後は一直線(笑)
お迎えの時間まではすぐでした。
最初の予定では3時だったんだけど、早めに来て欲しいってことで、2時半過ぎに
家を出ました。
5〜10分くらい待って、子供たちも早めに到着。
どの顔もニコニコで、楽しかったんだなって一目で分かりました。
娘も満足だったみたい。
大人二人掛けのシートに3人で座って行った子供たちは、バスの中で歌ったりゲーム
したりビデオ見たり、寝る暇もなかったようです。
アスレチックも工房での工作もやって来れて、ホントに良かったね。

じゃ、本の話。
新着はナシ。
読了はコミックで、戸川み友「白のフィオレンティーナ 16〜17」と、
東宮千子「いとしのシェリー 13」。

「白のフィオレンティーナ」、この間まとめ読みしたときにも書いたけど、大河ドラマの
まとめ読みはいいんですよ、流れが切れなくて。
今回もそうでした。たった2冊だって、1冊だけ読むよりずっとのめり込めます。
画家としてのフィオレンティーナの試練、女性としての恋の悩み、どれもホントにドラマ
ティックなので。
少女マンガって、こうでなくちゃね!
今回は、特にアルフォンソ様がいいですね〜。
「恋の虜」って感じで!

「いとしのシェリー」は「白の〜」とはまた違った意味で、とっても少女マンガです。
シェリーのキャラがね、いかにも!じゃないですか。
でも、それが可愛いんですよね〜。
著者・東宮千子じゃないけど、癒されます。
早く皇矢とくっついちゃえ〜!と、シェリーちゃんをけしかけたいけど、言われても
言われても本気にしないシェリーちゃんには、誰も敵わないもんね。
ツノツノカミングアウトの行は、ホントにうるうるしちゃいました。
今回は、いとシェリでは珍しく、泣かされてしまいましたよ。



2003年10月22日(水) 原獣文書・最新話

あいにくの雨です。
まとまった雨は久しぶりですね〜。
世の中のためには、もちろんいいことなのでしょうが、幼稚園の送り迎えをする身には
こたえます……ババアなので!

今日は幼稚園でお誕生日会のある日。
毎回、年長児を中心に、自分たちで作り上げる風のアットホームな会のようですね。
お花の飾りや、会場のセッティングなども、手分けしてやってるみたいです。
娘は1月生まれなのですが、今から自分の誕生日会を楽しみにしています。
10月のお誕生日会は、毎年、我があそびの森サークルが公演をしています。
このところ劇が続いていますが、出し物は合奏とか歌とか、何でもいいんですって。
今日の出し物は、「ぴょんぴょんぱんのかばんです」という絵本をベースにしたものです。
衣装などの関係で本とまったく同じには作れない(作らない)のだけど、テイストは
出たよねって、自画自賛。
大人に見せた昨日とは違って、今日の観客は反応が凄くよかったです!
演じている方も興が乗るせいか、いつにも増して出来がよく、練習を通しても1番の出来
だったんじゃないのかな。
そうやって子供たちが喜んでくれる顔を見ると、いつも、やってよかったなあ…という
気持ちになれます。
大人になっても、娘が覚えていてくれたらいいなあって思ったりもします。
将来娘が人の子の親になったときに、「お母さんはあんなことしてこれったっけな〜」とか
思い出してくれたら、最高に嬉しいんだけど……20年ぐらい後の話だよね(笑)

水曜の午前保育を終え、昼食後はみんなで買い物に。
みんな…っていっても、私と子供と義母ですが。
義父の病院に行く前に、数の足りないパジャマなどを買いだしたのです。
後は、明日の娘の遠足のおやつ。(ははは…「の」ばっかり!)
そこで2時間ぐらいかかって、それから病院へ行きました。
家を出るときは激しく降っていた雨も、病院から帰る頃には止んでいました。
家に帰ったら、午後5時半くらい。
なんか……休む暇なし、だね。

じゃ、本の話をしとこう。
新着があります。
コミック雑誌とコミック。
雑誌から。
「ウィングス増刊ハックルベリーvol.2」、「Chara 12月号」、「いちラキ 12月号」の3冊。
コミックは、戸川み友「白のフィオレンティーナ 16、17」「いとしのシェリー 13」の3冊。
未読です。

読みきった本は1冊もないので、ハックルベリー掲載、なるしまゆり「原獣文書」の話を
しましょ。
ハックルベリー誌、次は4月20日だそうです。
ずっと追いかけてきた「原獣文書」、確かに盛り上がってます。
筋、面白いです。ワクワク、楽しみ。
だけど私、なかなかヨコシマなもので、マキヲちゃん風のうるおいには飛びつくクチでして。
「巨大な男二人のかわいいキッス」……趣味いい、マキヲちゃんv
ところで、前回の引きが(コミックス7巻の引きです)モールドレでしたが、今回も引きは
モールドレ。
多分、今回の方がキョーレツだと思う。



2003年10月21日(火) 公開リハーサル

今日は劇の公開リハーサル。
お天気が心配されましたが幸い崩れず、着ぐるみでは暑いくらいの陽気でした。
お客様の入りは上々。
時々笑いも聞こえ、小さな子供たちも楽しんでみてくれたようで、ホッとしました。
私も張り切って、ぴょんぴょん跳ねました。
汗だくです。
明日もやるのよ、これを。
直前に、家で、去年の公演の模様を撮影したビデオを見まして、何だかキンチョーで
ドキドキしちゃった。

幼稚園のあとは、娘はヤマハのレッスン。
私は子供を一旦お教室に置いて、一度家に帰り義母と病院へ。
で、義母を置いて娘の元に帰ります。
レッスン終了後、今度は娘と一緒に病院へ。
何だかバタバタ。

いろいろあって、今日は疲れました。
本も読まずに、おやすみなさい〜〜。



2003年10月20日(月) ×××HOLiC 2

天気予報によると、今日の内に洗濯はやってしまった方がよいそうです。
明日からは下り坂なそうなお天気も、今日は秋晴れの予想なので。
明日、公開リハーサルが予定されている劇も、練習が大詰め。
(ここんとこ、毎回そう言ってるなあ 笑)
子供を送った後、遊戯室で、衣装も着けた通し練習……なのだけど、今日はナレーター
嬢(?)がお休みでしたので、何だか段取りが悪いのでした。
今回の劇は、だかだか直しを入れてしまって台本に反映していないので、彼女の台本
以外ではまともなナレーションが出来ないのね。
お子さまが体調悪いらしいです。
木曜日は遠足だし、早く元気になってくれるといいけどな。

練習のあと、部長と一緒に細々した準備をし、外で昼食をして帰ってくると、もう
午後1時過ぎ。
半端な休憩のあと、今度はお迎えの時間です。
娘はお友だちの家に行く約束をしてました。
我が家とは割合近いところなので、行かせるのも気が楽です〜。

今日も義母はひとりでお見舞い。
なんと、義父のリハビリが始まっていたのだそう。
や、めでたい!
顔を見に行くのが楽しみですよ、ホントに。
明日は一緒に行く予定です。

じゃ、本の話を。
まとまった時間があまり取れないので、今日はコミック1冊読了したきり。

CLAMP「×××HOLiC 2」です。
所々立ち読みしてるので、たまたま続き物のパートだった場合に「???」だったところが、
こうしてコミックスにまとまったところで読むと、万事疑問氷解となるわけでして。
前巻の引きの続きは「ツバサ」の1巻で読めていたのだけど、「×××〜」側から読むの
とはまた違うので新鮮。
旅の始まりの小狼とサクラちゃん一行をまた見られて、ちょっと楽しかったです。
収録エピソードでは、占い師の話が印象的。
マジな四月一日くんに、ちょっとホロリとしちゃいましたよ。



2003年10月19日(日) 魔界都市<新宿>

朝からいいお天気でした!
今日は、日本橋べったら市に出かける予定ですが、その前に義父を見舞いました。
ダンナと娘は、1週間ぶりだね。
私もしばらく来てない。
先日は、ベッドのそばで2〜3歩歩いてみたんだって。
リハビリの先生が来ていたときだと言うから、今後の検討をするためだったのかも
知れない。
でも、とにかく「寝る」以外のことが出来るのって、少しは気分転換になったかも。
よくなる過程は楽チンではないと思うけど、(現に、足が痛かったと言っていたそうだし)
頑張って欲しいです。
家族には、応援しかできないもの。

見舞いに帰りに、近くのレストランでみんなで食事。
ママ仲間でも美味しいって評判のところで……そうそう、金曜に行ったばかりよ私は。
ダンナは初めてらしい。
「昔はこんなのなかった」なんて言うけど、そりゃあなたが子供の頃にはなかったで
しょうよ。多分同世代の人がやってるんじゃないの?

家に義母を送って、お祭りに出発です。
遠いけど、昔の勤め先に近かったので会社帰りに寄った、懐かしいお祭りなの。
露店もいっぱい出て、賑やかなので、子供も浮かれモードでした。
べったらなんてスーパーでも同じお店のが買えるんだけど、お祭りはお祭りってだけで
楽しいもんね。

でもその前に、私たちは秋葉原に寄ったのです。

それは3日前のこと。
私の愛用しているPHSが、水没事故にあったのです(TT)
時間が経って乾いてきたからか、電話機能は復活しました。……でも、メールが
読めない……。
で、買いかえて貰えることになったんです♪
やったー!
べったらついでに秋葉原、およそ1000円の電話機を購入。
機種交換手数料が後日2000円なので、だいたい3000円ぐらいの出費で済みました。
ケータイじゃないので、あんまり選択肢がないのよね。
で、外付けのカメラも買って、何だかウキウキ。
新しい電話機は、今まで使ってたものよりイイ感じ♪
ダンナが羨ましそうに、俺も替えたいってこぼしてました。
ウン、何ヶ月かしたらね!

秋葉原では本屋にも寄れたし、いっぱい歩いたけど天気がよかったので素敵にお散歩な
感じで、たまにはいいかな。
珍しく、娘も音を上げなかったしね。
お祭りでも、いっぱい歩きました。
去年、娘はくじとかにあんまり興味を示さなかったんだけど、今年はバリバリ興味いっぱい。
クジが3つくらいの他に、綿菓子、水飴、たこ焼き、焼きそばをリクエスト、全部買いました。
お菓子以外は、家族3人で分けて食べておやつにしました。
大道芸とかもやってて、結構楽しかったわ。
もちろん、べったらもいっぱい買ってきたのよ!

では、本の話。
まずは新着からね。ちなみに、いずれも未読です。

コミックが3冊。
CLAMP「ツバサ 2」「×××HOLiC 2」、箱田真紀「R2 2」。
文庫も3冊。
スズキヒサシ「正しい怪異の祓い方」、竹河聖「風の大陸 第25部 大祭司」、
秋田禎信「魔術師オーフェン・無謀編13 これで終わりと思うなよ!」。

読了は借り物コミックで、細馬信一(原作・菊地秀行)「魔界都市<新宿> 全2」。
同じコンビの「魔界都市ハンター」という作品も、以前に借りて読んだことがあります…
…というかね、連載のときに雑誌で読んでいたというか。
この本の原作「魔界都市<新宿>」は、やっぱり昔々に読んでいます。でも、読み返した
ことは……1回くらいしかないと思う。
魔界都市を舞台にした色々な話は結構読んでいて好きだけど、次から次にたくさん
出版されているからこそ、あまり原点に返る機会がなかったのかも知れないよね。
コミック版を読みながら、「ああ、そうそう、こんなのもあったかも」な〜んて思うことも
しばしばで、もちろん今風になってる箇所も多々あるんだけど、それはそれで楽しかった
ですね。
京也の友達のサムがちょっと押し、かもしれない。



2003年10月18日(土) 不良交換

更新が遅れております。
いつもリアルタイムに読んでくださる方には、ちょこっと申し訳ない気持ちがします。
……自分の日記なんですけどね。
最近、義父の入院日記みたいになってますが、それ以外でも、何か思うところが
ありましたらメールとかいただきたいなあ〜なんて思ったりします。
ぜひぜひ、よろしく。
サイトの掲示板でも「OK」でございましてよ?

さて。
頭の中を1日巻き戻しますね。
きゅるきゅるきゅる〜〜〜♪

土曜日です。
来週の火曜・水曜は、何とサークルの劇本番なわけで、伸びすぎた前髪の処理を
したくなりました。
そういうときは、実家へGO!
昼前にぐうたら出かけ、風邪気味で半分家事を放棄していた私のワガママで、昼食は
外食(っつってもガストです。お値段的にはハンバーガー屋と大差ないですね)、そうこう
している内に、雨が降り出しました。
自転車で義父の見舞いに行くと言っていた義母はどうしたろうかと、ダンナに電話させた
けど出ない。
どうも、もう出かけてしまったみたいです。
大丈夫かな〜〜?と心を残しつつも、どうにもならず…。

実家では、えっちらおっちら運んだビデオデッキの取り付けをしたのですが
……映らないじゃん。
我が家には遊んでるデッキが2台ありまして、その内の1台を持ち出したんですけど、
ダンナもちゃんと覚えてなかったけど再生不良の機種だったみたいです。
もう1台の方は、チューナー不良なんだって。
なんだってこう、ぶっ壊れものを大事大事にしてるのかしら??
「修理すれば使えるから」と言うのですが、「だったら修理しろ」と言いたいわ。
実家のデッキは、すぐにテープを食べちゃって動かなくなる、という不良でした。
この日は結局、不良品同士を交換してしまいましたわ。
次回にかけよう。

1日バタバタしまくって、読書はしていません。
ヒラキのカタログって、読書に入れないわよね?



2003年10月17日(金) ワーズ・ワースの放課後II

天気が良いです。
気持ちのいい、まさに秋晴れ。
今日は園芸サークルに参加、園外の畑で作業でした。
大根の間引きとアブラムシ退治、芋畑等の雑草取り。
再来週の園児の芋掘りに向けての試し堀り。
サツマイモは、芋掘りが楽しめるくらいには実っているようです。
子供たちの喜ぶ顔が楽しみだわ♪

畑仕事をしながらお喋りが弾んでしまうのはいつものことで、今日の話題は美味しい
もののことでした(笑)
話をしてたら、美味しいものが食べたくなりました。もちろん、自分で作るんじゃない
ものを、です。
で、昼ご飯を外食しちゃいました。
美味しいオムライスにデザートまで付けちゃったv
堪能〜vしました。
また美味しいものを食べに行きたいな。

本屋には行かなかったので新着はありませんが、読了はあります。
杉原智則「ワーズ・ワースの放課後II」。
2巻で完結、でした。
前巻のコメントのときにも書いたと思うけど、久しぶりにライトノベルを読んだなあ、って
感じです。
少女小説、ではなくて(笑)
それすら最近は少なくなったな〜と思いますが。
前半読み終わって、何となく後半の展開が読めていました。
そういう意味では、大きなひねりが足りなかったかも知れない。
ひねりの示し方がつたない、かもしれないなあ。
エピローグは、切なかったな。
そこにいる誠は、誠だけど、物語が始まったときと同じ誠ではなかったのだから。
上手くかけたら、ネタバレ読後文を書いてみたい作品でした。
最近、言うだけ言って書かないことが多いので、当てにしないで待っててください(苦笑)



2003年10月16日(木) ネジ式ザゼツキー

昨日に引き続き、劇の練習。
昨日撮ったビデオを見ながら、演出チェック。
いくつかの確認とかダメ出しとか、しました。
あと、ダンスシーンを中心に練習。
時間がないので、いろいろ熱が入ります。
心配だったゾウの張りぼてを修理して、今日はお終い。
買い物して帰ったら、もう12時でした。

幼稚園のあと、子供はお友達の家に遊びに行きまして、私は義父のお見舞いです。
今日は義母が、お友だちと百貨店の新装開店セールに出かけちゃったので、代わりです。
誰も行かないと、やっぱり不安になっちゃうもんね。
私じゃホントは役者不足だろうけど、たまにはガマン。
15分くらいお喋りして、帰りました。
長居してもやることも出来ることもないのです。
で、ちょっと買い物して帰ると、お迎えの待ち合わせの時間。
車をしまって、家に帰る暇もなく自転車でGO!
土地勘のない私、初めて伺うお友だちのお宅へ迎えに行くのは緊張します、はい。
今日は一緒に行ってくれる人がいて、ホントに良かったわ。

ではでは、本の話。
今日は読了があります。
島田荘司「ネジ式ザゼツキー」。
ウプサラ大のキヨシミタライが手掛けた事件は、遠い国で起きた殺人事件。
自らの帰るべき国を探すエゴンが表したファンタジー「タンジール蜜柑共和国への帰還」を、
鮮やかに読み解くその頭脳は健在!……そういう話だったと思います。
話の傾向は、私の好きなタイプ。
ただ、作りとして、本編の中で縦書きと横書きが混在しており、私にはそれをわざわざ
分けて書く必要があっただろうかと思われるところもあったかな。
「タンジール蜜柑共和国への帰還」の作品部分が別書きだったのはとても納得出来るの
だけど、その他が、別に一緒でも良かったんじゃない?って気分があるのです。
御手洗さんは、研究の合間にこういうことにも首を突っ込んでいるのね〜という作品でしたね。



2003年10月15日(水) 着ぐるみは、まだ暑い

10月生まれのお誕生日会まで、あと1週間。
劇の練習も大詰めです。
とりあえず、今日は衣装を付けての練習をしました。
覚悟してたけど、暑い……。
衣装って、もう着ぐるみですからね。
おまけに私の役はウサギで、始終ぴょんぴょん跳ねているもので、大汗ものでしたよ。
陽気が涼しくなってて、私服が厚めだったせいもあるかもですが、そうすると本番の日に
着る洋服も考えなくちゃいけなさそうですね。

水曜日だったので、子供と一緒に帰宅。
昼食後、遊んで欲しそうな子供をテレビや何かで誤魔化して、私はちょこっとお休みタイム。本を読むつもりが、寝っこけていたりして(笑)
要は、お疲れモード、だった訳でして。

本の話……といいたいけれど、実は読み終わっていないのです「ネジ式ザゼツキー」。
あともうちょっと!というところで、睡魔に負けました。
最近、ホントに夜に弱いの。
一時期からは考えられないくらいです。
その代わり朝はイイ感じで、目覚ましセットを忘れても、午前5時半には目が覚めるん
ですもん。

新着もありません。
……買い物自体、行ってないし(笑)



2003年10月14日(火) 今日は火曜日なんだけど

今日は火曜日なので、園芸サークルに参加。
連休明けのせいか、月曜日と勘違いするママさんがチラホラで、ロングスカートで
サークル活動に参加していた方もいました。
今日は曇っている上に昨日の雨で土が軟らかいという、絵に描いたような草取り日和。
夏の間にぼうぼうと茂った裏門周辺を、人海戦術で(笑)わしゃわしゃと草取りまくりました。
スカートではやりにくかっただろうな〜。お疲れ様です。

昼頃から雨が降ってきました。
昨日と違って、気温が低いので寒い。
今日は義父の主治医と話をする約束があって、義母と一緒に病院に行く予定だった。
ところが今日は、娘のヤマハ音楽教室のある日。
娘に聞いてみたら、ひとりでも頑張れるとのことで、お教室の先生に子供を預けて
出かけました。
私は3日ぶりでしたが、義父は結構元気そう。
主治医によれば、入院は2ヶ月かもうちょっと……って感じで長引きそうでした。
仕方ないです、こればっかりは。
義母の口から出る言葉からは、入院直前まで普通に食事をしていたこととかが
繰り返されています。入院している今、食べられないと言うことがまるで病院のせいの
ように思われるのでしょう。
義母に同調してしまうと話が大きくなってしまう気がして、つい病院側を庇ってしまうの
だけど、ホントは「そうだよね」って言って欲しいのかも知れないなあ。

ではでは、本の話。

まずはお詫びから。
一昨日の記載にミスを発見。
神崎智子……とか書いていますが、神坂智子、の誤りでした。
スミマセン!
この日記の更新に合わせて、訂正しておくつもりです。

今日の読了はありません。
「ネジ式ザゼツキー」を読んでます。
すっごく好みです!
途中から先が気になってグイグイとペースが上がりました。
でもまだ終わらないの……。
勢いで、明日あたりには読了していたいです。



2003年10月13日(月) 百鬼夜行抄11 & 201号室の災厄

暑い〜。
すっごく暑かったです。
南風が入ってきてて、朝6時前から生暖かかったんです。
日中は、夏のようでした。蒸し暑いの何のって!
天気予報は昨日の「バンキシャ」で菊川怜がやったのしか見てないんだけど、
そこで彼女は「2〜3時間の通り雨」って言ってた。
朝は晴れ間が見えていたけど、昼頃からポツポツ降り出した雨。2時頃〜4時頃が
酷かったみたい。
みたい、というのは、私は見てないのです、大雨。
ダンナと娘は二人で買い物に出て(オートバックスだのマクドナルドだのダイエーだのを
ハシゴしてきた)、その間、私は昼寝だったのよ、優雅に。
帰ってきた娘は超コーフン状態で、「道路が滝になっちゃってた」と力説。
そのあと絵にも描いて、手紙にしてくれました。
5歳児にはインパクトがあったようです。

ダンナ子供がいるときは、片付けものは出来ない……というのが私の持論。
みんなでやる大掃除なんかは別だけど。
なので今日はのんびりやってました。
本も読んだし、スパイダソリティアも無茶苦茶やりました(笑)
何の予定もないときは、3連休はちょっと長いね。
子供にとっても、長すぎる気がするな。

じゃあ、本の話。
コミックを2冊読了です。
「百鬼夜行抄 11」と「201号室の災厄」。

「百鬼〜」、収録されたのは去年発表されたもの。
最後に収録された「鬼の嫁取り」という話が好き。
これはおじいちゃんとおばあちゃんのなれそめを描いた話ですね。
律のおばあちゃんって、ある意味スゴイ。
律ママは、絶対、母親似に違いないです!
このおばあちゃんの存在に、おじいちゃんは無茶苦茶癒されたんだろうなあ。

「201号室〜」は、火村&有栖のシリーズコミックの短編集。
収録作の中で、表題作は原作未読。
確か今月文庫になる「暗い宿」に収録されているのだそうで、ハードカバーだったから
買ってないの。
原作を読むのも楽しみです♪



2003年10月12日(日) こんぺいとはあまい & 蒼のマハラジャ10

3連休、中日。
天気はパッとしませんが、何とか洗濯物も干せています。
日曜日ってことで、朝からTVばっかり見てます。
仮面ライダー555から目が離せない〜。
ガッシュも楽しいし、アトムが意外とはまるんですよね。
お昼前はハロモニで、お昼過ぎはジャニーズのみんなの顔を見て癒されてます。
娘と一緒にキャーキャー言うのも楽しいんですよね。

午後からは買い物。
背が伸びたために、今まで持ってた服がどんどん着られなくなってるんです、娘。
冬服ならまだあるんだけど、秋に着る服が足りないのよね。
で、買い足しに。
スカートを中心に3着ほど買いました。
秋物処分で安くなってるから、まあいいんだけどね。
あとはいつもの、食料品と本屋だよん。

じゃ、本の話。
新着が3冊。
コミックで、今市子「百鬼夜行抄 11」、麻々原絵里依(原作・有栖川有栖)「臨床
犯罪学者・火村英生のフィールドノート4 201号室の災厄」。
文庫で、杉原智則「ワーズ・ワースの放課後 II」。
全部未読です。

今日は何を読んでいたかというと、片付けしてたら出てきた古いコミックなのね。
くらもちふさこ「こんぺいとはあまい」と、神坂智子「蒼のマハラジャ 10」。

「こんぺいと〜」は、別作品「いろはにこんぺいとう」の番外編です。
でも実は、本編である「いろはにこんぺいとう」は持ってないし、まともに読んでもいない
と思う。
本屋でパラパラ立ち読みして、だいたい読んだ、っていう感じかな。
昔のくらもちふさこ、持っているのは「おしゃべり階段」「いつもポケットにショパン」
「アンコールが3回」とか。あと「わずか1小節のラララ」も持ってるか。
懐かしいあなた、私と話が合うかもね。
「こんぺいとは〜」は、本編ではまだ小さかった「くんちゃん」が主人公。
思春期の女の子の心理がよくわかってるな〜、と思いながら読みました。
マンガ家さんって凄いなあ。

「蒼の〜」何故10巻かというと、コレが最終巻なのです。
ちなみに、この作品は10巻しか持っていません。
他は全然読んでいないのよ。神坂智子はシルクロードシリーズを集めていましたが、
コレはねえ。
でも、最後が読みたくて最終巻だけを買ったのでした。
たまにやります、こういう買い方。いい買い方ではないと思いますが。
インドの最後のマハラジャ達の激動の時代を描いた作品ですが、最後はしみじみと、
大団円を感じさせます。
ホントは通して読んでみたい気持ちもあるんですが……今の我が家の状況では、それは
ワガママまも……。

こんな感じで、最近昔のマンガを手に取る機会に恵まれて(?)います。
10年以上前に買ったものも多くて、当時のことも懐かしく思い出したりするのです。



2003年10月11日(土) 死と彼女とぼく ゆかり 2

のんびり土曜日。
病院の面会は午後からなので、それまでは空き時間ってことで。
体も怠いし、買い物は明日で間に合うし、午前中はビデオを見て過ごしました。
録画してた「踊る大捜査線」を。
実はテレビシリーズも見たことありません。
でも話題作だし、メディアに取り上げられることも多かったので、人物相関とかは
な〜んとなく分かってます。
ドラマも笑いも涙もあって、面白かったです。……今更だけど(笑)

3時過ぎ、みんなで病院に出かけました。
義父は相変わらず、劣等生な入院患者らしい……。
家に帰りたい気持ちは分かるけど、きっと今帰ってきてもツライはず。
美味しいものも食べられないし、親しい人となかなか話も出来ない、つまらない生活
だけど、帰ってきて普通に暮らすためだもの。
……毎度言うことだけど、辛抱してね、と言う他はないです。
それにしても、娘は最近、飽きるのが早いですよ。
自分ばかりじゃなく、一緒に行った人間も「早くしろ」とうるさい。
どうにかならないもんかな、このワガママ娘が!(苦笑)

見舞いのあと、夕食を食べにファミレスへGO!
義父がいるとなかなか出かけられないので、いっそのこと前向きに出来ないことを
しておこう、なんて意図もありますの。
退院したら、また外食の機会も少なくなっちゃうしね。
暗〜くしてても、精神衛生上良くないと思うし♪
美味しいご飯食べて、仕度も片付けも要らなくて、幸せな主婦の休日でした。

本の話。
読了は、川口まどか「死と彼女とぼく ゆかり 2」。
エピソード2話分を収録。
今回はコワイ話ではなかったので安心。
コワイ死者が出る話のときは、ゆかりや優作が心配になって、とってもドキドキするもので。
読み終わると、ジーンとして、静かな気持ちになります。

読書中なのは島田荘司。まだほんの触りだけしか読んでいません。



2003年10月10日(金) ペット心理療法士事件ファイルNo.3 & Wジュリエット

元体育の日。晴れの特異日なのだそうですが、今年も雨はナシ。
天気情報のテレビによると、どうも雨は10年に1度くらいみたいですね。
ムリに月曜にしなくても良かったのにね、体育の日。
「晴れやすい日」って、立派な理由があったのに。

昨日から喉が痛くて参ってます。
鏡で見ると、特に右奥が真っ赤で……うっ、赤どころじゃない部分も見つけてしまった……。
ほっとくと大変なので、風邪薬飲んだりトローチ舐めたりしましたが、今日もやはり喉は
痛いんですよ。
午前中ゴロゴロしてたら、本気で寝ちゃった。
天気が良くて気持ちよかった、っていうのもあります。
昨日は喉が痛い他は自覚症状なかったんだけど、今日はだるさが追加になってて、
正直、車を出すのはツライかも……と思ってました。
幸い、義母の方から「一人で行くから」と言ってきて、娘も行きたくないと言うので、
私と娘は久しぶりに家でゆっくりすることにしました。
ゆったりおやつタイムをして、散歩しながら買い物に。
帰ってくると義母も家に帰ってました。
午後5時頃ね。

買い物はいろいろです。
薬局で風邪薬とトローチ(お気に入りはアイストローチのオレンジ味!)を買い、スーパーで
今夜のおかず、本屋ではお目当ての新刊を買いました。
久しぶりに、のんびりできたな〜。
義母のおかげです。
その義母は、鼻水がぐずぐずしているらしいので、義母も少し休んでくれたらな、って
思います。
気持ち的には、ムリかも知れないけどね。

じゃ、本の話ね。
新着が2冊。
島田荘司「ネジ式ザゼツキー」。
コミック、川口まどか「死と彼女とぼく ゆかり 2」。
両方未読。

読了は、新田一実「ペット心理療法士事件ファイルNo.3」。
生き返ったことで動物と話せるようになった悠次と、彼の幼なじみの将が事件を
解決するシリーズ3冊目。
新田一実なので、恋愛はボーイズ仕立て。
悠次の方が骨太ないい男(見た目)で、将は美少年。将が悠次に片思い状態で、
悠次の方は全然気がつかない、って設定です。
今回の話は、誘拐された将を悠次が助けるって話でした。
いつになく格好いいなあ、悠次。
分かってないだけで、悠次もばりばり将が好きなんじゃない?……って、もちろんそうか。
飼い猫・タマと悠次の会話が楽しいシリーズなので、次も楽しみです。
それにしてもタマ、やっぱり化け猫だ〜。

ああそうだ、もうひとつありました、読了。
追加しますね。
コミックで、絵夢羅「Wジュリエット 7,9〜14」。
借り物です。
8巻は多分、先に返しちゃってたと思う。
連載は花とゆめで、雑誌でずっと読んでいたんですよね。なので、途中抜けても
きっと違和感なく読んだんでしょう。借り物もためてるからなあ(苦笑)
コレ、14巻で完結なので、後半をほぼ一気読みってことで、なかなか読みでがありました。
ヒロイン・糸さんの家族がホントに個性的で、大事にされてる糸さんはちょっと羨ましいかな。家族だけじゃなくて、真にも大事にされまくっちゃってるところもね。
文化祭のロミオとジュリエット、ちゃんと見たかったな。
とってもユニークそうな演出で、興味湧きまくりだったんだけど。



2003年10月09日(木) Mr.サイレント4 & B-ウォンテッド

昨日・今日と、小学校が参観日でした。1日の内どの時間を見ても良い、という
参観日なので、行きっぱなしの人もいるみたい。
今日はあそびの森サークルの練習日なのだけれど、そういうわけで午後からに
なりました。その方が都合つく、っていう小学生のいるママさんのご意見でして。

さて、練習はそろそろ大詰め。何といっても本番が22日なもので(笑)……って
笑っている場合ではなく。
そろそろ台本を手放しながらの練習で、気になる決めのポーズなどにこだわりながら
通していきます。
前回の「白雪姫」は大作だったので、それを覚えていて比べられちゃうと辛いんですが、
まあ何とかなったかな、とは思います。
あと少し、ガンバロっと。

幼稚園のお迎えのあとは、大急ぎで夕飯の下ごしらえ。
昨日の教訓で、だいたい仕度しちゃわないと落ち着いてお見舞いもしてられないと
分かったからです。
昨日の予定で出来なかったカツを揚げるばっかりにして、キャベツも刻んでから
出かけました。

義父は今日も、家に帰ると言っているらしい。そして点滴を抜こうともするようだ。
ご飯が食べられなくて、誤飲がアブナイので、中止になってしまったらしい。
アイスを食べていたら途中で止められたと、義母が言ってた。
義母の目には、入院した日の朝、自分でトイレにも行き普通の食事をした姿が残っていて、
病院に入ったから悪くなったのではないか、と思っているように感じることがある。
私は医者ではないので、それに上手くコメントしてあげられないんだけど。
義母はリハビリの先生にたまたま会って話をしたようなんだけど、曰く、まだリハビリは
出来ないと言われたのだそう。
何事も、暫くは本人の辛抱にかかってると思うので、面倒がらずに「直そう」という
意志を持って欲しいと思う。

じゃ、本の話行こう!
新着はないけど、読了があります。

文庫から。早見裕司「Mr.サイレンス4 心象世界の幸せな景色」。
主人公コンビ、真理香と晋一郎がイイ感じじゃな〜いv
最初に扱ったネタがウエディングテディだったこともあるかも、だけど。
なんか、私の思い込みなんですが、このシリーズって3部作だと思っていたんです。
何故そう思ってしまったかは???なのですが、何故かそう思ってました。
4巻が出たとき、予想してなかったんで嬉しかったです。
大河内聖信関連の事件のときは、てっきり何か企んでる〜と思ったのだけど、
エピローグを見ると本気の困りごとだったみたいで……意外だ〜。
彼が出てくると、晋一郎の態度が面白いよね。

コミックも読了があります。
借り物で、えぬえけい「B-ウォンテッド 全6」。一気読み切りでした。
実は、先日から読む準備をしてあって1巻をめくってはいたのですが……なんか趣味じゃ
なかったの。
気分かも知れないけど、冒頭部と相性が悪かったんだよね。
展開がいきなりで、やっぱり対象年齢のせいかもしれないけど……KCなかよしだしね。
後半は、読んでてしっくりしてきました。恋愛パートに入ってから、ですね。
二人の男の子に女の子ひとり……少女マンガにはありがちだけど、だからこそドキドキ
するんですよね。
マジシャンでドロボウ、っていうと、「怪盗セイントテール」を思い出します。
比べると、こっちのほうが地に足がついているイメージの作品でした。派手さが違う、
派手さが。
この作品は謎の散りばめ方が私好み。
もっとミステリっぽく仕上げても面白かったかも。
大正時代の「B」の宝が、素晴らしくキレイでした。


蛇足
最近、日記の文体を統一出来ないのが気にかかってます。
文章書きとしては、ホントは許せない、そういうの。
でも日記なので、その時々の話題にあった文体で書きたいなあ、と思うのです。



2003年10月08日(水) 姉崎探偵事務所 神様を捜して

水曜なので、幼稚園は午前保育。
午後からの自分の時間がないに等しいので、午前中はまったりと過ごしました。
病院に通うようになってから、ホントに自分の時間がないのよね。
不満とかではなくて、ゆとりはあるときにゆったりしとかなきゃ、その内ストレスに
やられちゃうかも、と懸念してるわけなんですよ。
で、読書しながらおやつ(笑)
ホント、最近テレビを見ない。
心がささくれてるときのテレビって、すっごくイライラするんだもの。
単に、好き嫌いの問題だと思うけどね。

昼食の後、子供はピングーのビデオが見たいと。
ウチのピングービデオはほぼ1時間。
その間、私は昼寝しちゃいました。
どうせこのあと車を出さなきゃいけないんだし、休んでおく方がいいな、と思ったので。
ピングーのおかげさまで、ゆっくり休めました。
で、2時過ぎに病院へ。

病室に行ったら、何やら起きあがってるおじいちゃんがいました。
自分で鼻の吸入コード(?)はずして、点滴の針もはずしちゃって、家に帰るというのです。
安静、ってじっとしているのがこたえているらしい。
だからといって、帰ってこられても困ってしまう。
全然、受け入れ準備が出来ていないのだから。
病気の治療だけに、自分のワガママが通らない世界。
それが、我が家の殿様にはもどかしいのだろうね。
まして、あまり話の通じない年寄りだと思われているせいか、看護師の方やお医者さんも
上からものを言うのかも知れない。
ワガママは、多分叱られてるんだと思う。
でも、コレばっかりは家族である私たちも聞いてあげられないのよ。
辛抱して、と言う他はないのです。

そんな風だったので今日は時間がかかってしまい、病院を出たのが午後5時近くでした。
今日は、実はダンナの誕生日でして。
ホントはカツでも揚げよう、と思っていたのだけど時間がなくなってしまいました。
大型スーパーに行って、ケーキだけでも買おうということに。
いったら娘が「お腹空いた」と大騒ぎ。
そこでおやつになったら、あっという間に6時です。
ケーキだけじゃなくて、すぐにしたく出来るメニューを買い足して帰りました。
あー、ついに優勝セールをまともに見られなかったな。
1回くらい、ゆっくり見に来たかったけど。
日本シリーズのあとにでも、来ようかな。
勝っても負けてもセールするんだ、ウン。

じゃ、本の話ね。
新着はありません。
読了が1冊。
新田一実「姉崎探偵事務所 神様を捜して」。
神様を捜す……なんの比喩かいな、と思ったら、ホントに神様が捜されていました。
神様がらみにすると、お話がドラマティックになりますね……ってもともとドラマ
なんだけど(笑)
さらりと終わってしまう通りすがりの話より、好きです。
終わり方は、ちょっとビックリしたかな。
コレで終わっちゃうかと思いましたよ「姉崎探偵事務所」編が。
律泉サヤちゃんとこには、赤ちゃんが生まれてたんですねえ。
見てみたいだろうけど、見ない方が平和っぽいです、お二人さん……って感じかな。



2003年10月07日(火) 海月奇談…クラゲじゃダメらしい

昨日より天気が回復した今日、時折晴れ間も見られて、冬服になった子供たちには
過ごしやすくなりました。
もちろん、大人にも。
今日は涼しいくらいで、家にいても息が詰まるので幼稚園の園芸サークルに参加して
きました。
今日は、子供たちが種をまく小松菜畑の下準備。
途中で子供たちがやってきて、種をまいていきました。
ちゃんと育つといいね。

午後からはヤマハ音楽教室のレッスン。
昨日の夜に練習したとき、思いがけず指が動いていて感心したのだけど、今日もよく
動いていました。
先週で、おんがくなかよしクラスからずっと一緒だったお友だちが辞めてしまって、昨年の
春に4人で始めた幼児科グループレッスンは2人になっちゃった。
それならそれで先生の目も行き届いて充実したレッスンが受けられるんだけど、何だか
寂しいです。
帰りがけにもう1人のお母さんから「戻って来てって言って〜」と、ねだられてしまった。
辞めてしまった子は、ウチの娘と同じ幼稚園なので。
小さい子に根気よく習い事を続けさせるのは、結構大変です。
音楽は好きでも練習はキライ……そういう壁があります。
他の習い事でも、多かれ少なかれあるんじゃないかな。
子供は移り気だしその時その時なところがあるので、子供の言うことを丸ごと真に受ける
のはどうかと思うし。
私自身、子供の頃にピアノを習っていたのだけれど、ちょっとしたことで辞めてしまって
後悔しているしね。子供が思いつきだけで辞めたいと言ったときには、引き止めるのも
親の役目じゃないかな、なんて思ったりするのです。
泣きわめくほどイヤ〜とかなら別だけどね。

本の話〜。
読了1冊。
椹野道流「海月奇談(下)」。
奇談で泣くのは久しぶりだったよ〜。泣くとは思わなかったな。
大師匠・河合さんの秘められた想いと、森〜敏生〜小一郎の家族の絆……そういうのに
泣かされたと思います。
それにしても、森パパ・トマス氏は、ホントに凶悪ですね。
負けないで欲しいです。



2003年10月06日(月) 札屋一蓮!

秋晴れが続いていましたが、今日は朝から雨模様。
途端に気温が低くなる。
地球は正直だなあ。

幼稚園は土曜参観の代休日。
子供がダラダラやってると、私までダラダラめ。
いつまでも、寝間着から着替えられないのよ。だらしなくって我ながら呆れます。トホホ。
明日はヤマハのレッスン日なので、義父の病院へは今日の内に行くことに。
でもそれは午後からなので、暇をもてあましてしまった。
天気が良いならやりたいこと、出来ることがいっぱいあるんだけど、雨を押してまで
しなくてもいいようなことばかりで。
子供はおばあちゃんに張り付き放題。
おばあちゃんもお疲れなので引き離したいけど、このところおばあちゃんが暇じゃ
なかったので、子供がおばあちゃんに飢えてる感じ。
どっちにも味方出来なくて、静観してしまったわ。
あと、私も調子が悪いせいもある。
体の調子が……というのとは違くて、何だか心のバランスが崩れてしまったみたい。
昨日の日記にも書きましたが、義父の入院それ自体が負担なのではなくて、そのことで
しょぼくれてしまった義母を見ているのが負担、なのだと思う。ツライのよね、なかなか。
気が付いたら食欲が落ちてました。
痩せそう………。
でもね〜、こういうのってダイエットとは違うんで、うっかりすると痩せすぎてヤバイんです。
気をつけなくちゃ。

読書の話でもしましょう。
読了は、さくまゆうこ「札屋一蓮! 〜ロマンは冥路の果てにあり〜」。
一蓮の、あちらの世界大冒険、だった1冊。
一蓮の鈍さに、思わず拍手してしまいそうでした。
最後の告白なんて、鈍くないと絶対言えないよね。
愛じゃない、とか、ラブラブと違う、とか言われたって、あれだけ言ってもらえれば
レイ子は大満足だったでしょうね〜。
第2部も楽しみだな♪

あとは、加藤知子「異国間ダンディ」を読み返したりしてました。
最終巻まで読んだわ。
結構忘れてて、続きが気になる勢いでわしゃわしゃ読みました。
不比等が泣くところからあとが、やっぱりロマンスでしたよね。



2003年10月05日(日) 介護の必要な世代

今日は義姉一家が義父のお見舞いに来てくれました。
義母はお友だちと出かける約束をキャンセル、姉たちが来るのに備えます。
でもウチにはあんまり寄っていかなかったので、ちょっと空ぶっちゃったかも。
どうも義母は、義父の入院にかなりナーバスになってて、今は安静で薬を点滴してる
最中なので寝たっきりなんですが、そのまんま退院してくるようなイメージを持っちゃってる
みたい。
身近に介護必要者を見てなかったせいか、すんごく重大事〜な意識みたい。
本当のところ、主治医の先生が言うには、自力歩行とかは出来そうなんですよね。
なので、平面の移動なんかは出来るし、掴まるところがあれば日常生活にはあまり
不便なさそうだと思うんだけど。
どのみちリフォームは必要そうなのでどの程度どこを直すか相談中なんですが、義母の
言うことを聞いていると、何だか義父は寝たきりになってしまうかのような……。
聞いていると何だかこっちも辛くて、胸が詰まります。
どう言ってあげればいいのかな。
本当は、家を直さなくちゃ上手く暮らせないなんて……という風に思っているんじゃ
ないのかな。
自分たちがそういう世代になってしまったのだと、他人事でなく実感しているところ
なのかも知れません。

夜、旅行会の例会で、いつものお家に集合。
鉄腕ダッシュのスペシャルを見ながら、ワイワイと過ごしました。
子供も明日は幼稚園が休みなので、呑気に長居してしまったわ。

で、本は新着も読了もありません。
本を読まずに、昨日録画したビデオを見てました。
えーと、朝のアニメとか(笑)



2003年10月04日(土) リリカル・リップ・ノイズ

幼稚園の土曜参観がありました。
土曜日にわざわざやるってことで、多くのお勤めのお父さんも見て下さい、という主旨は
あからさまですが、まあ土曜休みじゃないお父さんも多いので(お父さんいないお家も
あるしね)どーしてもってわけじゃありません。
でもまあ、普段幼稚園との接点の薄いウチのダンナなんかは「是非行きなさい」と
背中を押して送り出しました。
まあ、娘の希望でもあったことだしね。
私は休めるかなあ、と思いきや、娘に「撮影係」を言いつかってしまいまして。
ビデオ回したり写真撮ったり。
腕が疲れたかな。
今日の参観日は、親子でゲームのスタンプラリーになってました。
各保育室と、遊戯室、絵本の部屋、屋上、廊下など園舎中を使って、ゲームをするんです。
TV番組「東京フレンドパーク」があるでしょう。アレをバリバリ意識したみたいで、
「わくわくファミリーパーク」なんて銘打ってね。
年少さんの部屋では工作。紙飛行機とか、動きのあるおもちゃを作りました。
遊戯室はチャレンジコースで、平均台や鉄棒やケンケンパや相撲……とにかく体を動かす
チャレンジ。
屋上では親が押して走らせるゴーカート。
絵本の部屋で本を1冊読んで、年長さんの部屋ではゲームがいっぱい。
モグラ叩きにハイパーホッケーにハンバーガーキャッチにダーツ。
休憩に麦茶のサービス。
全部終わった人から、各自降園でした。
11時半までってことだったけど、10時半には終わって、早かったんで買い物に行っちゃ
おうってことに。

本屋も含めて食事と買い物して帰ったら2時過ぎ。
2時からの面会時間に合わせて義父のお見舞いに行こうって言ってたので、義母を
拾って病院に行きました。
娘が寝ちゃって起きないので、私が一緒に車で留守番。
1時間半くらい行ってたかな?
娘がいなかったから、ゆっくりお見舞い出来たかもね。
小さいのは、なかなか煩いものなんですよ。退屈するからね。

ほんでは、本の話を。
新着、行きます。
コミックで、南野ましろ「リリカル・リップ・ノイズ」は読了済み。
あとは文庫。
椹野道流「海月奇談(下)」、新田一実「姉崎探偵事務所 神様を捜して」、
同じく新田一実「ペット心理療法士 No.3」。
未読です。

「リリカル〜」、ディア+で描いてるシリーズの最新単行本。
シリーズって言っても、前の作品とほんの少し繋がりのある作品って感じなんだよね。
今回は、結構前巻からの引きがある方かも知れないけど。
明るいホモ話に、クスクスしてしまうのも毎度のことで(笑)
それより引っかかってるのは、前巻がどこにあるのかってことだわ。
読み返したいなあ〜。
それにしてもこのところ、南野ましろの刊行物がたて続いていない?
や、めでたいけども。



2003年10月03日(金) ワーズ・ワース & ブライトン & レディ・ヴィク

今日は義母がお友だちとお出掛けなので、留守番を頼まれました。
ので、園芸サークルはお休みにして、家でゴロゴロ(笑)
なんというか、義父が入院して以来気分がけっこうブルーで、自分でも不思議なの。
義母がついつい体動かしちゃうの、今になって分かってきました。
まして自分のつれ合いなんだから、私よりもっと動揺しているんだよね。
でもお世話といってもお医者さんに任せるしかないんだし、1ヶ月くらいと聞いているので
気を大きく豊かに構えているしかないんでしょうねえ。

家にいたので、今日は読書三昧……っていうか、それしかしてない(苦笑)
お昼ご飯を食べながらもダラダラ読んでて、そうTVもつけずにね。
(私はあまりTVは見ない。TV好きなのはダンナとか子供とか義母とかなのです)
そしたらお迎えの時間まであっという間でした。もう少しで遅れるかと……。
でも今日はコバルト文庫を買おうと思ってたので、時間を気にしてたから大丈夫。
早めに出て、買い物だって出来ました。

最近、子供にイライラしてあたってしまう自分がイヤ。
あたってしまう、というか、待ってあげられないんです。
「早く早く」って、せかせてしまう。
いけないと分かっていても、言ってしまう自分を止められない…止める間もない。
日々精進ですな。

じゃ、本の話を。
新着もアリ、読了もアリ。
新着から。
コミックは、もとなおこ「レディー・ヴィクトリアン 11」。読了済み。
文庫で、本沢みなみ「リミット・ステージ 2」、毛利志生子「外法師 孔雀の庭(上)」、
さくまゆうこ「札屋一蓮!〜ロマンは冥路の果てにあり〜」。

「レディー・ヴィクトリアン」、良かったあ〜v
もう、思いっきりロマンスですよね。
前巻のクリスマス話でまあいい感じだったんですが収まっちゃって、それを田舎から
やって来たベルの兄さんが引っかき回しちゃった。
ベルとノエルさんの心を……ね。
49〜50話が、とっても素敵♪
そして続きが気になる終わり方。
あーもう、次の巻が待ち遠しいわ。

で、その他の読了本ですが。
文庫が2冊。
杉本智則「ワーズ・ワースの放課後」と、椹野道流「ブライトン・ロック! 2」。

「ワーズ・ワース〜」、何だか久しぶりに新しいライトノベルを読んだなあ、という感慨が
あったりします。
新物、最近はご無沙汰でしたからね。
積読が増えすぎてプレッシャーになってるせいもあるんですが、最近は財政困難でも
あるし(笑)、馴染みのない作家さんには手を出すのを控えてたんです。
そうじゃなくたって、毎月毎月何冊もチェックしてるんですしね、本自体は。
この本ですが、文章の作りはつたなさを感じます。
まだ年数は書いてない著者みたいなので、それはしょうがないかな。
数書くのはもちろんなんですけど、デビュー2〜3年かな、この人。
今月には2巻が出る予定らしいんですが、そのように立て続けに書いてるみたい。
構成をもうちょっと練って欲しいな……なんて思うのは読者のワガママかなあ。
主人公、好きですね。
多分マコトは二人いて、あっちの世界とこっちの世界、途中で交換してるんじゃないかな。
ありふれてる?

「ブライトン・ロック」、ラブストーリーなので読んでて楽チン。
ボーイズが読みやすいのって、Hシーンでページを使っているから?
前巻がハードだったでしょ。なので今回は結構気楽だったかな。
続きあったら、絶対読むわ。



2003年10月02日(木) 真綿の王国 & てけてけマイハート

2学期2回目、リフレッシュデー。
ちょっと多すぎ? ついこないだリフレッシュしたような気がするんだけどなあ〜。
出かけるところもないし、午後からは病院にも行くし、ってことで、午前中はあそびの森の
製作をすることにしました。
11時過ぎまで作業して、そのあとMちゃん宅でケーキの会!
毎月届くチーズケーキを割り勘で食すのです。
今日はそれに、私がヤマツの栗きんとんを持ち込み、5人で楽しみました。
好評で良かったです♪

子供は3時半まで預かってもらえるので、2時の面会時間に合わせて義母とふたり、
義父のお見舞いに。
本人は早く動きたくってしょうがないらしいんだけど、じっくり直してね。
で、家に帰ったら時間が結構ギリギリで、車をしまって自転車出してお迎えに行きました。
結構疲れたわ〜。
……あれ? あんまりリフレッシュじゃなかったかなあ?

本の話。
新着&読了が2冊です。
イーエスブックスで注文して、セブンイレブン受け取りにしてた分がきたので。
この方式だと、少額でも送料などがかからないのが魅力なんですよね。
で、本ですが。
竹本泉「てけてけマイハート 3」、南野ましろ「真綿の王国 2」。

「てけてけ〜」、大人が主人公の竹本マンガ……う〜ん、特徴はそれだけかも(笑)
中学生にしか見えない27歳・早坂のぞみと、1年後輩の中学教師・吉田しげるは
(一応)恋人同士。そんな二人の日常マンガ……です。
なんか、この間の最後でふたり、結婚したみたいなんですけど……これ完結? 
続いてるの?
わ〜か〜ら〜な〜い〜。

「真綿の王国」ですが、可愛いね、コレ。
あ……やっぱり一言で終わっちゃうね(笑)
こっちは、メインキャラが化けウサギぬいぐるみ、なんだよね。
世間知らずのぬいぐるみ・麦太は、恋人・徹太とラブラブ二人暮らし。
化けぬいぐるみであるからして、人間にポンとなります。
もちろん、仕組みは分からない(笑)
この麦ちゃんが、ひたすら可愛い〜というマンガです。
人間バージョン麦太は立派に可愛い青年姿で、ラブラブ風景はホモだけど(笑)
コレも日常ものなので、何と言うこともなく、いろいろあるよ、というわけでして。
続いてるのかな、これ?



2003年10月01日(水) 寄る年波には……

関東地方、秋晴れが続きますね。
洗濯物が気持ちよく乾くのって、嬉しい。

明日、幼稚園では年長組保護者対象のリフレッシュデーが実施されます。
なので、通常は木曜日にあるサークルが、水曜の今日、ありました。
今月中に本番を控えた劇の練習、そろそろ詰めです。
台本はもう叩き台なので、完成までには何度も直されます。
やりながら、ああでもないこうでもない、と言い合って作っていくのは結構楽しい。
それもどうやらようやく出揃って、形になったみたいです。
……あとは台詞を頭に入れなくちゃ。
それにしても、今日は疲れました。
私の役はウサギなんだけど、とにかく跳ねるんですよね。
腰とかモモにきました。やば。

水曜で幼稚園は午前保育、午後からは仲良しMちゃんとこに遊びに行きました。
久しぶりだわ〜。
子供たちはわしゃわしゃと遊び始めます。
そしてなぜか1歳の弟くんが、私を見ると寄ってきて背中に張り付く。
おんぶ?
あのー、今日はあちこちガタがきてるので……などという言い訳が通じるわけもなく、
私も懐かれるのは嬉しいので相手をしちゃいました。ちょっとだけね。

で、今日は本の話が出来ません〜。
新着はないし、読了もないのです。たはは。
体は疲れ切ってて、読もうとすると寝ちゃうのよね。


 <いままで  INDEX  それから>


りえち [MAIL] [HOMEPAGE] [BBS]

↑エンピツ投票ボタン
My追加